タグ

メディアに関するBenefitのブックマーク (2)

  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    Benefit
    Benefit 2011/04/08
    被災者に言ってるんじゃないんでしょうね、アレは。
  • 原発事故報道に見た日本のマスコミの姿勢 - Willyの脳内日記

    3月11日に大地震と原発事故が起こってから、 ニュースをいろいろ見ていて一番強く感じた事は、 相変わらず日のマスコミは、 情報を流すためにあるのではなく 政府の宣伝機関兼営利企業なのだなあ、 ということだった。 マスコミはこれまでの歴史の中でも 世論を操作するためにいろいろやってきたわけだが、 ここまで情報化された社会でまだそんなことをやっている というのは、少し驚きだった。 携帯電話かパソコンさえあれば、 NHKや読売のニュースを見るかわりに New York Times や Wall Street Journal を 見ることはいとも簡単なことだ。 英語が読めなくても、誰かが日語で要点を Twitter なりブログなりに書き込めば、 情報は伝わってしまう。 そんな社会でも、なおテレビや新聞の報道は 世論に対して大きな影響力を持っており、 そうした情報しか手に入れることができない 情

  • 1