タグ

発想に関するB-daiのブックマーク (20)

  • <窃盗容疑>電力メーター盗む「電気使えると思った」男逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自分の住むアパートの別の部屋から電力メーターを盗んだとして、長浜署は7日、滋賀県長浜市の派遣社員の男(46)を窃盗容疑で逮捕した。男は料金の不払いで直前に電気を止められており、「自分の部屋のメーターと付け替えれば電気が使えると思った」と話しているという。 逮捕容疑は2月4日から12日までの間、長浜市内のアパートで、室外に設置してあったメーター1台を盗んだとされる。 滋賀県警長浜署によると、男は盗んだメーターを自分の部屋に取り付けていたが、電気が使えなかったため、管轄する関西電力に連絡。担当者がアパートのメーターを調べて付け替えが分かった。 関西電力滋賀支店によると、メーターは使用された電力を計量する役割で、取りかえただけで電気が使えるようにはならない。広報担当者は「感電などの危険性が非常に高いので、決して自分で取り外しをしないでほしい」と話している。【田中将隆】

    B-dai
    B-dai 2014/04/10
    感電死しなくてよかったなw 電気止められたことあるけどこの発想はなかったわー。電気再開の時は玄関近くで何かやってたからメーターあたりに向かう発想は自然なのかも。
  • 市場として捨てられた日本(製薬編) - Chikirinの日記

    2029年、Z氏は上海行きの飛行機に乗っていた。短いフライトタイムが過ぎ飛行機が下降体勢に入ると、上海の見慣れた景色が目に入ってきた。上海の空は今日も排気ガスで煙っている。 機内アナウンスが現地の気温を伝えていた。今日はそんなに暑くないようだ。体調が悪くなければ診察の後、少し街を歩いてみてもいいかもしれない。 Z氏が2週間に一度上海を訪れるようになってから既に1年近くになる。昔は仕事で何度か中国を訪ねたけれど、まさか“病院通い”のために上海に通うことになるとは当時は想像もしていなかった。 海外旅行が好きだったZ氏は昔よく「日に生まれた幸運」を感じた。発展途上国に行くと、教育も医療も、また文化的な一切の恩恵も受けられない多くの人達を目にしていた。海外旅行を繰り返すZ氏に比べ、彼らの多くは一生海外を訪れるチャンスを得ることはなかった。 先進国に生まれるか最貧国に生まれるか、政治的に安定した国

    市場として捨てられた日本(製薬編) - Chikirinの日記
  • 142857.com - このウェブサイトは販売用です! - 142857 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 宇宙飛行士候補、工学博士 アニリール・セルカン氏(前編) - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    宇宙飛行士候補、工学博士 アニリール・セルカン氏(前編)宇宙発の新建築思想「インフラフリー」から見えてくるエコな暮らし ●トルコ人の子としてドイツに生まれ、イリノイ大学やドイツ・バウハウス大学で建築を学んだアニリール・セルカン氏。卒業後はプリンストン大学で数学を講じ、NASAでの研究キャリアを持ち、宇宙物理学者としても活躍している。そして、アルペンスキーのトルコ代表や、トルコ人として初の宇宙飛行士候補生という輝かしいタイトルも持つ。 ●8年前から日に活動の拠点を移し、『宇宙エレベーター』(大和書房)、『タイムマシン』(日経BP社)という日語の著書まで持つセルカン氏の現在は、東京大学で建築構法の研究に取り組む研究者だ。研究テーマは「インフラフリー」。 ●最初は宇宙ステーションの技術開発で得られた問題解決のアプローチだった「インフラフリー」の研究。それはアフリカのスラムの救済にも応用可

  • 伝説の生徒会長に学ぶスピーチの始めかた | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    伝説の生徒会長に学ぶスピーチの始めかた | i d e a * i d e a
  • アクシオン - Wikipedia

    アクシオン(英: Axion)、あるいはアキシオンとは、素粒子物理学において、標準模型の未解決問題のひとつである強いCP問題を解決する仮説上で、その存在が期待されている未発見の素粒子である。冷たい暗黒物質の候補の一つでもある。 概要[編集] 標準模型にはCP対称性を破る位相パラメーターが2つ存在する。1つはCKM行列の位相であり、もうひとつは量子色力学の位相である。CKM行列の位相はベル実験を始めとするB中間子崩壊の精密測定によって測られており、CKM行列はCP対称性を大きく破っていることが知られている。一方、量子色力学におけるCP対称性の破れは中性子の電気双極子などを通して観測できるが、量子色力学では極めて高い精度でCP対称性が成立していることが分かってきた。この両者の違いは標準模型の破綻を必ずしも意味しないが、何らかの説明を必要とする不自然なものであると考えられた。この問題は強いCP問

  • 宇宙SFの雑想綴

    宇宙SFを――それがハードSFであれ、スペースオペラであれ――書くに当たって最初に行うべき作業。それは宇宙船の設計でもなければ、異星人の設定でもない。地球環境とは異なる世界における人間社会の考察だ。世界構築とも言えるかも知れない。これがなければ登場人物たちは動くことができない。行動の動機も必然もわからないわけだから。 宇宙SFの場合、宇宙船や宇宙都市などが登場するが、それがどのようなもので、どのようなロジックで動いているのか? それを考えるためにも、世界構築は必要だ。このページはこうしたことをふまえて、主に社会や組織面から宇宙船などの必然性を考えようと言うものです。まぁ、脇道のデータも多くなるとは思いますが……。 宇宙SFの雑想 たぶんこんな物だろうというレベルの思いつき 船内の居住空間はどうあるべきか?――建造プロセスとは? いわゆる「宇宙戦艦」の考察 ――そも「戦艦」とは? いわゆ

  • 未来の転職が、過去にさかのぼって現在の自分を有能にする - 分裂勘違い君劇場

    転職、すなわち中途採用の面接では、自分が過去に取り組んだ仕事について質問されます。 しかも、ごまかしがきかないよう、具体的な行動内容を、細かく聞かれます。 広く浅く訊くのではなく、何カ所か適当に選んで、狭く深く訊いていきます。 たとえば、エンジニアなら、過去に自分が開発したシステムにおいて、 なぜ、そのフレームワーク、ツール、ライブラリ、DBを使ったのか? 他に、どのようなフレームワーク、ツール、ライブラリ、DBが候補として 上げられたのか? 他の選択肢と比べて、どの様な短所と長所があるのか? なぜ、他の選択肢ではなく、それを選んだのか? 使う前に、どのように性能評価・検証したのか? なぜ、ある部分を汎用的に作り、別の部分をハードコーディングしたのか? なぜ、その設計だと、生産性が高く、トラブルのリスクやメンテナンスコストが低くなるのか? もっと低くできる余地として、どのようなものが考えら

    未来の転職が、過去にさかのぼって現在の自分を有能にする - 分裂勘違い君劇場
  • CNET Japan Blog - 渡辺隆広のサーチエンジン情報館:「ディズニーランドにSEO提案をしてみてください」 - SEOの学び方 (1)

    ディズニーランドにSEO提案をしてみてください」 - SEOの学び方 (1) 公開日時: 2006/11/26 23:40 著者: 渡辺隆広 2005年4月からアイレップという会社にきて以来、社内向けにサーチマーケティングについての勉強会を開催することが度々あるのですが、いつも私が感じることは、"SEOがわかる"人間を養成するのは難しい、ということです。 例えば、自分で運営するアフィリエイトサイトの収益を上げたいためにSEOを学びたいといったような、SEOを実施する対象Webサイトが限定されている場合、あるいは、Webサイトの種類を問わず常に外部リンクを集中させて特定キーワードでの検索ランキングを上げるような、特定の決まったスキームを繰り返すだけの場合を想定したSEOを教えるのであれば難しいことではありません。マニュアルを作ってしまえば終わりです。しかし、不特定多数のWebサイ

  • クリエイティブな砂浜清掃キャンペーン | POP*POP

    海の季節は終わってしまいましたが、冬でも海は綺麗でいて欲しいものです。 そこで、今回は「海にゴミを捨てないで」キャンペーンをご紹介。このキャンペーンを実施したのは、スペインのゴミ管理を担当する準政府組織。 このサイトでも多用している「吹き出し」が活用されています。吹き出しを使うと、砂浜から喋りかけられているようで、ぐっと身近に感じますね。 ↑ 「私はビーチであって、巨大な灰皿じゃない!」 ↑ 「ゴミ箱セラピーを教えてあげる。ゴミをゴミ箱に入れてみて!気分がすっきりするから」 ↑ 「いらっしゃい。君たちはビーチを汚さないよね?」 ↑ 「携帯持った?財布持った?ゴミ持った?」 » A day at the beach | AdverBox Advertising and Marketing Blog ■ 関連記事 電池で走る車がインドに登場?! | p o p * p o p 広告のアイデアを

    クリエイティブな砂浜清掃キャンペーン | POP*POP
  • 新「六次の隔たり」仮説を発見したかも、という話 - H-Yamaguchi.net

    あくまでネタ。いわゆる「六次の隔たり」というのは、一時はやった、6人を介すると世界中とつながるというアレである(参考)。この話を「仮説」というか「神話」というか別として、実際には世界はそこまで狭くはないよというあたりも含めて、知ってる人はみんな知ってる状態になるまで広まったわけだが、もう1つ、「六次の隔たり」仮説と呼べるものがあるのではないか、ということに気づいた。なにをいまさら、なのかもしれないけど。 気づいたのは、昨夜というか今朝というか、テレビ朝日の「朝まで生テレビ」を聞いていたときだ(ラジオで音声だけ聞いていたので「見た」のではない)。今回のテーマは「激論!“いじめ”“自殺”と日教育」。出演者はこんな感じ。 司会: 田原 総一朗 進行: 長野智子 渡辺宜嗣 パネリスト: 葉梨康弘(自民党・衆議院議員) 蓮舫(民主党・参議院議員) 福島みずほ(社民党党首、参議院議員) 伊藤玲子(

    新「六次の隔たり」仮説を発見したかも、という話 - H-Yamaguchi.net
  • レジデント初期研修用資料 交渉の技術がきかない人

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 無重力では歩けない 自由は何も生まない。 重力が無ければ、人は立てないし、歩けない。 重力や地面といった制限の無い、無重力の空間というのはもっとも 自由な状態だけれど、この空間におかれた身体は、「歩行という動作」を発見することができない。 動作というのは、中枢神経系が創作するものではなく、「身体」と「環境」との関係の中から、 中枢神経が発見するものだ。 地面を移動するには、どんな動作が最適なのか。 自由な状態、無限に近い動作の選択肢の中から、脳が「歩く」という動作を生み出すのは困難を極める。 地面は、重力という形で身体に「不自由さ」を付与し、 その結果として身体は「歩行」という動作を発見する。 身体は自分の意志で歩行しているのではなく、地面と

  • YouTubeを白く塗れ!常識が変われば景色も変わる – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    YouTubeの急激な台頭をきっかけに、ネット界隈では著作権論争が喧しい。 確かに、今の法解釈に照らせばYouTubeは限りなく黒に近いと言えるかもしれない。というか、権利者が腰を入れて法的措置を取ればYouTubeに殆ど勝ち目は無いだろう。 しかし、実際問題としてまだそうなっていない。最終的な「黒」判定はまだ出ていない。 日にレンタルレコード業が台頭した時、まだ著作権法に「貸与権」は無かった。極めて違法性の高いビジネスだった。それが今では細かな問題はあるにせよ、ビデオを含めたレンタル業は完全に社会に根付いた。 コンセンサスさえ取れれば法は後からついてくる。どういう意志を持つかが重要なのだ。YesかNoか。是か非か。 Napsterは違法だから潰れたのではない。単純に言えば、RIAAに「No」を突きつけられたから消滅した。もし、Napsterが提示した和解案にRIAAが「Yes」と言え

  • ITmedia News:Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか (1/2)

    「mixi日記を介してウイルスが広まっている」――日最大手のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」上で、こんな内容の日記が、6月19日夜から21日ごろにかけてチェーンメールのように広がった。不審な点の多い日記だったが、多くのユーザーが信じ込んで自分の日記にコピーしたり、メッセージで知り合いのユーザー(マイミク)に知らせるなどして急速に広まった。 21日午前10時過ぎに、運営元のミクシィが「ウイルスによる影響などは一切ない」と告知文を出すまで、少なくとも数千のユーザーが日記を信じ、マイミクに伝えようと自分の日記にコピー。ピーク時で1分間に4~5件の日記が更新されていた(関連記事参照)。 チェーン日記が広まった背景には、友人の日記に対する素朴な信頼感や、「情報を広げて問題をい止めねば」という善意などがあったようだ。広めてしまったユーザーには、「チェーンメールは転送してはい

    ITmedia News:Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか (1/2)
  • 1000枚のコピー用紙 - 子供の心に火をつける!!魔法のマッチ - 楽天ブログ(Blog)

    May 12, 2006 1000枚のコピー用紙 カテゴリ:みなさんへ 減量46日目 日の体重68.8kg(-3.2kg) 感想 焦らず、弛まず。 今日の話 1000枚のコピー用紙 昨日の中学3年生の数学の授業中で、机の上に1000枚のコピー用紙を前に話した。 「君たちすべての人が、可能性という1000枚のコピー用紙を持って生まれてきた。 君たちすべての人が、今もまだその1000枚をもっていると仮定しよう。 今日、部活がきつくて塾を休んだA君はそのコピー用紙を一枚ゴミ箱に捨てた。 数学の問題を飛ばして解いたBさんも1枚捨てた。 宿題をしてこなかったC君は5枚捨てた。 チョットだけ目を閉じてごらん。」 そう言うと僕は1000枚の中から5枚だけ紙を抜くと机の下に隠した。 「じゃ、目を開けてよくみてごらん。何か変わった?」 だれも995枚の紙をみても変化に気づかない。 5枚くらい減ってもだれも

    1000枚のコピー用紙 - 子供の心に火をつける!!魔法のマッチ - 楽天ブログ(Blog)
  • アキバ系!文京区本郷四畳半社長: 0を1にする力と1を10にする力

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 最近になって、思い出したことがあります。 誰が言ってたか忘れてしまいましたが、「0を1にする能力と、1を10にする能力は違う能力だよ」という言葉です。 小室哲哉あたりだったかもしれません。 凄く能力があるプログラマーがいたとして、プログラマーの評価というのはどのようにされるべきでしょうか。 ・バグの少ないコードを書く ・最適化されたコードを書く/またはコードの最適化が上手い ・保守性/拡張性の高い設計をする ・コードを書く

  • タダより儲かるものはない時代はくるか? : 404 Blog Not Found

    2006年05月06日17:00 カテゴリValue 2.0Money タダより儲かるものはない時代はくるか? おやまあ、たけくま教授が私を名指しで。 たけくまメモ: ソフトがタダになる時代 俺は詳しいことはよくわからないんですけど、小飼弾先生がご専門のオープンソース・プログラムみたいなものは、PCの世界では昔からありますよね。あれは、まあ、ベースになるプログラム・コードを公開して、世界中のプログラマーが自由に改変を加えてよりよいものに改良していく、というものですけど。しかし、年下なのに先生とはこれいかに。 たけくまメモ: ソフトがタダになる時代 あらゆるソフトはタダ この「タダ」にもいろいろございます。タダで見聞きできるのか、タダで二次使用していいのか。うちオープンソースは、二次使用まで無料というのを指します。ただしたいていの場合、一次作品の著作権もつけておく必要があるようになっている場

    タダより儲かるものはない時代はくるか? : 404 Blog Not Found
  • 『愛されるサービス』

    ご無沙汰です!ひさびさのブログ更新です。 あいだが空いてしまったので、友人やZazzleのお客様から、「どうしたの?」とご心配いただいたり、「ちょっと、さぼり過ぎじゃない?」と苦言をいただいたり。あらためて、多くの方にブログを読んでいただいていることに、とても感謝しています。ありがとうございます。 さて、今日はサービスのことを書こうと思います。 昨日、ちょっと嬉しいことがありました。家に帰る途中、近くの屋さんに立ち寄って雑誌を何冊か買ったときの話しです。 その屋さんは、住宅街のど真ん中にある間口2m、奥行き5mくらいのとても小さなお店。ちょっと変わっていて、夕方遅くから朝方まで営業している店で、夜中に翌日発売の雑誌や漫画が買えることを売りにしている屋さん。夫婦で経営しているらしく、いつもおかみさんかご主人のおじさんが一人で店番をしています。僕は仕事帰りにときどき立ち寄っている屋さ

    『愛されるサービス』
  • ネット時代の商業ソフト販売

    ソフトがタダになる時代 たけくまさんトコのエントリに尻馬で。 もうどうしようもないんですけどね、ソフトは0の時代がそこまで来てます。映画みたいに、映画館で見るスーパーリッチな映像コンテンツは別として小説とか漫画みたいな制作費が馬鹿安いくせに、値段はやたら高いコンテンツは、もう値段は0にするしかないでしょう。 そもそもね、狂ってるんですよ。市場として。 TV番組の制作費は一、数百から数千万って金がかかるってのに、タダでユーザーに提供されていて。それなのに、漫画とか小説みたいに、制作費なんてせいぜい数十万程度、多くて月100万程度しかかからないコンテンツが、屋で数百円とかで売ってるわけですから。 明らかに、コストがかかっているのはTV番組のほうで、そっちが高くて当然なんですけど、今のところ、漫画小説は、有料販売のビジネスモデルだったわけです。TVがここまでのお化けメディアになったのは、結

    ネット時代の商業ソフト販売
  • たけくまメモ : ソフトがタダになる時代

    フランスの国立視覚研究所INAが、過去にフランスで制作されたテレビ・ラジオ番組10万のネット公開を開始して、世界に衝撃を与えております(全体の80%は無料視聴可能) http://toshio.typepad.com/b3_annex/2006/05/ina10.html ↑b3 annex「フランス国立視聴覚研究所(INA)がネット公開した番組10万の衝撃」 http://www.ina.fr/archivespourtous/index.php ↑INA Archives pour tous のトップページ 詳しくは上のリンクをご覧いただきたいですが、なるほど、これはすごい。フランス語はわからないのでイマイチ使いこなせませんけど、b3 annexさんが貼ったリンク先を見ただけでも、とんでもないサイトであることがわかる。ミシェル・フーコーの動いてるのなんて俺は初めて見ましたよ。 ht

  • 1