2012年6月23日のブックマーク (8件)

  • 政治史における経済政策 - 経済を良くするって、どうすれば

    中央公論7月号の「先生、このまま逃げる気ですか」という、政治史の御厨貴先生と若手研究者の佐藤信さんの対談がおもしろかったね。題材は「世代間の不公平」なのだが、今の政治史の若手が何を感じているかだけでなく、時代の雰囲気を切り取ったような、そんな印象を受けた。 政治史の難しさは、何が正しい政策なのかが判然としないところにある。そのうち、統治や外交であれば、民主化や平和といった軸があるから、まだ良い。それでも評価は別れ、例えば、坂野潤治先生の近著「日現代史」は、普通選挙制に冷淡だった原敬に手厳しいが、北岡伸一先生のように現実主義を高く評価する方もいる。原敬は、統治能力ある政党を育て、維新の軍事政権から平和裏に移行し、米国と軍備管理条約を結んだのだから、今の中国に原敬のような政治家がいれば、ノーベル平和賞ものかもしれない。 更に言えば、平和でさえ、戦争を避けることが常に「正しい」とされるわけでも

    政治史における経済政策 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
  • 官邸前デモで考える、誰もがジャーナリスト時代のメディアリテラシー - ガ島通信

    毎週金曜日に開かれている反原発の官邸前でのデモ(首都圏反原発連合による)。6月22日は1万人を超える参加者があったようで、テレビや新聞もデモの模様を取り上げています。FacebookやTwitterでの呼びかけ、会社帰りのサラリーマンなども気軽に立ち寄っているようです。(写真はJCEJ運営委員の赤倉さんから) ソーシャルメディア上では、マスメディアの取り上げ方や参加者数の違いが盛り上がっていました。 ウェブ版ですが朝日、毎日、読売、産経、東京の見出しと記事の人数を比べてみましょう。 大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議(朝日新聞) 『主催者発表で約4万人、警視庁調べで約1万人が参加。プラカードや横断幕を手に、「再稼働決定は許せない」と参加者が次々に声を上げた』とあり、動画も同じページに掲載されています。 大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ 列は700メートルに(毎日新聞) 『主催者に

    官邸前デモで考える、誰もがジャーナリスト時代のメディアリテラシー - ガ島通信
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
    これを読売は今日大々的に報じた訳か。
  • 実にわかりやすい大読売の小沢ツブシ報道〜恥も外聞もない小沢スクープを突如「昨日知った」と報道する読売新聞 - 木走日記

    23日付け読売新聞には驚きました。。 小沢氏資質、が告発…「放射能怖くて逃げた」 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120623-OYT1T00211.htm 「カバン持ってどこかに」…小沢氏の手紙要旨 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120623-OYT1T00219.htm 記事冒頭から。 昨年3月11日の東日大震災後に、小沢一郎元民主党代表(70)の(67)が支援者に宛てた手紙の中で、小沢氏が「放射能が怖くて秘書と一緒に逃げ出しました」と指摘し、小沢氏に対する不満を吐露していたことが22日、分かった。 「22日、分かった」って、週刊文春の問題の記事が発売されてから一週間以上たってようやく「分かった」て、メディアとしておお

    実にわかりやすい大読売の小沢ツブシ報道〜恥も外聞もない小沢スクープを突如「昨日知った」と報道する読売新聞 - 木走日記
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
    口から食べられなくなった老人には延命措置はしないからだそうだ。
  • 増税を行えば日本国の信用は増大するのか - シェイブテイル日記2

    今朝の日経新聞では、野田政権の増税政策に対し珍しくやや批判的なコメントが載っています。 大機小機「とりあえず増税」の功罪 (日経新聞H24.6.23) 「イヤー暑いねえ」 「お飲みものは?」 「とりあえずビール」 そんな季節になった。外国人が「とりあえずビール」を日のビールの人気銘柄と勘違いした、という話もあるが、多分冗談だろう。 社会保障・税の一体改革で民主、自民、公明の3党が合意し会期延長も決まった。今国会で消費増税が通る公算が大きくなったが「とりあえず増税」への批判も強い。 竹中平蔵慶応大教授らが警鐘を鳴らしてきたが3党合意では社会保障の抜改革は先送りで、増税先いの心配が強まった。批判はさまざまだが思いつくまま列挙する。 ▼これで財政再建はかなうのか▼社会保障は持続可能なのか▼歳出のムダを削れるのか▼「クロヨン」など所得課税の不公平は放っておくのか。 古来「入るをはかりて出づる

    増税を行えば日本国の信用は増大するのか - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
  • お買いもの - shinichiroinaba's blog

    いしいひさいち 仁義なきお笑い (文藝別冊/KAWADE夢ムック) 出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2012/06/16メディア: ムック購入: 7人 クリック: 167回この商品を含むブログ (39件) を見る いろいろ豪華。サイバラの「みんないしいがわるい」に納得。現代4コマはいしいチルドレン。 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト (1) (カドカワコミックス・エース) 作者: 長谷川裕一,矢立肇,富野由悠季出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/05/25メディア: コミック購入: 4人 クリック: 80回この商品を含むブログ (25件) を見る むむ。

    お買いもの - shinichiroinaba's blog
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23
    「いしいひさいち 仁義なきお笑い 」は買いました。確かに今の四コマはみんないしいチルドレンです。
  • デノミネーションの亡霊 - 常夏島日記

    では、定期的に、デノミをしようという説があがります。福田赳夫内閣とか中曽根内閣では真剣に検討されたようです。そのころに銀行業に従事していた人にお話を伺ったことがあるのですが、ちょっとその感覚が面白かったので書いてみます。 デノミとは、通貨の単位を切り上げたり切り下げたりすることですが、これまで世界で行われてきたデノミのほとんどは、インフレであがりすぎた通貨表示(=下がりすぎた通貨価値)を是正するために、通貨単位を切り下げる形で行われてきました。日で提唱されるデノミは、多くの場合、現在の100円を新しい1円として切り替えて、物価表示その他すべての通貨の表示を1/100にすることを指します。 これだけだったら、実はあんまり意味がないのですね。まあ、通貨表示と紙幣が変わるので、それに伴うシステム・機械投資が一時的に膨らむから景気対策になるという馬鹿な話もありますが、それも一回性の話。じゃあ

    デノミネーションの亡霊 - 常夏島日記
    Baatarism
    Baatarism 2012/06/23