2014年6月18日のブックマーク (45件)

  • 習政権、強まる言論抑圧 人権派弁護士・浦志強氏逮捕:朝日新聞デジタル

    中国を代表する著名人権派弁護士の浦志強氏(49)が北京市公安局に逮捕されたことに、内外の人権団体や支援者が反発している。「民主派への一時的な圧力」という楽観論は退き、内外に広い支持者を持つ浦氏を標的にした政治事件に発展する懸念も出ている。 浦氏は5月3日、北京の大学教授宅で開かれた天安門事件に関…

    習政権、強まる言論抑圧 人権派弁護士・浦志強氏逮捕:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 本日の児童ポルノ禁止法に対する参議院本会議での採決について | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    3月16日、私が事務局を務める第8回目の「Children Firstの子ども行政のあり方勉強会〜こども庁創設に向けて〜」を開催しました。今回の勉強会では、皆様から頂いたアンケートのまとめと、その分析... 続きを読む

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 単純所持を禁止する改正児童ポルノ法成立

    児童ポルノの単純所持を禁止する児童ポルノ禁止法改定案が6月18日、参院会議で賛成多数で可決、成立した。自主的な廃棄を促すためとして、施行から1年間は罰則を適用しない。漫画・アニメについては「表現の自由を侵害する恐れがある」との意見を受けて規制の対象外とした。 改定案では、自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノ(デジタル画像含む)を所持した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金とする刑事罰を導入する。国外犯も処罰対象となる。 刑事罰に問われる場合は「自己の意思に基づいて所持するに至った者であり、かつ、当該者であることが明らかに認められる者に限る」と条件を付けた。また、捜査機関による乱用防止も注意規定で定めている。 児童ポルノがネットに拡散すると削除が難しいとし、ISPなどに対し、児童ポルノの送信を防止するための措置をとることや、捜査機関への協力を求める条項も新設した。 参院法務

    単純所持を禁止する改正児童ポルノ法成立
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    「参院法務委は、山田太郎議員(みんな)が原案を作成した付帯決議を全会一致で採択。」
  • お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お金が無くて医療費が払えないから、病院の診察に行くことを諦めている人はいないだろうか。 私が所属するNPO法人ほっとプラスには、「医療費が支払えないので病院に通院できない」、「体調が悪くても我慢している」という相談が相変わらず多い。 そして、そう思い込んでいる人々があまりにも多い。 また健康保険料が未納になっており、保険証を持っていない人々も同様で、病院に行けないと思っている人々がいる。 健康保険証が無い場合、医療費は自己負担となり、医療費全般を自費で賄わなくてはならない。 ・・・と思っている人々がこれもまた、あまりにも多い。 他にも外国籍の人で、ホームレス状態で、住民票が無くて、失業中で、家族に内緒で妊娠していて、・・・など様々な事情がある人々も病院に行けないと思っている。 ちょっと待ってほしい。当にそうなのか。 このように病気がありながら、治療をしないまま放置するとどうなるか。 当た

    お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    これは良い紹介記事ですね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz

    「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。 体重と一緒に筋力も落ちる 「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」 こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。 書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物

    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 中国は「落ち目の」英国抜き去った、国営紙が社説

    英ロンドン(London)で共同記者会見する李克強(Li Keqiang)中国首相(左)とデービッド・キャメロン(David Cameron)英首相(2014年6月17日撮影)。(c)AFP/Neil Hall 【6月18日 AFP】中国国営英字紙・環球時報(Global Times)は18日、同国の李克強(Li Keqiang)首相の訪英に合わせ掲載した社説で、中国が世界の大国として英国を上回ったとの軽蔑的な主張を展開した。 李首相による3度目の訪英の最終日、同紙は「英国の中でも気高さを重視する人々にとって受け入れがたい事実だろうが、英国の国力は今や、中国と同列に並べることができない」「中国社会はますますくつろいで中英関係に対処している一方、英国人はこれ以上ないほど狭量になっている」と記した。中国を一党支配する共産党系の同紙はかねて、国粋的な論調を頻繁に展開している。 デービッド・キャメ

    中国は「落ち目の」英国抜き去った、国営紙が社説
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    やっぱり環球時報か。
  • 米国、イラクでの空爆は当面見送りへ - WSJ

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 北朝鮮の人権侵害、「大虐殺」の判定求める新たな声 - WSJ

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • ウナギの漁獲量は年々減少 NHKニュース

    ウナギの稚魚、シラスウナギの漁獲量は、減少傾向にあります。 国内の漁獲量は、ピークの昭和30年代には年間200トンを超えていましたが、年々減少を続け、昭和60年代に入ってからは20トン前後で推移していました。 ところが、ここ数年はさらに漁獲量が減少し、去年は過去最も少ない5.2トンにとどまりました。減少が続く背景として、水産庁は、ウナギが生息する河川の開発が進むなど生息環境が悪化したほか、乱獲が続いていることも影響しているとしています。 水産庁によりますと、ことしの漁獲量は、3月末現在で10.3トンとなり、年間としては5年ぶりの高い水準となる見通しですが、水産庁は、「歴史的に見れば少ない水準であることに変わりはなく、引き続き資源管理の強化を徹底したい」と話しています。 漁獲抑制策を強化 水産庁は、ウナギの漁獲量が減少していることを受けて漁獲抑制策を強化しています。 去年、規制権限を持ってい

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 誰も管理しない橋、コンクリ落下で“発見”相次ぐ

    来、県が管理しなければならないはずの橋梁が台帳に記載されておらず、維持管理が適切になされていなかった――。香川県は6月16日、県が管理する道路に架かる跨道橋62橋のうち、台帳に記載がない橋が11橋あったと発表した。発覚のきっかけは、住民が見つけたコンクリート片の落下事故だった。

    誰も管理しない橋、コンクリ落下で“発見”相次ぐ
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • イラク政府、首都バグダッドの防衛体制を強化 - WSJ

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 【日本の解き方】データを使ったW杯優勝予想 五輪と違いGDPと関連せず

    ワールドカップ(W杯)が始まった。サッカー好きにとってはたまらない時間だ。この期間は、世界中の労働生産性が落ちるの当たり前だ。日では、日頃サービス残業をしている人も多いのだから、遅刻などは大目に見てもらいものだ。 筆者は、1968年メキシコ五輪で日が銅メダルを取ったときのサッカー少年で、役人の時サッカークラブに属していた。しかし、そんなのは遠い昔の話でもあり、素人ファンにすぎない。W杯について書くとなれば、データを使った優勝予想がふさわしいだろう。 かつてコラムで、ロンドン五輪の時、各国の金メダル獲得数は、国内総生産(GDP)の大きさで比較的よく説明できると書いた。 国際サッカー連盟(FIFA)のホームページ(http://www.fifa.com/)で過去のW杯のデータを見ても、五輪のときのようにGDPでは説明できそうにない。 これまで19回のW杯で見ると、ブラジル、ドイツ(西ドイ

    【日本の解き方】データを使ったW杯優勝予想 五輪と違いGDPと関連せず
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 児童ポルノ:「単純所持」禁止 改正法が成立 - 毎日新聞

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    早く「児童ポルノ」を「性的虐待成果物」に変えて欲しいですね。
  • 幼児を女性が「蹴り倒す」動画――渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場 - 弁護士ドットコムニュース

    幼児を女性が「蹴り倒す」動画――渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場 - 弁護士ドットコムニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note

    LINEはたのしい!楽だし早いし楽しい。LINEができてから友だちと話すのがたのしくて、調子のってグループ入りすぎて未読3000件とかたまってよく友だちにゴルァー!されるるけど、それでもたのしいwwwメールなんて、LINEが使えないガラケーの人と話す時か 大きいデータをパソコンでやりとりする時以外、使うことなくなっちゃったよね。友だちや家族や事務所とだって、たいていの連絡はLINEで済ませちゃう。特に初対面の人とは、最初にLINEを交換するだけでその日のうちに距離がぐっと近づくし、すぐに仲良くなることができるのが(・∀・)イイ!ふつうならまだ出会ったばかりで、住所や名前、個人情報を交換するにはまだ早いかな?って思うくらいの相手でも、LINEのIDなら気軽に教えあえるところが、とっても(・∀・)イイ!☆だんだん、会話のひとつひとつのフレーズが、短くなっているのかも手紙からメールへ、メールか

    完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    さすがの分析。
  • 記者の目:福島から発信する漫画家たち=石戸諭(デジタル報道センター) - 毎日新聞

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 世界の一流メーカー「かわの電気」を知っているか 「高品質のピクチャー」な謎テレビ、中国で発見 会社に直撃したら……

    「政冷経熱」とか「政冷経冷」とか言われる日中関係だけれど、昔も今も全力でズレた「中国の変な日語」や「中国の変なモノ」というのは日人で嫌がる人を聞いたことがなく、多くの読者がさりげなく熱視線を注いでいるように思う。ネットでは最近、ダイソーと無印良品とユニクロを合わせたような「メイソウ」が話題となったが、新たに「かわの電気」という謎のテレビメーカーが現れた。 かわの電気はWebサイトを持っている。とある家電メーカーに酷似した雰囲気の企業ロゴが目立つが、それに加えて日語を中途半端に勉強した中国人が適当に作ったような文章、「宮の内政」社長と「川口の政治の一」副社長という不思議な名前の人物、さらに謎の日語でつぶやく「宮の内政」社長のTwitterアカウント(中国からはアクセスできないのに!)、カタコトの日語を話す「川口の政治の一」副社長による製品紹介ビデオ──。詳しくはサイトを訪問してほし

    世界の一流メーカー「かわの電気」を知っているか 「高品質のピクチャー」な謎テレビ、中国で発見 会社に直撃したら……
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 電力、化石燃料への依存88%に エネルギー白書 - 日本経済新聞

    政府は17日、2013年度のエネルギー白書を閣議決定した。電源に占める化石燃料(天然ガス、石炭、石油)の比率が第1次石油危機の起きた1973年度の80%を2年連続で上回っていると指摘。13年度は88.33%と2年連続で過去最高を更新した。日は危機後に石油備蓄や原子力発電などでエネルギー安全保障を強めてきたが、原発の稼働停止で40年前より化石燃料への依存が強まっている現状が浮き彫りとなった。電

    電力、化石燃料への依存88%に エネルギー白書 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • [FT]軍事介入でイラクの問題は解決できない - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]軍事介入でイラクの問題は解決できない - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    そもそも西側が達成可能な目標はどの程度なのだろうか?
  • 【ヨシフの戦慄】「反ヘイトを誹謗中傷したニューズウィークはオウム真理教・統一教会より悪質なので徹底的に戦う!」特定有田芳生議員激高 : Birth of Blues

    Newsweek (ニューズウィーク日版) 2014年 6/24号 [イラクの戦慄] 自らの主張を否定された怒り心頭のあまり、「ニューズウィークはオウム真理教より悪質」とは。 有田芳生先生の言論の自由は最大限に尊重しますが、先の「糾弾会」発言といい卑しいとしか言いようがない絶望感。 数多の人命を奪い、人生を狂わせたオウム真理教よりニューズウィークが悪質? 徹底した糾弾会になることでしょう。でも野間易通さんが何度呼びかけてもトンズラしています。「とんずら」とは「ずらかる」の語幹で逃げることですよね。RT @kei_nakazawa: @aritayoshifu ぜひ「在日特権を許さない市民の会」会長桜井誠氏も国会へ呼んでください。— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2014, 6月 14 明日発売の「ニューズウィーク日版」にヘイトスピーチについての記事が出ます。http://t

    【ヨシフの戦慄】「反ヘイトを誹謗中傷したニューズウィークはオウム真理教・統一教会より悪質なので徹底的に戦う!」特定有田芳生議員激高 : Birth of Blues
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    「ニューズウィークをしばき隊」ですか。
  • 女性社会進出の起爆剤か、それとも単なる増税か?「103万円の壁」改革の論点を整理する

    配偶者控除見直しの是非を考える 自民党と政府が格的に検討を始めた「配偶者控除の見直し」。安倍政権は見直しの理由として、「女性の活躍推進」を挙げる。これについては、税制の専門家、保育や女性の労働環境を研究する専門家、ライフプランナーなど、さまざまな立場から賛成/反対の声が上がる。配偶者控除の見直しは、私たちの生活にさまざまな影響を与えるものだからだ。連載では、こうしたさまざまな専門家に登場頂き、配偶者控除の見直しが妥当なのか、考えて行くことにする。 バックナンバー一覧 いま、私たちの家計に大きな影響を与える税制の改革が、自民党と政府によって進められようとしている。「配偶者控除」の見直しだ。配偶者控除の見直しは、増税になるかどうかばかりでなく、夫婦の働き方や子育てにまで影響を及ぼす。そこで、シリーズでは「配偶者控除」の見直しについて、さまざまな角度から議論を進めていく。第1回目は見直しの

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 「質の高い質問」をした議員は誰かーー今国会「国会議員質問力評価」1位から70位までの全議員名を発表(高橋 亮平) @gendai_biz

    2014年予算委員会の「国会議員質問力評価」最終結果報告まとまる 「万年野党」結党大会で、国会議員の質問数や議員立法数、質問主意書数など活動量による評価とともに、質問の「質」についても三ツ星議員の表彰を行った。表彰されたのはNPO法人「万年野党」の行った「国会議員質問力評価」の上位議員だ。 1月から続いた通常国会も、今月で会期末を迎える事になる。今回は、この「国会議員質問力評価」の最終結果について報告しよう。国会での「質の高い質問」を考えるキッカケにしてもらいたいと思う。 今回の「国会議員質問力評価」の対象となったのは、今年の1月から始まり、来週で閉会となる2014年通常国会(第186国会)の会期冒頭および予算審議冒頭の衆参予算委員会各2日間の計8日間。衆議院予算委員会は1/31・2/3・2/10・2/12の4日間、および参議院予算委員会については2/5・2/6・3/3・3/4の4日間に

    「質の高い質問」をした議員は誰かーー今国会「国会議員質問力評価」1位から70位までの全議員名を発表(高橋 亮平) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均37,723.91+1.53%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均42,063.36+0.09%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,229.99-1.19%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,702.55-0.19%ネガティブ値上がり ポジティブUSDJPY=X143.91+0.90%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • ISISは本当に1700人も処刑したのか

    分裂の危機 少数派・スンニ派の過激派組織ISISを迎え撃とうと軍に志願したイラク人(バグダッド) Wissm al-Okili-Reuters アルカイダから派生したスンニ派過激派組織ISIS(イラク・シリア・イスラム国、ISILとも呼ばれる)の恐怖の進撃は止まらない。彼らは先週、イラク第2の都市モスルから北部の主要都市ティクリートまでを制圧し、いまや首都バグダッドに迫りつつある。 イラクの広範な地域を掌握し続ける彼らが先週末、写真を公開した。そこには拘束したイラク軍兵士を大量虐殺する様子が収められている。ISISはティクリートで1700人ものシーア派兵士を処刑したと豪語している。 公開された写真に映し出されるのは、私服の男たちが地面に横たわり銃殺される場面だ。その中の一枚には「彼らは自分の足で歩いて死に場所に向かった」との写真説明が付いている。 ここ数年の中東地域で起こった虐殺事件として

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 焦点:イラク介入に「及び腰」の米政府、軍事支援も効果は限定的か

    6月13日、オバマ米大統領がイラク戦争の終結を宣言してからおよそ2年半。武装勢力の猛攻にさらされているイラク政府に対して、米政権が実行し得る支援策は極めて少なく、検討されている空爆すらもその効果には疑問符が付いているのが実情だ(2014年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 13日 ロイター] - オバマ米大統領が国民の間で極めて人気の低かったイラク戦争の終結を宣言してからおよそ2年半。武装勢力の猛攻にさらされているイラク政府に対して、米政権が実行し得る支援策は極めて少なく、検討されている空爆すらもその効果には疑問符が付いているのが実情だ。

    焦点:イラク介入に「及び腰」の米政府、軍事支援も効果は限定的か
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 尖閣問題で日本が劣勢を跳ね返す“タブー”の一手とは 米国の安全保障専門家が提案「国際司法裁判に訴えよ」 | JBpress (ジェイビープレス)

    沖縄県の尖閣諸島に対する中国の攻勢がまた一段と荒っぽくなってきた。毎週のように日領海に中国艦船が侵入し、中国軍戦闘機が自衛隊機に異常接近するなど、もはや一触即発とも言える状態である。中国は尖閣奪取に向けた軍事態勢をますます強めているようなのだ。 中国政府による反日外交プロパガンダもとどまるところを知らない。「日は釣魚島(尖閣諸島)を中国から盗み、戦後の国際秩序を変えようとしている」といった日誹謗の政治宣伝を強化している。 こうした軍事、政治の両面でのせめぎ合いは、中国が優位に立っている。しかもこのせめぎ合いが実際の軍事衝突につながる危険性も高い。このままだと日中国の我が物顔の領海侵犯によって尖閣の施政権さえ骨抜きにされそうである。もしそうなれば、日米安全保障条約が適用され、米軍の防衛義務が発生するのは日の施政権下にある領域だけだから、日米同盟の軍事効用も空洞化されてしまう。 そ

    尖閣問題で日本が劣勢を跳ね返す“タブー”の一手とは 米国の安全保障専門家が提案「国際司法裁判に訴えよ」 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    これをやるには総理の決断が必要ですね。
  • Q&A:ロシアがウクライナ向けのガス供給停止 紛争が長引けば欧州諸国に影響する可能性も:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年6月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ロシアの国営天然ガス大手ガスプロムは16日、ウクライナに対する天然ガスの供給を停止した。 ■ガスプロムはなぜガス供給を停止したのか? ウクライナは昨年、ガス料金の支払いを滞納し始め、数週間前まで、数カ月分のロシア産ガスの代金を支払っていなかった。苛立ちを募らせたガスプロムは、ウクライナを交渉テーブルに着かせるために前払い制への移行の脅しを使った。ガスプロムによれば、前払い制への移行は、ウクライナの国営エネルギー企業ナフトガスとの契約に基づく同社の権利だという。 欧州連合(EU)が仲介した数週間の協議中に、支払いの期限を数回延期した末に、ガスプロムは16日午前10時(モスクワ時間)という厳格な期限を定めた。 ウクライナは6月に7億8600万ドルの支払いを行ったが、価格が争われていなかった昨年11月、12月に供給されたガスについて、まだ

    Q&A:ロシアがウクライナ向けのガス供給停止 紛争が長引けば欧州諸国に影響する可能性も:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    (2014年6月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • W杯の賄賂疑惑だけでないカタールのスキャンダル 労働者は“しゃべる家畜”扱いの「富豪の国」 | JBpress (ジェイビープレス)

    到着したとたんパスポートを取り上げられ、ろくな宿泊施設も事もなしに工事現場で奴隷のようにこき使われ、死亡者まで出ている。死なないまでも、賃金は大幅にごまかされ、抗議をすると、パスポートを破棄するぞと脅される。 結局、何カ月もの労働はタダ働きとなり、家に戻ると、最初に借金した飛行機のチケット代も返済できないという惨状だ。 こういう外国人労働者搾取の話は、先のロシアのソチ・オリンピックのときにも伝わってきていた。ただ、カタールの場合は、状況がさらに悲惨だ。なぜかというと、気候が決定的に違う。 3カ月働いて、どうにか逃げ帰ったインド人の男性2人の話は極めて残酷だが、まるで嘘だとも思えない。それによれば、8時間労働で月給240ユーロ(約3万3000円)という約束だったのに、到着した時点で月給は180ユーロ(約2万5000円)に減給、結局、1日12時間、週6日働かされた。 宿舎は1部屋に20人で、

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 「事実をして語らしめる」ベトナムとフィリピンの戦い方 南シナ海で起きている“三戦”の行方とは | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムとフィリピンは、この1カ月ほど、中国相手に実に奮闘している。とりわけ筆者がかねて注目しているのは、その戦い方である。 中国は、法律戦、心理戦、世論戦からなる、いわゆる「三戦」がお家芸のようだが、ベトナムとフィリピンが眼前で展開しているのも、まさに彼らなりの「三戦」なのだ。 中国が、国際法上根拠のない歴史のロジックをまま主張するのに対して、ベトナムとフィリピンの三戦はずいぶんと性質が違う。 現代世界では、「事実をして語らしめる」ことほど強力な武器はない。今、軍事力では中国に正面から立ち向かうことができないベトナムとフィリピンは、武器のようなハードなパワーではなく、ありのままの事実を語ることで、その潜在的なソフトなパワーを全開しつつある。 ベトナム政府が記者会見で示した動かぬ事実 この点で、6月5日午後4時からベトナム政府のゲストハウスで行われた「東海(ベトナムで言う南シナ海のこと)情

    「事実をして語らしめる」ベトナムとフィリピンの戦い方 南シナ海で起きている“三戦”の行方とは | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • STAP細胞研究、マスコミが書かない最も大切なこと 「研究不正再発防止のための提言書」が明らかにした統治能力ゼロの理化学研究所 | JBpress (ジェイビープレス)

    去る6月12日付で「研究不正再発防止のための改革委員会」(岸輝雄委員長)名義による「研究不正再発防止のための提言書」が理化学研究所・野依良治理事長宛に提出されました。 この「提言書」は、日の基礎科学研究ガバナンス(の不在)の歴史を考えるうえで、非常に重要な、画期的な内容を多く含んでいると思います。 私たちは7月7日に東京大学郷キャンパス(17:30- 法文2号館文学部1番大教室)において哲学熟議「研究倫理と生命倫理 ―――STAP細胞問題に端を発して」を開催いたします(予約受付は電子メール gakugeifu@yahoo.co.jp 宛にて受け付けています。リンクをご参照下さい)が、ここで大切に議論したい大切な問題の基礎となるものが、今回の「提言書」の中にいくつも盛り込まれていると思いました。 それらについて、この場で比較的丁寧に検討してみたいと思います。 最初のテーマは「研究倫理と生

    STAP細胞研究、マスコミが書かない最も大切なこと 「研究不正再発防止のための提言書」が明らかにした統治能力ゼロの理化学研究所 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    アンチiPSで煽られて理事会が暴走した結果、STAP細胞捏造事件を招いた訳か。
  • 危機勃発でかき立てられるクルド人の領土への野心:JBpress(日本ビジネスプレス)

    スンニ派の過激派武装組織「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」が勢力を拡大しているが、最大の勝者はクルド人か〔AFPBB News〕 イラクでのスンニ派の反乱における最大の勝者は「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」の兵士ではなく、イラク北部の安全な居住地から事態の推移を用心深くうかがっているクルド人かもしれない。 イラクのクルド人は、イラク国内の7州は自分たちの領土だと主張している。第1次湾岸戦争を経て米国、英国、フランスがイラク北部に飛行禁止区域を設定した1991年以降、クルド人はこのうちの3州で準自治を行っており、現在は残る4州――原油を豊富に産出するキルクーク州、ニナワ州の一部、ディヤラ州、サラフディン州――を視野に入れている。 「すべての人に自分たちを分割統治させればいい。イラクに必要なのはベルリンが昔やったことであり、クルド人、スンニ派、シーア派の間に壁を作ることだ」。

    危機勃発でかき立てられるクルド人の領土への野心:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    (2014年6月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 「尊厳死法案」をめぐる議論の論点整理――「国民的議論」活性化の一助として/児玉聡 - SYNODOS

    現在、超党派の国会議員連盟による「尊厳死法案」が問題になっている[*1]。法案の現時点での名称は「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案」(以下、法案と呼ぶ)であり、ウェブ検索すると法案を見ることができる[*2]。その概要は、終末期と判断された患者について、医師が患者の意思に基づいて延命措置を差し控えるか中止した場合に、民事、刑事、行政上の責任を問われることはない、というものだ[*3]。 この法案については、Synodos誌上でもすでに先行する議論があるほか、各所で議論になっているものの、十分に論点が整理されているとは言えず、また筆者の考えでは誤解と思われる発言も散見される。そこで稿では、筆者の目に付いた最近の諸論文を素材にして論点の整理を行うと同時に、筆者の現在の考えを述べる。筆者は、治療の中止と差し控えは主に患者の自己決定の観点から支持されると考えており、大枠で法案

    「尊厳死法案」をめぐる議論の論点整理――「国民的議論」活性化の一助として/児玉聡 - SYNODOS
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 【イニシャルB】[HowTo]中国のグレートファイアウォールを突破する方法 学術的アプローチで自由なインターネットに挑む「VPN Gate」

    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    ソフトイーサの登大遊氏のプロジェクト。彼こそ「本来の意味での」ハッカーですね。
  • ナチスを超える巨大悪組織の財務 - himaginary’s diary

    モスル陥落の2日前に、イラク軍が、ISISの捕虜から尋問によって得た情報によってISISの司令官の一人を殺害し、160以上のフラッシュメモリを入手した、とガーディアン記事が報じている(H/T FT Alphaville)。それによって、ISISの財務状況の詳細が明らかになったという。ちなみに尋問された捕虜は、モスルは今週地獄になる、と言い放ったというが、それは現実のこととなる。記事の情報源はこの件に関わったイラクの情報機関の上級職員との由。 "By the end of the week, we soon realised that we had to do some accounting for them," said the official flippantly. "Before Mosul, their total cash and assets were $875m [£515m

    ナチスを超える巨大悪組織の財務 - himaginary’s diary
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    「奴らはすべて自力でやってのけたのです。奴らの背後で暗躍している国は一切ない、ということは我々はずっと以前から知っていました。奴らにはそれは不要なのです。」
  • ネットで読める『アナと雪の女王』論(メモ)

    中森明夫「「中央公論」掲載拒否! 中森明夫の『アナと雪の女王』独自解釈」 古谷経衡「アナ雪が描く「異なる価値観の共生」という夢」 異なる価値観との「共生」。この実現しがたい「理想」を、しかし困難ゆえに高らかに表現することこそディズニー映画の役割ではないか、とする古谷さんの指摘。 「「異なる2つの価値観」が互いに手を取り合い、共生する未来こそが、「ありのまま/そのまま」の来の人類の姿だと提示しているのである。「Let it go」は、「共生」と「共存」が導く未来そのものの姿であり、不信と疑念に閉ざされていた旧世界(凍結)から解き放たれる、というメッセージ性が込められているように見える」。 岡田斗司夫の「ロボコップ」「アナと雪の女王」への批判コメント(youtube動画) リメイクされた『ロボコップ』にあるハリウッド的アイデンティティ問題(裏面での絶対的な善悪二元論の消滅)が、「アナ雪」にも

    ネットで読める『アナと雪の女王』論(メモ)
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 中森明夫「『中央公論」は「ありのままで」を唄えない」in『毎日新聞』6月17日夕刊

    中森明夫さんの「「中央公論」掲載拒否! 中森明夫の『アナと雪の女王』独自解釈」がネットで話題沸騰中だ。いろんな議論に発展しそうで、Real Japanの編集長としてとても嬉しいことである。 さてこの論説を対をなす毎日新聞夕刊の論説を紹介したい。中森さんのアナ雪論の核になる部分は、記事にもあるが、「ディズニーアニメ「アナと雪の女王」は、雪の女王エルサと妹アナの姉妹を描いた物語に見える。が、違うのではないか? 実は一人の女性の内にある二つの人格の物語だ。すべての女性の中にエルサとアナが共存している」という視点にある。 そして「雪の女王」=来の能力は抑圧され、「凡庸な少女アナ」として生きることを現代の女性の多くは強いられているのではないか? 中森さんはこう指摘する。 「「ありのままで」という歌が大ヒットするのは、いかに誰もがありのまま生きていない証拠ではないか?」 記事を読んでいくと、『中央公

    中森明夫「『中央公論」は「ありのままで」を唄えない」in『毎日新聞』6月17日夕刊
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 盛り上がれない韓国のワールドカップ:日経ビジネスオンライン

    2014ワールドカップが開幕した。日では全国各地に設置されたパブリックビューイングの前に大勢の人が集まって、試合を観戦していると聞く。日本代表戦が行われた6月15日、サムライブルーに染まった渋谷の光景を韓国メディアも紹介していた。 ワールドカップの応援といえば韓国も日に負けていない。韓国代表チームの公式サポーターは赤い悪魔(Red Devil)。赤いTシャツを着た人達が街にあふれ、大いに盛り上がる。十数万人がソウル市庁前広場に集まり、ステージの上ではアイドルグループがワールドカップ応援ソングを歌い、お祭り騒ぎの中で韓国代表を応援する光景が海外メディアにもよく登場する。 住宅街の居酒屋、家電量販店などテレビがある場所に、いつの間にか人が集まり、ゴールが決まれば見ず知らずの人とも抱き合って喜ぶ。それが、これまでのワールドカップだった。ワールドカップ期間中はどの飲店でもテレビのチャンネルは

    盛り上がれない韓国のワールドカップ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    確かに今回韓国は静かですね。
  • 「日中有事」の可能性は:日経ビジネスオンライン

    天安門事件25周年記念の6月4日に合わせて、友人でニューヨーク在住の亡命華人政治評論家の陳破空氏が来日していたので、いろいろ意見交換する機会があった。ちょうど、『日米中アジア開戦(原題・假如美中開戦=もしも米中が開戦したなら』(文春新書)という少々物騒なタイトルの彼の最新作が出版され、テレビの討論番組などにも出演していたのでご存じの方もいるだろう。彼は「日は早々に改憲して、中国の軍拡に備えるべきだ」というかなりタカ派の意見の持ち主で、けしからん戦争扇動者だ、と批判される方もおられよう。私も、この原作が出版された昨年秋ごろは、「米中開戦なんてタイトルは、ちょっと飛ばしすぎだろう」と思っていた。 頻発する異常接近、もはや尋常ではない だが、最近の中国の動きをみるに、やはり、このくらいの仮定が必要になってきているのかもしれないと思い始めている。今年に入って中国の外交の強硬姿勢、解放軍の挑発行動

    「日中有事」の可能性は:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    福島香織さんの記事。「「最悪」を避けるために「万一」を考える」
  • 無人ヘリコプターが起こす物流革命の衝撃:日経ビジネスオンライン

    異彩の経営者と物流革命 あるところに遠距離恋愛を始めたカップルがいた。男は自分のことを忘れさせまいと、毎日のように手紙やプレゼントを女に送った。配達人はそれをせっせと女に届けた。すると1年後にどうなったか。女は、配達人の男性と結婚した。 といった冗談があるけれど、これはもちろん単純接触効果を示唆したものだ。ザイアンスの法則ともいわれるこれは、接触回数が増えるほど好感度が高まる事実を示している。「遠くの一番より、近くの二番」とは嫌な言葉であるものの、真実かもしれない。 そしてこの冗談が成り立つためには、当然ではあるものの、配達「人」でなければならない。男と女にくわえ、配達人なる第三「者」の存在が不可欠だ。 昨今では、この配達人が活躍する機会が増えている。平成24年度の宅配便の数は35億2600万個におよび、前年を上回った(PDFの関連資料)。5年前(32億3246万個)から約3億個も増えてい

    無人ヘリコプターが起こす物流革命の衝撃:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • 税収上振れはいつまで続くのか:日経ビジネスオンライン

    近年、国の税収が上振れしている。当初予算との対比で見れば、2010~2012年度にかけて3年連続で上振れしており、平均上振れ額は2.5兆円にも上る。また、補正後予算との対比では2009~2012年度にかけて4年連続で上振れし、平均上振れ額は1.5兆円となっている。要因を探るべく、税収の項目ごとにそれぞれ上振れ額を計算してみると、法人税収が当初予算との対比では平均1.8兆円、補正後予算との対比では平均1.0兆円それぞれ上振れしていることがわかる。つまり、当初予算との対比では73%、補正後予算との対比では68%が法人税の税収上振れ分で説明できることになる。 確かに、2010年度は名目GDP(国内総生産)成長率も当初予算時点での見通しのプラス0.4%から実績はプラス1.3%となったため、税収が上振れしたのもうなずける。しかし、同年度の税収を見ると、当初予算時点で前年比マイナス3.5%だったのが、

    税収上振れはいつまで続くのか:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    永濱利廣氏の記事。
  • 第1回 皇帝亡きあとの帝国:日経ビジネスオンライン

    スティーブ・ジョブズが亡くなってから、2年半が過ぎた。その間アップルは、iPadiPhoneの新製品を出し、好調な売上を誇っているものの、「世界一のイノベーター」というアップルに対する大きな期待に応えられる画期的な製品を出せていない。アップルは、「偉大な企業」ではなく、単なる「良い企業」になっていくのだろうか――。元ウォール・ストリート・ジャーナルのアップル担当記者であり、スティーブ・ジョブズの肝臓移植やiPadのスクープなどで著名なケイン岩谷ゆかり氏が、著書『沈みゆく帝国』を機に、アップルの今をひも解く。 2011年10月のある晴れた朝、アップルの世界は動きを止めた。前CEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズの永逝を悼むため、米国カリフォルニア州クパチーノにあるアップル社の中庭に何千人もの社員が集まっていた。 ジョブズは何年も前から膵臓がんと闘ってきており、その彼が2週間前に亡

    第1回 皇帝亡きあとの帝国:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    「アップルは「沈みゆく帝国」なのか 第1回 皇帝亡きあとの帝国 ジョブズの亡霊と比べられるティム・クックCEO」
  • 逆風やまぬ、うなぎ業界:日経ビジネスオンライン

    「ニホンウナギがワシントン条約の規制対象になることを一番恐れている」 日養鰻漁業協同組合連合会の白石嘉男会長はこう話す。2013年2月、既に環境省がニホンウナギを絶命危惧種に指定しており、白石会長はその頃から危機感を持ち始めたという。 稚魚が輸入規制されれば死活問題に IUCNのレッドリストには法的拘束力はなく、うなぎが禁漁になるなどただちに業界に大きな影響が及ぶものではない。だが、ワシントン条約はこのレッドリストを保護対象の野生動物を決める際に参考としており、今後、ニホンウナギが規制の対象になる可能性がある。 ワシントン条約では絶滅の可能性がある野生動植物を保護するため、対象となる動植物の輸出入を規制している。ワシントン条約と聞けば、アフリカゾウの取引を想起する読者も多いだろう。高値で取引される象牙目当てに乱獲が続いたため、1989年にワシントン条約でアフリカゾウの国際取引を禁止した。

    逆風やまぬ、うなぎ業界:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
    これまでシラスウナギの資源保護をまともに考えなかったうなぎ業界のインガオホーと言うしかない。
  • GPIFが株式を買い増ししない方がいい「5つの理由」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 これが成長戦略とは情けない 安倍政権が打ち上げたGPIFの運用改革 安倍政権がまとめつつある「成長戦略」には、やはりGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人

    GPIFが株式を買い増ししない方がいい「5つの理由」
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18
  • <児童ポルノ法>山田議員「マンガ規制につながる可能性はあるか?」(参院質疑・下) - 弁護士ドットコムニュース

    <児童ポルノ法>山田議員「マンガ規制につながる可能性はあるか?」(参院質疑・下) - 弁護士ドットコムニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/06/18