BUNTENのブックマーク (46,935)

  • 古いiPhoneでタイミーのアプリが開けなくなり「仕事ができずホームレスになるしかない」という人がいる→OSの足切りは仕方ないが難しい問題が多い

    佐々木大志郎|NPO法人トイミッケ@せかいビバーク @dai46u 7月半ばから、「タイミーがアップデート後に開けなくなり、仕事ができずホームレスになるしかない」という相談が複数人から寄せられています。どうやら今月のアップデートでiOS16以降のみ対応となり、古いiPhone(7など)を使っていた方が足切りされ、突然収入源を断たれる事態が発生しています。朝はアプリを開けたのに、昼過ぎにはもう開けなくなったケースも。 2025-07-15 19:13:59 佐々木大志郎|NPO法人トイミッケ@せかいビバーク @dai46u もちろん、アプリ側の安全性確保やビジネス上の事情があるのは理解できます。しかし、ほんのわずかな要因でホームレス状態に追い込まれる人がこれほど社会に取り残されている現実に、改めて震えています。私の視野だけでもこれだけの人数がいるのなら、アプリ全体のユーザー数を考えると、相当

    古いiPhoneでタイミーのアプリが開けなくなり「仕事ができずホームレスになるしかない」という人がいる→OSの足切りは仕方ないが難しい問題が多い
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/17
    「スマホ買い換える貯蓄も無いのは自転車操業が過ぎる。」私は公的制度を活用して食っていますがバイトできるメドがないためスマホ買い替えは無理です。
  • 本家れいわはドイツのれいわの二の舞を避けられるか——参政党対策|松尾 匡

    知人とのやりとりの中でこれを書く必要があるのではないかという話になってこのノート記事を書き始めました。 今、参議院選挙でれいわ新選組の全国比例の長谷川羽衣子さんの選挙運動をしていて、もちろん大学のこともいろいろあって毎日忙しすぎて、なかなか書き進める時間がとれなかったのですが、どうしても選挙期間の間に公表したかったので、とうとう今日(もう日付変わったけど)まとまって手が空いた時間ができても選挙運動をサボって書いてしまいました。 私がこんなノートでこんなことを書いても選挙にほとんど影響はないと思うので、目の前のもっと大事な選挙運動をサボって当にもうしわけないと、心苦しく思います。 大急ぎで書いたので、文体を柔らかく工夫する余裕はなくて、「ですます」調ではなくて、「である」調の断言風の書き方になってしまいました。えらそうな印象になってごめんなさい。 ワーゲンクネヒト党敗北の総括記事で警告した

    本家れいわはドイツのれいわの二の舞を避けられるか——参政党対策|松尾 匡
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/17
    「旧植民地出身の高齢者」外国人の中には特別永住者もいるが、その人たちも外国人に含めて日本人ファーストと考えるか、と聞いたことがあります。答えはイエスでした。(私がどう思ったかは略)
  • 参政党「ロシアの選挙介入」疑惑で混乱 候補がロシア政府系メディア出演 - 日本経済新聞

    20日投開票の参院選に出馬した参政党の候補者がロシア政府系メディアに出演したことを巡り同党が混乱している。神谷宗幣代表は自身は関知していないとして関係した党職員に辞職を勧告した。他党はロシア政府の選挙介入に利用されているのではないかとの懸念を指摘した。スプートニクに政治利用の疑惑東京選挙区に出馬した参政党の新人、さや氏がロシアの通信社「スプートニク」のインタビューにこたえた。スプートニクが1

    参政党「ロシアの選挙介入」疑惑で混乱 候補がロシア政府系メディア出演 - 日本経済新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/17
    惨凄(←検索避けのための誤字)党党首の発言のその場しのぎ感が半端ない。
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 「自党ファースト」の参政党が、TBSテレビ『報道特集』に偏向報道攻撃。これは、批判の報道の萎縮狙いの不当な選挙戦術ではないか。

    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/17
    惨凄(←検索避けのための誤字)党のスラップ抗議について。
  • 自転車から降りて横断歩道を渡る意味 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……最強なのは歩行者だよ… 先日もバスとトラックの事故があったね(-ω-;) ユニックの前輪のバーストが直接の原因みたいだけど、これさ…前輪に再生タイヤを再生しながら何度も使ってないか? 徳島道 2人死亡事故 トラックの所有会社に捜索 警察 | NHK | 事故 まあ、代表自ら点検したみたいだけど、事故を起こしたらどうにもならんわ ウチはユニック1台と大型中型バスを数台保有していて再生タイヤも使っているけど、後輪のみ、再生一回で破棄だよ。 歩行者、他車の為じゃなくて、運転してるウチの社員を無事に家に帰すためにね まあ、それとは関係ないけど昨日自転車通勤(通学)してる社員、バイトちゃんに安全講習をやったんだけどその中で 「横断歩道を渡る時、自転車から降りているか?、降りていないなら自転車から降りて自転車を押して渡るように」と (朝日新聞より) ロリポップ常務が説明し厳命した これ…自転車

    自転車から降りて横断歩道を渡る意味 - 死体を愛する小娘社長の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/17
    軽車両であることを明示するために横断歩道を渡らない、渡れる角度で止まらない、ようにしているのに結構な割合の車が止まるので困惑する。お前ら免許取る時に自転車は軽車両だと習わなかったのかと。
  • 社民党についてのあるXのポスト - 一人でお茶を

    私も初めて社民党にいれてみます 次はどうするか、わかりませんが 期待の1票です — 地 (@chi_nyan_ko) 2025年7月12日 メモとして。 小泉郵政選挙のとき、郵政民営化に反対だった私は、候補者の中で唯一郵政民営化反対だった共産党の候補に投票し、比例区も共産党に入れました。まさか自分が国政選挙で共産党に投票することになるとは。でも、そのときは投票できるのが共産党しかありませんでした。 上のポストを読んで、そんなことを思い出しました。 日が二大政党制でなくてよかった。アメリカも、日でニュースだけ見ているとわからないだけで小政党はあるのかもしれないですが、日から見ると二大政党からどっちかを選ぶしかない。 日で一時期、米英のような二大政党制に! という声が大きくなって、それは政権交代させろ! とほとんど同じ声だったですよね。その昔は自民党内での派閥争いによる疑似政権交代が

    社民党についてのあるXのポスト - 一人でお茶を
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/17
    小選挙区制主体の制度下で、生成消滅の繰り返しはあるものの、二大政党への収れんが見られず多数の政党が存在する現状は日本の民意が多様であることの反映なので小選挙区制はさっさと止めるべきだと考えます。
  • 2025年参院選に投票してきたのでどのように間違えたのか投票先を晒す - 関内関外日記

    承前。 goldhead.hatenablog.com 昨日の昼休み、おれは精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療の更新のために区役所に行った。準備する書類もなにもバッチリだった。申し込みはすんなり終わった。強い雨が降っていた。ふと思った、「投票しちまうか」と。そう、一つ上の階で期日前投票が行われていた。おれはだれも座っていなかった待合いの椅子に座って、投票先の確認をした。おれは期日前投票をした。平日の昼、投票者はほとんどおれ一人だった。 というわけで、前回の参院選で水野素子(パワハラ)に投票したおれが、今回どのような間違いを犯したのか、投票日の前に公表しておくことにする。水野素子(パワハラ)を選ぶような人間なので、皆さんはぜひおれの投票先を避けた方がいい。 まずは比例区の方の話を先にしたい。おれは現在「支持政党なし」だ。なので、どうにもどの党に入れようという気にならない。選挙区のように「こ

    2025年参院選に投票してきたのでどのように間違えたのか投票先を晒す - 関内関外日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/16
    「思わず「これですか!」」俺だったら「これは何ですか(何すかこれ)?」と言うところだ。
  • 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡

    東京大学と東京都監察医務院の研究者が、東京23区で2013~23年に熱中症で死亡した約1450例を調べた結果、室内で死亡していた1295例のうち、16.4%にあたる213例が「エアコンを適切に使いこなせていなかったために死亡に至った」と推測されることがわかった。 室内死亡例を詳しくみると581例が「エアコンがオフ」、381例は「エアコンの設置なし」、129例は「故障していた」と報告されていた。 問題は84例、6.5%で「エアコンはついていた」にもかかわらず、死亡者が出てしまったことだ。現場検証情報によれば、室温はいずれも高く、エアコンの設定の問題だったことが明らかにされている。実際の例では 1.リモコンの設定は28度だったが、「暖房」設定だった。 2.エアコンはついていたが、送風モードだった。 3.掃除モードになったままだった。 4.送風口にホコリがつまり、風が出ていなかった。 5.エアコ

    老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/16
    「エアコンがオフ」俺の場合、電気代が恐くてスイッチを入れられないんだよ。▼食費が上がっているが目先の食欲は満たしておかねば死ぬ。熱中症で死ぬのと餓死の二択。
  • 【参院選】新聞不信とナチスそして参政党

    「私はマスコミを信じておりません」。参政党のさや候補が声を張り上げると支持者から大きな拍手が起こった。 昨秋の兵庫県知事選挙と同じ状況だ。2馬力選挙の街宣で立花孝志が「マスコミはウソを報道していると思う人?」と問うと、聴衆のほぼ100%が手を挙げた。パワハラはなかったことになり斎藤知事は圧勝した。 マスコミが参政党のデマや荒唐無稽を指摘しても、支持者にしてみれば「マスコミはウソばかり報道する」となる。 文春や新潮が、神谷代表のエグいスキャンダルを報じようが、支持者は見向きもしないのだ。 かくして排外主義は説得力を持ち、人々の胸にスッと入ってくるようになる。 ヒトラーは批判勢力を「ユダヤの新聞」と切り捨て、自らを正当化、神格化していった。 権力に媚びてきた新聞テレビの怠慢が、国民のメディア不信となり、ファシズムを到来させる。 田中龍作の取材活動支援基金 ■郵便局から振込みの場合 口座:ゆうち

    【参院選】新聞不信とナチスそして参政党
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/16
    「権力に媚びてきた」自主的にそうなっただけではないので「権力に屈服させられた」と言っておきたい。
  • 参議院選挙と衆議院選挙の比例代表制が全然違うじゃん!と思ったので違いを説明します - nomolkのブログ

    参議院選挙が迫っていますが(執筆時は2025年7月です)、旅行に行くので期日前投票をしてきました。 そこで気づいたんですけど、これすごい常識だったら恥ずかしいんですけど、参議院選挙と衆議院選挙の比例代表制って全然違くないですか!?!?!?!?!?!?!? と思ったので、皆さんも知らない前提で説明していきます。知ってる人はこの先を読んでも得るものはないので、代わりにBGMのいいインディーゲームについて知ってください。 ぼんやりした比例代表制のイメージ 最初に、あんまりわかってない奴の比例代表制のイメージを共有しておきます。 候補者でなく政党に投票する でも実は候補者に投票してもよいらしい いっぱい票を集めた政党は当選者が多い 政党が作った名簿で当選者が決まる 最低限ここまでは共有できてるものとして進めていきます。 余談ですが これは明るい選挙推進協会のキャラクター「めいすいくん」のご当地バー

    参議院選挙と衆議院選挙の比例代表制が全然違うじゃん!と思ったので違いを説明します - nomolkのブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/16
    衆参の「比例代表制」はこのように激違うので選挙のたびに確認が必要。同時選挙になったら大混乱必至。
  • https://x.com/bunten/status/1945050626653925873

    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    「自然人」こういうマニアックな言葉を繰り出すから俺の書き込みはスベる。orz
  • インスリンを作る細胞を増やす救世主「S-AMP」を発見 - ナゾロジー

    群馬大学などで行われた研究により、糖尿病治療薬「イメグリミン」が膵臓でインスリンをつくる膵β細胞の数を増やし、細胞死を防ぐ仕組みが解明されました。 研究では膵β細胞の増殖と細胞死抑制には「アデニロコハク酸(S-AMP)」という代謝産物が存在することが重要であり、イメグリミンの投与により膵β細胞内でその量が約3倍に増加していることが示されています。 この発見は膵β細胞そのものを回復させる新しい糖尿病治療法につながる可能性があり、世界中で増え続ける糖尿病患者に大きな希望を与えるものです。 では、この小さな代謝産物はどのようにして膵β細胞を増やし、守るという働きを実現しているのでしょうか? 研究内容の詳細は2025年7月10日に『Diabetes』にて発表されました。 目次 糖尿病は膵β細胞の「過労死」――なぜ細胞を増やす治療が必要なのか膵β細胞再生に重要な「S-AMP」を特定「血糖値を下げる」

    インスリンを作る細胞を増やす救世主「S-AMP」を発見 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    最近はランゲルハンス島という言い方は流行らないのか。
  • 参政党の参院選東京選挙区の候補者さや氏についてロシア国営スプートニクが特段の扱いをしている、ロシアのボットが参政党を推しているという「参政党の躍進とロシア疑惑」情報の発信源があの山本一郎氏である件。 - Everyone says I love you !

    ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。 ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。 上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。 にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 愛と寛容の弁護士と言われているわたくしでも(笑)、そりの合わない人という存在はいまして。 ある(一応)護憲派のインフルエンサーが以下のような発信を熱心に始めています。 『東京のみなさま 候補者の意図するところかどうかは不明ですが、こういった情報が寄せられています。 「上記ロシア系メディアSoutonikは、選挙期間中にも関わらず参院選東京選挙区の参政党「さや」候補のみを特段の記事として取り上げ紹介しています。」 一旦、期日前投票の手を止められた方がいいかもしれません。 投稿は、あくまでも外国勢力により我が

    参政党の参院選東京選挙区の候補者さや氏についてロシア国営スプートニクが特段の扱いをしている、ロシアのボットが参政党を推しているという「参政党の躍進とロシア疑惑」情報の発信源があの山本一郎氏である件。 - Everyone says I love you !
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    話題沸騰の切込隊長情報について「根拠を示せない情報なら、ただの陰謀論扱いしないとダメ」特段の意義もとい異議はない。
  • 表現の自由って自分が好きな表現を守るためだったのか

    でもエロいものを排除しようという動きが盛んだが、それっていつか自分が好きな表現も規制されることになるって危険性を推進者たちはわかっていない気がする。 ってブコメが人気だからびっくりした なぜか男性向けのエロ(ですらないもの)だけが規制対象になると思いたいのだろう というブコメも人気 表現の自由の議題は、表現の自由と公共の福祉とのバランスの議論であって 好きなものを守るとか、エロだけが対象だとかそんな次元で話してないんだけどね 表現の自由派はそんな程度の考えだったのか 俺は公共の福祉で考えているから別に男性向けエロだけとは思っていない 今は男性向けエロ(正確には違うが)が公共の福祉に反する可能性があるからゾーニングを訴えている 表現の自由派は「児童ポルノ」に関してはどう思う?規制されるべき?されないべき?流石にそこまで自由派はなかなかいないよな では、児童とは何歳だ?日では児童といえば

    表現の自由って自分が好きな表現を守るためだったのか
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    「絵はそのままで年齢だけ大人」身長が低い成人女優を起用した児童ポルノ風作品が存在する。成人向けのゾーニングは当然として、それを超える規制は必要かというと(以下略)。
  • 治安維持法を擁護する参政党が自分たちの外国人排斥を報道したTBS報道特集に圧力。「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチ」という真実そのままの放送内容を「偏向報道」と決めつけて抗議行動を開始。 - Everyone says I love you !

    ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。 ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。 上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。 にほんブログ村 社会・政治問題ランキング 斎藤元彦兵庫県知事を「2馬力選挙」で再選に導いたNHK党と立花孝志代表も自分たちの名誉毀損や誹謗中傷行為を暴露されて全く同じことをしましたが、参政党と神谷宗幣代表がTBSで一人気を吐く「報道特集」に対して悪質な圧力をかけています。 報道特集は2025年7月12日に 『「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」参議院選挙 急浮上の争点“外国人政策”に高まる不安の声【報道特集】』 と題して、参政党などに右翼政党による選挙の名を借りた外国人排斥運動について特集しましたが、これに対して参政党が7月13日に 「選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く」 と抗議して、訂正を求める申し入れ

    治安維持法を擁護する参政党が自分たちの外国人排斥を報道したTBS報道特集に圧力。「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチ」という真実そのままの放送内容を「偏向報道」と決めつけて抗議行動を開始。 - Everyone says I love you !
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    ヘイトを正当化するためのスラップ行動について。
  • 「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出 | 女性自身

    7月11日に折り返しを迎えた参院選(7月20日投開票)。事実上の“政権選択選挙”とも言われているだけあって、厳しい暑さが続くなかでも、各候補者の訴えに聴衆が熱心に耳を傾けている。 そんななか、12日の北海道・北広島駅前で、同党の候補者と共に街頭演説を行ったのが、日保守党の百田尚樹代表(69)。百田氏は街宣車に立ち、低迷する日の経済成長の要因は「政治の無策」であると指摘し、「壊れていく日を何としても立て直したい」などと声高に訴えていたのだが、そのなかで、人の容姿に言及する発言が飛び出した。 当日は、付近にあるエスコンフィールドでプロ野球の試合が行われていたこともあって、駅周辺には多く人が街宣車の周りを行き交っていた。通行人の声掛けに気さくに応じていた百田氏は、「綺麗なお姉さん。ありがとう」と礼を述べると、こんな持論を述べたのだ。 「こっから見ててもね、札幌はね、美人率が高い!これ、ほん

    「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出 | 女性自身
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    ド直球の差別発言。笑ってる場合じゃないぞ。
  • 日本語字幕入り「いつもの帰り道で 安永健太さんの死が問いかけるもの」

    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/15
    安永健太さん事件のビデオ。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 「外国人」問題とは、政府の内政の問題

    エックスにおける、参院選の政策に関する投稿数の内訳を知り、驚いた。 外国人問題 384万件 消費税   172万件 減税    140万件 関税    101万件 憲法     76万件 私自身今エックスにアクセスできないのだが、「外国人」問題が堂々のトップとは恐れ入る。 以前のポストで挙げた通り、参政党の持ち出した「外国人」問題の大部分はデマ。参政党のデマを真面目に受け取り、議論している人々が多数いる。勿論、アンチもいるのだろうが・・・。収入は低く抑えられ、社会保障給付は引き下げられている現状を、すべて「外国人」問題にかんげんしているのではないか。だとすると、この「外国人」問題とは、政府の経済・社会保障全般内政の問題だ。 この付和雷同、没知性の集団は容易にファシズムに絡めとられる。

    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/14
    「すべて「外国人」問題に還元」その意見に一票。
  • 参政党の神谷宗幣代表が戦前の治安維持法について「悪法だっていうがそれは共産主義者にとっては悪法でしょうね」と述べてスパイ防止法と共に正当化。次の総選挙で政権入りを目指す参政党が作る国は恐怖の監視社会だ - Everyone says I love you !

    このgooブログがなくなるまではこちらで記事を書いて、はてな版にコピペしているのですが、今回マジで新エブリワンにこの記事をコピペしてからあちらはかなり加筆しております。 はてなのエブリワンブログにて詳細最新版を読んでいただき、はてな版エブリワンをお気に入り・ブックマークお願いいたします。 あっちではなるべく私もコメントしております。ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。 上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。 にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 参政党の神谷宗幣代表が2025年7月13日の千葉県柏市内の街頭演説で次期衆院選で与党入りを目指す考えを示し 「今回の参院選で躍進しても、いきなり50議席、60議席になるわけではない。次の解散総選挙で、一気に与党入りを目指して頑張りましょう」

    参政党の神谷宗幣代表が戦前の治安維持法について「悪法だっていうがそれは共産主義者にとっては悪法でしょうね」と述べてスパイ防止法と共に正当化。次の総選挙で政権入りを目指す参政党が作る国は恐怖の監視社会だ - Everyone says I love you !
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/14
    「(共産主義者が)戦前に政府の中枢にスパイを送り込んで」特高などの権力側が共産党にスパイを送り込んでいた、のが事実で、まるで逆。「生活図画事件」生活綴方というのもあった。
  • ADHDの子が時間を守るのが苦手な理由が判明。VRでの研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    この記事が含む Q&AADHDの子どもは時間ベース予期記憶(TBPM)が苦手ですか?はい、戦略的な時間モニタリングが低いため、TBPMの成績が低くなる傾向があります。時計を見る合計回数はADHDと定型発達の子どもで違いがありますか?いいえ、時計を見る総チェック数には大きな差はありません。ADHDの子どもが「時計を見るタイミング」を改善するためにはどうすれば良いですか?訓練やゲームを通じて戦略的な時間モニタリングのスキル向上が期待されます。 時間に合わせて行動することは、私たちの日常生活で欠かせない力です。 朝の支度を終えて決まった時間に学校へ向かったり、習い事の時間に遅れないように準備を始めたりするなど、子どもたちも日々このような行動を求められています。 この「決まった時間に予定された行動を思い出して実行する力」は、「時間ベース予期記憶(Time-Based Prospective Mem

    ADHDの子が時間を守るのが苦手な理由が判明。VRでの研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/07/14
    「戦略的に時間を見る力は「訓練によって改善が期待できる力」である」訓練で何とかなるんだったら、俺は笛吹ケトルを愛用したりタイマーの山を築いたりしないよ。