タグ

2015年10月14日のブックマーク (2件)

  • Java で Base64 エンコード/デコードを行う処理方法の選択について |

    稿では Java 言語で Base64 エンコード/デコード処理を行う方法の選択について解説したいと思います。 処理方法の比較検討の参考になれば幸いです。 Base64 処理のためのいくつかの方法 Java で Base64 のエンコード/デコード処理を行う場合、選択肢として次のようないくつかのライブラリ/クラスが候補にあります。 Apache Commons Codec を利用する JavaMail の MimeUtility を利用する Seasar2 の Base64Util を利用する Java 8 で追加された Base64 クラスを利用する Java 7 までは標準クラスの中に Base64 を処理するためのクラスが含まれていませんので、上記のようなライブラリを利用する必要があります。 しかし Java 8 からは標準クラスに Base64 クラスが追加されました。 稿では

    Java で Base64 エンコード/デコードを行う処理方法の選択について |
  • Mavenで使っている、依存ライブラリを指定のディレクトリに出力する - CLOVER🍀

    最近、アプリケーションのデプロイとかを考える時にしょっちゅう使うので、自分のためにメモ。 Mavenで依存関係を定義した際に、その依存ライブラリを集めたい時に使います。WebアプリだとWARにすれば全部入りますが、バッチ系だとそうはいきませんからね…。 依存ライブラリの取得コマンド。 $ mvn dependency:copy-dependencies この指定の場合、依存ライブラリが「target/dependency」ディレクトリに出力されます。 出力先のディレクトリを指定する場合は、こちらのコマンドを実行します。 $ mvn dependency:copy-dependencies -DoutputDirectory=lib この指定の場合、依存ライブラリがlibディレクトリに出力されます。

    Mavenで使っている、依存ライブラリを指定のディレクトリに出力する - CLOVER🍀