ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (17)

  • いじめ放置した教員は「懲戒」…改正法案提出へ : 国内 : 読売新聞オンライン

    いじめを放置した教職員を懲戒処分の対象とすると明記した議員立法「いじめ防止対策推進法改正案」が、28日召集の通常国会に提出される。与野党の賛成多数で可決、成立する見通しだ。 改正案は、自民、公明、立憲民主、共産各党など超党派による「いじめ防止対策推進法に関する勉強会」(座長=馳浩・元文部科学相)が近く取りまとめる。いじめ防止の強化、徹底が最大の狙いだ。 条文の素案では、いじめ防止対策を「学習指導等と等しく重要な事務」と明記。いじめ防止を教職員の義務と位置付けた。現行でも、いじめをめぐり教職員の悪質な対応があれば、教育委員会などが認定し、地方公務員法に基づき処分している。いじめの放置や助長などが処分対象になると明示することで、「いじめ問題に関心が薄いケースが多い」との指摘もある教職員の意識改革を促す狙いがある。 いじめによる自殺など重大事態が起きた際、被害者側が、自治体の首長に調査の申し立て

    いじめ放置した教員は「懲戒」…改正法案提出へ : 国内 : 読売新聞オンライン
    Com
    Com 2019/01/27
    教員にいじめを調査して処罰する権限を与えてから言ってください。
  • 「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    斎藤農相(石破派)は14日夜、自民党総裁選を巡り、「安倍首相の応援団の一人から『石破氏を応援するなら(農相の)辞表を書いてからやれ』と言われた」と明かした。千葉市で開かれた石破氏支持の党員集会で語った。斎藤氏は「圧力は良くない。首相の発想とは思わないが、そういう空気は打破したい」と訴えた。

    「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Com
    Com 2018/09/15
    応援団の一人「石破氏応援なら辞表書け」←応援団が誰かによって圧力かどうか変わる.
  • 大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党は、大学などの高等教育の授業料を無償化した場合の財源として、使い道を教育政策に限定する「教育国債」発行の検討に着手する方針を決めた。 近く、総裁直属の「教育再生実行部」(桜田義孝部長)にプロジェクトチーム(PT)を設置する。政府の「経済財政運営と改革の基方針」(骨太の方針)への明記を目指し、5月頃までに中間報告をまとめる方針だが、党内には異論もある。 高等教育の無償化は、安倍首相が検討に前向きな姿勢を示している。1月20日の施政方針演説では「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」と述べた。 高等教育の無償化は、憲法改正項目としても浮上している。日維新の会が幼児教育から高等教育までの無償化を憲法に明記する改憲を主張しており、自民党としては、財源の検討に着手することで、改憲論議を加速させる狙いもある。

    大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Com
    Com 2017/02/04
    大学全体の入学定員削減とセットなら賛成
  • 民進・山尾政調会長、参院選へ意気込み : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    Com
    Com 2016/05/17
    『共生社会』の財源はガソリンのプリカ?
  • 市立大学長に直接抗議、下関市長が論文不合格で : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    山口県下関市の中尾友昭市長(65)が下関市立大の大学院経済学研究科に提出していた論文が不合格となり、同大の学長に直接抗議していたことがわかった。市長は大学の設置者の立場にあるため、専門家から「不当な介入と受け止められる行為」との批判が出ている。 16日の定例記者会見で市長が明らかにした。論文のテーマは「下関市における地域内分権への挑戦」。地方分権の先進事例や制度などを自身の業績とともに約550ページにまとめたが、学位授与の可否を検討する4日の研究科委員会(33人)で、賛成が規定の3分の2に満たず不合格となった。 これを不服とした市長は6日、秘書課長を伴って公用車で市立大を訪ね、吉津直樹学長に「判定には納得がいかない」などと直接抗議した。9日には、自身が大学院生として2001年に修士号を取得した東亜大(下関市)を訪れ、櫛田宏治学長らに「論文を書き直し、東亜大の博士論文にできないか」と相談した

    市立大学長に直接抗議、下関市長が論文不合格で : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Com
    Com 2015/03/17
    修士課程に出した論文で博士号って無理難題
  • ベネッセ名簿、ジャストシステムが業者から購入 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「進研ゼミ」などで知られるベネッセコーポレーションの顧客情報の大量流出問題で、通信教育事業を手がける東証1部上場、ソフト開発会社「ジャストシステム」(徳島市)が、流出した顧客情報を東京都昭島市内の名簿業者から購入し、ダイレクトメールを出していたことが、名簿業者への取材で分かった。 この名簿業者は、都内の別の業者から名簿を購入したという。警視庁ではジャスト社へ名簿が流出した経緯について捜査を進めている。 ジャスト社に販売した名簿業者によると、顧客情報の流出後、ジャスト社と連絡を取ったところ、ジャスト社から「顧客には、名簿の購入先として御社の名前を出した。顧客から電話があった際には、対応してほしい」と言われたという。名簿業者は複数の個人情報を購入した際、この中にベネッセ社の情報も含まれていたという。 名簿業者は「流出が問題となっている個人情報は、不正なものと全く知らずに購入したもので非はない。

    Com
    Com 2014/07/11
    ジャストシステム本当に終わったかもしれない
  • 「生物農薬」で販売される飛ばないテントウムシ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    独立行政法人・農研機構の「近畿中国四国農業研究センター」(広島県福山市)は、テントウムシの一種・ナミテントウを飛ばないように改良し、作物の害虫・アブラムシを大量にべる生物農薬として販売が始まったと発表した。 飛ぶ能力が低い個体を選んで、何度も掛け合わせて作り出した。同センターは、「どこかに飛んでいってしまうこともないので、化学農薬の使用量を抑えられ、農家の負担を減らせる」としている。 アブラムシはコマツナやナスなど様々な野菜や果物に発生し、汁を吸って生育を妨げたり、病気のウイルスを広めたりする。化学農薬で防げるが、使い続けると耐性ができることがある。 アブラムシを大量にべる、天敵のナミテントウが生物農薬として注目を集めていた。しかし、栽培ハウスに放っても、施設外に飛んでいってしまい、効果が長続きしなかった。羽根を折って飛べなくした個体などが商品化されたが、作業に手間がかかっていた。 そ

    Com
    Com 2014/06/23
    無農薬主義者の敵となる農薬登場
  • W杯武雄で図書館PV : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会で日本代表の初戦が行われた15日、県内では、パブリックビューイング(PV)に集まった市民らが応援に声をからした。日はコートジボワールに敗れたが、ファンらは「次は勝利を」と気持ちを切り替えていた。 武雄市図書館では、書架スペースを使って大型テレビ3台によるPVを実施。樋渡啓祐市長をはじめ、市民ら約100人が駆けつけ、サガン鳥栖の永井隆幸強化部長が解説して会場を盛り上げた。 市民らは、前半にFW田圭佑選手が先制ゴールを決めると、立ち上がってガッツポーズしたり、ハイタッチしたりして喜んだ。日が惜しくも1点差で敗れた試合後は、日選手へ惜しみない拍手を送った。 最前列で応援した御船が丘小6年の三根碧海(あおい)さん(11)は「田選手のゴールはうれしかった。残り2試合を勝って、決勝トーナメントに進んでほしい」と今後に期待。樋渡市長も「会場が一体とな

    Com
    Com 2014/06/17
    図書館でやることではないよ
  • 朴氏、目合わせようとせず…安倍首相に警戒感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ハーグ=中川孝之】ハーグでの25日の日米韓首脳会談で、安倍首相と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の顔合わせがようやく実現した。会談を前に安倍首相と朴氏は、オバマ大統領が見守る中で、握手を交わした。 だが、朴氏は硬い表情が目立ち、安倍首相への警戒感は解けなかったようだ。 「お会いできてうれしい」 日米韓の首脳が横並びに座った会談冒頭。安倍首相は朴氏の方を見ながら、韓国語で語りかけたが、朴氏は斜め下を向いたまま、目を合わせようとしなかった。 朴氏は、「(会談を)主催した米国の苦労が大きかった」とオバマ氏への感謝を述べた。しかし、安倍首相に向けた言葉はなかった。取材が許可された冒頭の5分間もぎこちない雰囲気に包まれた。

    Com
    Com 2014/03/27
    安倍首相→朴大統領 のアプローチはあったわけだね
  • 理研中間報告「肝心な部分が謎」…大隅教授不満 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】STAP細胞の論文への対応を理化学研究所に求めてきた日分子生物学会理事長の大隅典子・東北大教授は14日、「理研の中間報告は画像流用など肝心な部分の謎が解明されておらず、非常に残念。調査委員会の委員長が理研内部の人なのも不思議」などと、読売新聞の取材に述べた。 会議出席のため滞在中の米ワシントンで、「個人としての見解」と断って取材に応じた。 同日公表された小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)らの論文問題に対する理研の中間報告について、「画像や文章の流用疑惑を、小保方リーダー自身がどう考えているのかも、まったくわからなかった」と不満を語った。 また、今回の問題に限らず、ネット上の画像や文章を自分の論文などに流用する「コピー・アンド・ペースト(コピペ)」が横行していることを踏まえ、「他人が書いたものを引用する場合のルールを、小学校の段階から教え込む必要があるの

    Com
    Com 2014/03/17
    大隅教授 is だれ?
  • 大雪被害、市側の自衛隊派遣要請を拒否した県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    記録的な大雪の被害が拡大する中、埼玉県秩父市が15日以降、自衛隊の派遣を要請するよう県に打診していたにもかかわらず、県が当初「除雪のための派遣要請はできない」と拒否していたことがわかった。 県は17日午後6時半になって自衛隊に派遣要請したが、地元からは、「対応が遅すぎる」「秩父を見捨てたのか」などの批判が相次いでいる。 防衛省によると、17日午後3時現在、自衛隊に派遣を要請したのは山梨、群馬、長野、静岡、東京、宮城の6都県。山梨県は最も早い15日午前11時20分に要請しており、群馬、長野両県も同日中に要請した。 秩父市の久喜邦康市長が電話で県側に自衛隊の派遣要請をしたのは15日午後5時20分頃。それ以降、市危機管理課の担当者らが「病気の人もいるので何とかしてほしい」などと繰り返し依頼したが、県の担当者は「自衛隊と協議したところ、除雪だけを理由に要請するのは難しい」と受け入れなかったという。

    Com
    Com 2014/02/18
    ”県の担当者は「自衛隊と協議したところ、除雪だけを理由に要請するのは難しい」と受け入れなかったという。” とりあえず自衛隊にも責任を分担させたい県側
  • 帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大や大手海運・造船会社などでつくる産学連携グループ「ウィンドチャレンジャー計画」が、風力を推進力にして燃料の大幅削減を図る「次世代大型帆船」の開発を進めている。 長崎県佐世保市で行われている強化プラスチック製の帆の陸上実証実験が25日、報道陣に公開された。 次世代帆船は、航行距離が長い貨物船などの大型商船を想定。強化プラスチック製の帆(高さ50メートル、幅20メートル、厚さ4メートル)で海上の風を推進力として取り込み、不足分をエンジンで補うハイブリッド型だ。 船の推進力を高める帆の角度は、コンピューターで自動調整する。帆は5段階に伸縮可能で、荒天の場合などは縮めて空気抵抗を減らす。 帆を4基積む8万トンクラスの場合、東京―米・シアトル間の北太平洋航路往復で年間平均約30%、最大50%以上の燃料削減が見込め、二酸化炭素の排出削減にもつながるという。エンジンと併用することで、運輸業に求めら

    帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    Com
    Com 2014/01/27
    帆を太陽光発電パネルになんかできたりするとおもしろそう。
  • 中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた。 読売新聞の調査では外務省のほか、東京大など少なくとも12大学の一部パソコンで導入されていることが判明。NISCは「重要情報漏えいの可能性は否定できない」としている。 問題となっているソフトは「バイドゥIME」。2009年に公開された無料ソフトで、昨年1月のバイドゥ社日法人の発表によると日国内で約200万人が利用している。 今月中旬、IT企業の調査で、初期設定のまま使用すると、パソコン上で打ち込んだメールや検索の単語、文書編集ソフトで作成した文書など、全ての文字列が自動的に同社のサーバーに送信されていることが判明。各パ

    中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    Com
    Com 2013/12/26
    あうと!
  • 会派離脱認めて…江田氏「お金がみんなの党に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    結いの党の江田代表は24日夜、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、古巣のみんなの党が比例選出議員13人の会派離脱を認めていないことに関して「国会活動ができなくなる。(離脱を)認めていただきたい」とみんなの党側に求めた。 会派離脱の届け出は所属会派の代表が議長に提出するのが慣例だが、江田氏は「人の意思を尊重するのが当たり前だ」と述べた。その上で「(離脱が認められないと)会議の代表質問で党首として立てず、月65万円の立法事務費がもらえない。別々の党で政治活動するのに、お金はみんなの党に行くのはおかしい」と主張した。

    Com
    Com 2013/12/25
    比例当選は議員辞職するのが筋だなぁ
  • 脱原発団体に嫌がらせメール約400万通 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱原発弁護団全国連絡会は10日、脱原発を掲げる市民団体に大量の嫌がらせメールが送りつけられていたことを明らかにした。 同会共同代表の海渡雄一弁護士によると、9月中旬と10月24日~11月4日、福島県内の住民でつくる福島原発告訴団などに計約253万通のメールが送信されたという。金沢の団体には149万通が送られていた。 メールマガジンなどの申し込みでアドレスを登録送信すると、確認メールが自動で返信される仕組みを悪用。発信元を隠す匿名化ソフトで団体を装って登録し、大量の確認メールが届くように仕組んだとみられ、被害団体は、こうした被害を防ぐ手立てを導入していなかったという。

    Com
    Com 2013/11/11
    自作自演の可能性はどのくらいあるのだろう?
  • 民主「汚染水」で攻勢…首相追及の材料に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の汚染水漏れ問題を巡り、民主党が安倍政権への批判を強めている。 13日に福島県郡山市で開いた党の対策部(部長・大畠幹事長)会合では、安倍首相が7日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で「状況はコントロールされている」と発言したことへの疑問の声が相次いだ。国会の閉会中審査や、10月15日召集予定の臨時国会で、首相を追及する構えだ。 民主党は8月22日に対策部を設置、4回目の今回の会合には大畠氏、増子輝彦副代表のほか、県内の自治体や東電、政府の担当者が出席した。首相の発言について、増子氏は「県民、国民に安心感を与えられるのか」と再三、明快な説明を要求。東電の山下和彦フェローが「コントロールできていない」と答え、経済産業省資源エネルギー庁の中西宏典審議官も「今後はしっかりコントロールできるようにやる」と答えたことで、同党は国会での追及の弾みになると見ている。

    Com
    Com 2013/09/14
    首相って菅元首相でしょ?
  • ドコモ、ビッグデータ販売へ…基地局機能活用 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月に企業向けに販売すると発表した。 携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、特定エリアの時間帯ごとの人口の変化などのデータを販売する予定だ。 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の年齢や性別、住所も含まれる。7月にJR東日がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題が発覚したことから、ドコモは、携帯電話番号や生年月日を除くなどして個人の識別ができないようにする。 さらに、契約者が申請すれば、個人データをデータとして利用できないようにする。 ドコモは、企業などにデータを販売する際、顧客の要望に応じたデータを子会社の調査会社に提供し、データをもとに分析したリポートを渡す。

    Com
    Com 2013/09/07
    どうしてオプトアウト方式?オプトイン方式にしてよ。
  • 1