タグ

騒音に関するBIFFのブックマーク (6)

  • 「子供の声は騒音でない」みたいな修辞はやめて「子供の声は確かに騒音だが」から議論を始めるべきだ、という話

    あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today 「子供の声は騒音ではない」 個人的にはこの手のレトリックがかなり嫌いで「子供の声は確かに騒音であるだろうが、社会が許容すべき騒音である」として欲しいという感覚がある。 あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today 迷惑行為する参加者を「当のファンじゃない」みたいな言い方するのが凄い嫌いで、「迷惑なファンがいるというだけでファンはファンだろ」ってなるんですよね。「そこは別の定義じゃん」と。 あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today 社会の構造とか都合上、やらざるを得ない「差別」ってのがやっぱある訳じゃんと思うのよね。それを「差別は絶対に無くすべき」みたいなドグマのせいで「差別ではない」とするためウネウネ論理をこねくり回すのがむっちゃ嫌いなんですよ、個人の感覚として。

    「子供の声は騒音でない」みたいな修辞はやめて「子供の声は確かに騒音だが」から議論を始めるべきだ、という話
    BIFF
    BIFF 2023/05/01
    騒音規制法はあらゆる騒音を規制している訳ではない(むしろ規制されるのは極一部)なので、騒音規制法の対象になる騒音かそうで無いかは重要。それを視野に入れないと元ツイのような明後日の発話になってしまう。。
  • 【波紋】苦情の住民「18年我慢も…廃止はびっくり」 "子どもの声うるさい”『遊園地廃止』巡る問題 長野市「選択肢なく苦渋の判断」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野市青木島町の「青木島遊園地」。夕方の時間帯ですが、子どもの姿はありません。 隣の児童センターでは、中で遊ぶ子どもたちの姿が。2021年3月から遊園地で遊ぶことをやめました。 青木島児童センター館長: 「子どもは外で元気に走り回って、迎えに来るまで過ごしてもらうのが一番楽しいと思うんだけど、それは残念だし、子どもに申し訳ない」 (記者リポート) 「こちらの遊園地は来年3月をもって廃止が決まりました」

    【波紋】苦情の住民「18年我慢も…廃止はびっくり」 "子どもの声うるさい”『遊園地廃止』巡る問題 長野市「選択肢なく苦渋の判断」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2022/12/09
    拡声器は開園当初のみ。クレームには一々対応していたけどその都度更に要求が出ていた模様。市の弁護士は受忍範囲と判断していたが市は結局匙を投げた。https://www.slideshare.net/kazumakoizumi1/20220802-254722108?next_slideshow=254722108
  • #公園廃止 クレーマーが監修! 最後の交渉記録 2022.08.02

    長野市青木島遊園地廃止について青木島地区区長会要望書を受け、長野市側がクレーム元を訪ね、最後の説得(?)を試みた記録。記録内容等は、「人に内容を確認済みである」と、クレーマーによる監修を受けていることが明記されている。

    #公園廃止 クレーマーが監修! 最後の交渉記録 2022.08.02
    BIFF
    BIFF 2022/12/09
    典型的なクレーマー案件だと思う。とはいえ個人が攻撃されるのは望まない。。
  • “子どもの声騒がしい”1軒の苦情きっかけに公園閉鎖へ 長野市 | NHK

    長野市の住宅街にある公園をめぐり、長年、1軒の住宅の住民から子どもの声が騒がしいなどと訴えがあったことを受けて、市は公園を閉鎖することを決めました。 市は、「よりよい方策について話し合いを続けたが、解決策を見いだせなかった」としています。 長野市にあるおよそ1400平方メートルの公園「青木島遊園地」は、地区からの要望を受けて平成16年に市が整備しました。 周囲には、小学校や保育園のほか学童保育施設の「児童センター」があり、市によりますと、整備当初から1軒の住宅の住民から多くの子どもが一斉に遊んでうるさいとか、敷地に入ったボールを取りに来た子どもたちに、植え込みを傷つけられたなどと訴えがあったということです。 市は、平成20年度から21年度にかけて、公園の入り口や遊具の場所を変えたり、消灯時間を早めたりしたほか、ボールを使うことを禁止しましたが、この住民からの訴えは続きました。 その後もこの

    “子どもの声騒がしい”1軒の苦情きっかけに公園閉鎖へ 長野市 | NHK
    BIFF
    BIFF 2022/12/08
    地図を見ると住民の「言い分」は微妙な気はする。騒音については明確な基準作りができないものだろうか。今どき街中で工事をすると騒音や振動はデジタル表示されてる。。
  • お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブルは戦争なんだよ

    追記: 1日経ってスマートフォンで読み直してみたら非常に読みにくい文章(1文1文が長く、文脈を掴みにくい)になっていたため、可能ならPCで読んでもらえるとありがたいです。また、節もつけて多少読みやすくしました。文章自体は改めていません。簡単に趣旨を要約すると「騒音問題での近隣トラブルは戦争になることもあり、それは自分が直面する可能性もある(※騒音問題のトラブルが必ず戦争になるというわけではない)」です。 長野市の遊園地の問題で近隣トラブルになっていて、どうやらじいさんがクレーマーだとして叩かれているらしい。 自分は長野市の住民でもなんでもないが、昔の激怒していた自分を思い出して体中が震えだしてしまったのでここに吐露して発散していく。長野市の件については、その裏にある事情は知らないので、自分はそれが良いとも悪いとも見当もつかないが、外野が好き勝手に述べてじいさんを罵倒したり「クソ自治体」みた

    お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブルは戦争なんだよ
    BIFF
    BIFF 2022/12/07
    日常生活の騒音を基準に防音工事の助成制度を充実するなど行政で対応する事はできなかったのかな。件の公園はクレームする住民の家に子どもが近づかないよう植え込みを作ったりと、費用は掛けてたみたいなんで。。
  • 園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定:朝日新聞デジタル

    「園庭で遊んでいる園児の声がうるさい」として、神戸市の男性が近隣の保育園を相手取り、慰謝料100万円と防音設備の設置を求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。最高裁第三小法廷(木内道祥裁判長)が19日付の決定で、男性の上告を退けた。 一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。 今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。 7月の二審・大阪高裁判決は、園児が遊ぶ声は「一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音

    園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2017/12/22
    日本の出生は2年連続100万人割れ、人口は今年自然減40万人超え。訴訟している内に「騒音」が希少になるかも。。
  • 1