ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (28)

  • GoogleドライブをG:などに割り当ててWindows 10でシームレスに使う

    Googleドライブ」をWindows 10上から利用できるようにするクライアントソフトウェアとして、Googleから「バックアップと同期」と「パソコン版Googleドライブ(旧、ドライブファイルストリーム)」の2種類が提供されている。個人Googleアカウント向けには、「バックアップと同期」が推奨されていたため、「バックアップと同期」でGoogleドライブを利用している人も多いのではないだろうか。 しかしGoogleは、2021年2月4日にGoogle Workspace Updates Blog「Googleドライブのコンテンツをパソコンに同期する方法に関する更新情報」で個人向けの「バックアップと同期」と主に企業向けとして提供してきた「ドライブファイルストリーム」を統合して、2021年後半に「パソコン版Googleドライブ」として提供すると発表している。 「ドライブファイルストリーム

    GoogleドライブをG:などに割り当ててWindows 10でシームレスに使う
    Barton
    Barton 2021/04/12
    これは使い方誤ったら上げちゃあいけないものを上げてしまいそう……
  • 2020年にはサポート終了――日本マイクロソフト、「マイクロソフトサーバー移行支援センター」を設立

    マイクロソフトは2018年8月8日、「マイクロソフトサーバー移行支援センター」を設立すると発表した。2019年7月9日にサポート終了を迎える「SQL Server 2008」と、2020年1月14日にサポート終了する「Windows Server 2008」のバージョンアップを促すのが目的。同支援センターは、現在57社いる日マイクロソフトのパートナーの中から、ユーザーの要求に対して、最適なパートナーを紹介するとしている。 日マイクロソフトによると、2018年8月現在、日国内に約54万台のWindow Server 2008が稼働しているという。マイクロソフトサーバー移行支援センターでは、これら全てのサーバに対して移行を支援できるパートナーキャパシティーを用意したとしている。 マイクロソフトサーバー移行支援センターは、2019年6月末までに、日全国で240回、合計7000人規模の

    2020年にはサポート終了――日本マイクロソフト、「マイクロソフトサーバー移行支援センター」を設立
    Barton
    Barton 2018/08/12
    まあこれだけアナウンスがあっても、「ウチなんか問題ないから」といって予算をかけない企業が少なからずいるんだろうな…。
  • 第205回 Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る

    Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう。 連載目次 Intelがx86の「だいたい40歳」のニュースリリースを出してきた(Intelのニュースリリース「X86: Approaching 40 and Still Going Strong」)。めでたく「誕生日」を祝うものかと思ったところ、ビジネス上の意志(それも強い)を複数の相手に一気に伝える、という意図を持ったニュースリリースのようであった。 さすがに名指しはしていないが、伝えたい相手とは、Snapdragonプロセッサ上で動作するWindows 10を製品化しようとしている、QualcommとMicrosoft、該当のSnapdragon製品を採用しようとしている複数の機器メーカーであることは間違いないだろう。「やるならやってみろ、反撃(法的

    第205回 Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る
    Barton
    Barton 2017/06/28
    >摩擦解消へと動く政府の暗躍(?)もあって、「アメリカから買うものがプロセッサくらいしかないのだから買ってやれ」 こんな事をやっていたから国が傾くんだよ。先読みの出来ないバカが牛耳るから。
  • Windows 10へのアップグレードで消えたアプリの行方――Windows XP Modeはどうなった?

    Windows 10へのアップグレードで消えたアプリの行方――Windows XP Modeはどうなった?:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(43)(1/3 ページ) Windows 7にはWindows Virtual PCWindows XP Modeが無償提供されていました。Windows 10ではこれらは提供されないため、Windows 7からアップグレードする場合は、Windows XP Modeの利用を諦めるしかありません。 連載目次 ある小さな企業のPCアップグレード事件 先日、小さな企業のPCの面倒を見ている業者が、「業務で使用するアプリケーションをクリックしても「見つかりません」というエラーが表示されるようになった」と顧客から相談を受けたそうです。 顧客のところに急いで駆け付けてみると、Windows 7を実行しているはずのPCがWindow

    Windows 10へのアップグレードで消えたアプリの行方――Windows XP Modeはどうなった?
    Barton
    Barton 2015/10/19
    ああ、これはありそう。>XPモードがなくなった~ もうXPには終焉を迎えてもらっていいのでは。
  • Windows 10の「Wi-Fiセンサー」で他人がWi-Fiネットワークに接続するのを防ぐ

    新たにWindows OSが登場すると、たとえ自分自身が当面使わないとしても、プライバシーやセキュリティといった点は気になるところだ。例えば、他人が使っているWindows 10のせいで自分(あるいは自社や自分の家庭など)のセキュリティが脅かされるのは、誰しも避けたいだろう。 TIPSでは、Wi-Fiネットワークのセキュリティに関わるWindows 10の新機能「Wi-Fiセンサー(Wi-Fi Sense)」の注意すべき挙動と、セキュリティ上の対策についてシステム管理者の視点で解説する。 ●Wi-Fiセンサーとは何か? Wi-Fiセンサーをひと言で説明するなら、Wi-Fiネットワークの接続情報をWindowsユーザー間で共有することで、Wi-Fi経由のインターネットアクセスをもっと簡単にするための機能だ。 Wi-Fiセンサーの機能は次の2つに大別される。 不特定多数からの接続を許可してい

    Windows 10の「Wi-Fiセンサー」で他人がWi-Fiネットワークに接続するのを防ぐ
    Barton
    Barton 2015/08/24
    後で読む。
  • Windows 10は謎だらけ――わたしも知らないWindows Updateの今後

    Windows 10は謎だらけ――わたしも知らないWindows Updateの今後:山市良のうぃんどうず日記(43)(1/2 ページ) Windows 10の正式リリース日「7月29日」まであと数日。しかし、まだまだ明らかになっていない謎の部分があります。今回は、その謎の一つ、「Windows Update」について筆者が調査した結果を報告します。 連載目次 まだまだ謎の多いWindows 10、誤った情報や誤解も多い 筆者のもう一つの連載「その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(36):正式リリース直前、あなたの知らないWindows 10のウソ・ホント」では、Windows 10にまつわる誤った情報や誤解を解いていきました。 しかし、Windows 10にはまだまだ謎の部分があります。筆者だけでなく、多くのユーザー、特にIT管理者の方が気になっている謎の一つが「

    Windows 10は謎だらけ――わたしも知らないWindows Updateの今後
    Barton
    Barton 2015/07/24
    まあ1週間後には判ることだし。取り敢えずTW708とEDGE11に入れて試す予定。
  • Word/Excelのパスワード保護も使いよう

    前回、WordやExcelなど、Officeドキュメントのパスワード暗号化保護は簡易的なものであり、個人情報を扱うには適切ではないということを書きました。その考えに変わりはありませんが、「パスワードの強度(十分な長さと複雑さ)を高めれば十分に安全では」という声をいただきました。確かにその通りだと思います。そこで今回は、Officeドキュメントに設定するパスワードの強度について考えてみました。 連載目次 パスワードの長さと複雑さが“鍵”に 最初に断わっておきますが、2015年5月に発生した日年金機構の情報漏えい事件で話題になっている「パスワード」が、Microsoft Officeドキュメントの「パスワードを使用して暗号化」機能のことを指しているのかどうかは、公表されていないので分かりません。今回も、もしMicrosoft Officeドキュメントの「パスワードを使用して暗号化」の「パスワ

    Word/Excelのパスワード保護も使いよう
    Barton
    Barton 2015/06/29
    なるほど、グループポリシーか…。
  • Windows 8.0/8.1でノートパソコンの詳細なバッテリー利用状況のレポートを取得する

    ノートパソコンのバッテリーの持ちが悪くなったり、スリープ(サスペンド)状態にしておいたはずなのにバッテリーの消費が激しかったりするようなことはないだろうか。このような場合、バッテリーが劣化していたり、何らかのアプリケーションなどがスリープ状態に移行するのを邪魔していたりする可能性がある。稿では、それを調べる方法を紹介する。 解説 ノートパソコンやタブレットPCをバッテリーで使用していると、思いの外、使用できる時間が短くなったと感じることはないだろうか。これは長期間ノートパソコンを使用していると、バッテリーが消耗・劣化してバッテリー容量が低下し、結果、バッテリー駆動時間が短くなってしまうためだ。 また、ノートパソコンの液晶ディスプレーを閉じて、スリープ(サスペンド)状態にしたはずなのに、しばらくして使おうとするとバッテリー残量がほとんどなくなっていた、といった経験もあるかもしれない。これは

    Windows 8.0/8.1でノートパソコンの詳細なバッテリー利用状況のレポートを取得する
    Barton
    Barton 2015/05/12
    これはメモ。8以降省電力マネージャーが使えなくなったからな。
  • Windows 10プレビュー新ビルド10074公開、新規インストールで企業向けの新しいサインイン方法を発見

    Windows 10プレビュー新ビルド10074公開、新規インストールで企業向けの新しいサインイン方法を発見:山市良のうぃんどうず日記(35:特別編) つい先日、次期Windowsのプレビュー版「Windows 10 Technical Preview」のビルド「10061」が提供されたばかりですが、4月29日(米国時間)に、新ビルド「10074」が公開されました。もう追いかけるのが大変です。 連載目次 「Build 2015」で新しいビルド「10074」がやって来た! 次期Windowsのプレビュー版「Windows 10 Technical Preview」の新しいビルド「10074」は、マイクロソフトが米サンフランシスコで2015年4月29日(米国時間)に開催したイベント「Build 2015」に合わせて公開されました。次は米シカゴで開催される「Microsoft Ignite」が控

    Windows 10プレビュー新ビルド10074公開、新規インストールで企業向けの新しいサインイン方法を発見
    Barton
    Barton 2015/05/07
    ……「仕事率」は直ってないのね……w触る時間が欲しい……。
  • “子持ちの働く主婦が2年の間に70のアプリを開発して得た収入でMacBook Proを購入した話”

    今回は、「このコラムに、ベストセラー書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』をもじったタイトルをつけるとしたらこうなる」という記事タイトルをつけてみた。タイトルが示す通り、Androidアプリを量産し、その広告収入でMacBook Proを購入したRiriさんの「ちょっぴりもうかる」等身大のアプリ開発体験談をご紹介しよう。 人の希望で顔出しはNGということなので、後ろ姿を紹介するにとどめるが、一見、童顔で癒し系の外見とは裏腹に、物事をとても戦略的かつ合理的に考える人であることは、話し始めてすぐに伝わってきた。詳細は後述するが、アプリを量産できるのも基的にRiriさんの合理的な考えがあってこそだと感じた。Ririさんがアプリ開発を始めた動機は「仕事は楽しいが、それとは別に自分でも収入を得る手段を整えておきたかった」というもの。端的に言えば「お金が目的」だ

    “子持ちの働く主婦が2年の間に70のアプリを開発して得た収入でMacBook Proを購入した話”
    Barton
    Barton 2015/04/24
    なるほど……そういうこともあるのか。
  • こんにちは無料Wi-Fiです! 個人情報おいしい!

    邪念の方が転送速度が速いそうです(社長調べ)。次回は「IoT」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「Wi-Fi」:おすすめ記事・超まとめ Wi-Fi ワイファイ/Wireless Fidelity(@IT ネットワーク用語事典 2012年2月) 無線LANベンダが参加する業界団体Wi-Fi Allianceが、無線LANの普及・推進に向けて名付けたブランド名 がんばれ!アドミンくん 第310話 Wi-Fiスポット(@IT IT Pro Power 2012年4月) スマホユーザーの急拡大 で3G回線が重い。この問題を解決すべく、あちこちで「お父さん」のWi-Fiスポットが増大 中だが…… Wi-Fiベース屋内測位技術Androidアプリに組み込むには(@IT Smart & Social 2012年12月) O2Oの技術要素の1つとして「屋内測位」の概要や、Wi-Fiを利用したものを5

    こんにちは無料Wi-Fiです! 個人情報おいしい!
    Barton
    Barton 2015/04/23
    …そうだよなあ…過剰に無料サービスに依存するのは危険だからな。
  • Windowsでリモートデスクトップ接続の画面を拡大/縮小表示させる

    対象OS:Windows 7/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016 ローカルとリモートデスクトップの解像度やDPIが異なる場合は? リモートデスクトップ接続(ターミナルサービス接続)でリモートのコンピューターに接続する場合、ローカルとリモート側の画面解像度(縦横のピクセル数)やDPI(1インチ当たりのピクセル数。Dot Per Inchの略。PPI:Pixel Per Inchとも言う)の値が大きく異なるので、変えたいと思ったことはないだろうか。例えば、次のような状況がある。 ●ケース1―リモート接続画面をスクロールさせるか、解像度を下げないと全体を見渡せない 同時に多数のリモート接続を行いたいが、ローカルの画面

    Windowsでリモートデスクトップ接続の画面を拡大/縮小表示させる
    Barton
    Barton 2015/04/22
    取り敢えずメモ。
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    Barton
    Barton 2015/03/11
    こういう文化…大事にしたいよな。
  • 最新ビルドを詳細レビュー! Windows 10 Technical Preview Build 9926がやってきた

    最新ビルドを詳細レビュー! Windows 10 Technical Preview Build 9926がやってきた:山市良のうぃんどうず日記(25:特別編)(1/2 ページ) マイクロソフトは2015年1月24日(日時間)、PC向けWindows 10のTechnical Previewの最新ビルド「9926」を公開しました。早速試用してみましたので、筆者が気になった機能をレビューします。 連載目次 Windows Insider参加者は自動更新で最新ビルド「9926」に、待望の日語対応も 2014年10月からの「Windows Insiderプログラム」に参加し、「Windows 10 Technical Preview」のビルド9879を評価しているなら、Windows 10 Technical Previewの最新ビルド9926にすでに自動更新されたかもしれません。まだビルド

    最新ビルドを詳細レビュー! Windows 10 Technical Preview Build 9926がやってきた
    Barton
    Barton 2015/01/26
    この秋に向けて!!Windows10の予習!!…というか、今回エディションどうなるんだろ…まだ何も発表がないんだが。
  • 第16回 データを保護するBitLocker暗号化

    PCシステムの盗難や紛失からの情報漏洩を防ぐには、BitLockerでディスクを暗号化して保護しておくとよい。パスワードなどを入力しない限り、PCを起動したり、データにアクセスしたりできなくなる。Windows 8のBitLockerは回復キーのSkyDriveへの保存など、いくらか機能が向上している。 連載目次 今回は、Windows 8に統合されているディスクの暗号化機能「BitLocker」の概要と設定手順について見ていく。Windows 8 Pro/Enterpriseであれば追加費用は不要である。 BitLockerとは BitLockerは、Windows Vista/Windows Server 2008から導入された、ハードディスクやリムーバブル・メディア(USBメモリなど)の内容を暗号化してセキュリティを確保する機能である。データを暗号化しているため、例えば紛失や盗難など

    第16回 データを保護するBitLocker暗号化
    Barton
    Barton 2015/01/26
    Win10で実施してみる。TPMが載ってないのでメモ。
  • あのころ、君はもっとスリムだったはず

    連載目次 ひさびさにディスク容量不足の恐怖が! 問題のWindowsタブレットのCドライブを確認すると、空き領域は残り2Gbyte程度。奥様に指摘された通り、ボリュームの使用率を示すバーが赤に変わっていました(画面1)。 このWindowsタブレット、もともとはWindows 7(32bit版)がプレインストールされており、その後、Windows 8、Windows 8.1へとアップグレードしてきました。そういえば、Windows 8からWindows 8.1にWindowsストア経由で無償アップグレードする際、インストールに必要な空き領域の確保に苦労した記憶があります。 ディスクの空き領域を手っ取り早く、比較的安全に確保するには、次のような方法が考えられます。 「ディスクのクリーンアップ」(cleanmgr.exe)でシステムのクリーンアップを実行 「復元ポイント」の削除と無効化 Cドラ

    あのころ、君はもっとスリムだったはず
    Barton
    Barton 2014/09/30
    やっぱり32GBじゃあ足りないな。タブレットでも最低でも64GB、できれば128GB選ばないと駄目か。
  • Excelグラフの表示位置と大きさの指定&統一

    今回は、グラフの表示位置と大きさを指定するVBAを紹介する。何も設定しなければ、グラフはデータの表示位置から遠くかけ離れた位置に表示され、グラフの大きさもデフォルト(?)の大きさで表示されるようだ。 Tips「折れ線、円、面、ドーナツ、3Dなど、さまざまな種類のExcelグラフの作り方」でグラフの表示位置を筆者が手動で移動させたのも、そのためだ。やはりグラフの表示位置や大きさは、データと関連してそれなりのものにしなければ、美しいグラフ付きの資料は作成できない。その美しい資料作りのためのグラフの表示方法を紹介しよう。 グラフの表示位置を指定する 初めに、グラフの表示位置を指定する方法について解説する。 図1のような「担当者」と「売上金額」が入力されたセルと、グラフの表示位置を入力するセルと「実行」ボタンがあったとする(図1)。

    Excelグラフの表示位置と大きさの指定&統一
    Barton
    Barton 2014/09/19
    こういうのいいんだけど、実際作ってみないと覚えないからね…。
  • 幻のWindows 8.1 Update 2と盆(凡)のアップデート

    2014年夏にWindows 8.1の次の大型アップデートWindows 8.1 Update 2」が提供され、「スタートメニュー」が復活するとか、しないとか、それは8月だとか、いろいろとウワサされていましたが……。 連載目次 Windows 8.1 Updateの猶予期間、完全終了 Windows Updateによるマイクロソフトの8月の定例更新は、お盆真っただ中の8月13日に当たりました。この時期に長期休暇を設けている企業のIT部門は、休み明けの更新作業での手も借りたいところでしょう。 2014年8月のマイクロソフトセキュリティ情報の概要(マイクロソフト セキュリティ TechCenter) 8月は緊急2件、重要7件を含む、多数のセキュリティ更新およびセキュリティ以外の更新プログラムが提供されました。連載でも以前触れましたが、最新のWindows 8.1とOffice 2013(

    幻のWindows 8.1 Update 2と盆(凡)のアップデート
    Barton
    Barton 2014/08/19
    もうUpdate2作ってWindowsメニューも復活させればいいじゃん。9=8Update3(4)とかでいいと思うw(投げやりw)
  • 実はこんなにいた! セキュリティ女子

    SECCON実行委員会/日ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は2014年6月29日、女性のみに限定したCapture The Flag(CTF)のワークショップ、「CTF for GIRLS」を東京・六木で開催した。参加者も女性だけならば講師も皆セキュリティに携わる女性という集まりで、学生や社会人、約70人が参加した。 CTFとは、セキュリティ技術を競う競技会の一種だ。主に、用意された問題を解いて得点を積み重ねていくクイズ形式と、互いに手元のサーバーを守り合う攻防戦形式の2タイプがある。いずれも、脆弱性検査や監視、マルウェア解析などに必要となるスキルを組み合わせて取り組まなければ、勝利は難しい。米国で行われる「DEFCON CTF」を筆頭に海外では盛んに開催されており、時にはセキュリティエンジニアのリクルーティングの場として活用されることもある。 日でも最近になって、セキュリテ

    実はこんなにいた! セキュリティ女子
    Barton
    Barton 2014/07/01
    ……ケーキがおいしそう……
  • 「もう政治に興味はない」堀江貴文氏が語る世の中がメンドくさい理由

    2014年6月22日、首都圏コンピュータ技術者、パートナーフォーラム 2014の特別講演として、「フリーランス起業」をテーマに、ロケット開発を手掛ける企業SNSのオーナー、堀江貴文氏が登壇した。現役エンジニアが多く集まる会場に、堀江氏が日ごろの不満をぶちまけるところから話はスタートした。 堀江氏はまず、自身のTwitterでも話題にし、ネット上でも議論を呼んだ「病院待ち時間問題」を取りあげた。「腎臓結石の予防で慈恵医科大学に行ったんですが、1時間30分も待たされて腹が立った」――。 この件をTwitterに書いたところ、堀江氏のもとに何社かの医療関係企業が「わが社の取り組みを聞いてくれ」とアピールしてきたとのことだ。それらの企業が売りにする、病院での待ち時間短縮の仕組みを聞いたそうだが、どれもイマイチだったという。 「病院のイヤなところはあのプラスチックの診察券。あんなのなくして当たり前

    「もう政治に興味はない」堀江貴文氏が語る世の中がメンドくさい理由
    Barton
    Barton 2014/06/26
    言っていることはよく判るし、俺も同意する所はある。ただ一気に飛ばせない、というのが世の中でなあ…。