タグ

Bookとbookに関するCujoのブックマーク (1,693)

  • 2018-02-11 - frrootsのtwitter補完メモ

    はじめに 先日、広辞苑の「フェミニズム」の項目が新しくなったというニュースがありました。以前は「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする思想・運動。女性解放思想。女権拡張論」という説明だったのが、最新の第7版では「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、性差別からの解放と両性の平等とを目指す思想・運動。女性解放思想。女権拡張論。」という説明になったそうです。「男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする」が「性差別からの解放と両性の平等とを目指す」に変わっています。「平等」という文言が入ったのは、明日少女隊というグループの活動の成果であり、敬意を表したいと思います。 けれど個人的には、「平等」という言葉が入ることでフェミニズムのイメージが変わるかというと、必ずしもそんなことないのではないかという気もしていま

    2018-02-11 - frrootsのtwitter補完メモ
  • 「こんなコミック専用電子書籍端末を作ってほしい」 『SKET DANCE』篠原先生が描く“理想の端末”に同意の声集まる

    漫画『SKET DANCE』や『彼方のアストラ』(関連記事)の作者・篠原健太先生(@kentashinohara_)が投稿した「こういうコミック専用電子書籍端末を作ってほしい」と描かれたイラストTwitterで同意の声を集めています。 イラストでは「紙の単行と同じ読み味」という理想のもと、コミックスと同じサイズの折りたたみ式で、パカッと開いて見開きで読めるなどの説明が。画面のベゼルを極限まで狭くすることで見開きページを見やすく、またタチキリの表現も可能に。 他にも元がカラーページならカラーで読めて、画面タッチでページが進み、端末の開閉角度も好きなところで止められるなど、端末のアイデアが細かく描かれています。 これは一家に1台以上欲しいやつ……! 篠原先生はその日、近所の屋をのぞきに行ったところ4軒中2軒も閉店していたそうで、ニュースなどで言われる「コミックが売れなくなってきて漫画家が

    「こんなコミック専用電子書籍端末を作ってほしい」 『SKET DANCE』篠原先生が描く“理想の端末”に同意の声集まる
  • 『りゅうおうのおしごと!』がアツい!原作を一気読みしてマジ泣きした - ぐるりみち。

    白鳥士郎著『りゅうおうのおしごと!』5巻より 『りゅうおうのおしごと!』がアツい。アニメを3話まで一気に見て、ビビッときた。これは原作も読むしかあるめえと、積ん読状態だった原作を手に取り、夢中になって読み耽り……気がつくと、最新刊まで読破している自分がいた。 そしてその間、少なくとも3度、マジ泣きした。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。 想像以上に熱中し、惚れこみ、すっかりその魅力に取り憑かれてしまった自分。アニメ放映中の今だからこそ原作をおすすめしたく思えたので、その魅力をちょろっとまとめてみました。『りゅうおうのおしごと!』はいいぞ。 スポンサーリンク 良い意味で裏切られた、「将棋」を題材としたライトノベル TVアニメ「りゅうおうのおしごと!」公式サイトより 『りゅうおうのおしごと!』は、竜王・九頭竜八一と、その弟子・雛鶴あいを中心に据えた、熱血将棋ライトノベルである。──と、今でこ

    『りゅうおうのおしごと!』がアツい!原作を一気読みしてマジ泣きした - ぐるりみち。
    Cujo
    Cujo 2018/02/10
  • アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は書籍や雑誌を印刷会社から直接取り寄せる。文芸春秋など出版社に注文した雑誌などは出版取次会社を介さず、印刷工場から自社倉庫に仕入れる。アマゾンは取次大手の日出版販売(日販)と在庫のない書籍については取引をすでに打ち切った。出版社だけでなく印刷会社との直接取引で、取次会社を前提とした書籍の流通構造が大きく変わりそうだ。アマゾンは書籍の多くを日販から仕入れている。日

    アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達 - 日本経済新聞
    Cujo
    Cujo 2018/02/01
    書籍物流がもう体力なくって梗塞状態になってるってはなし。。。。。。。。。。
  • BLOG│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

  • 本棚を見ればその人が読んでいる本がわかる

    ふだん何をべているのか言ってごらんなさい、あなたがふだん何をべているか言ってみせましょう

    本棚を見ればその人が読んでいる本がわかる
    Cujo
    Cujo 2018/01/13
    っ「つんどく」/かくじつをきすならほんだなをみたくらいではそのひとがもってるほんだなくらいしかわからないのでは?
  • 小川榮太郎著「徹底検証『森友・加計事件』」に対する朝日新聞社申入書への回答 - 株式会社 飛鳥新社

    小川榮太郎著「徹底検証『森友・加計事件』 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」に対する朝日新聞社申入書への回答 平成29年12月5日 株式会社 朝日新聞社 広報部長 後田 竜衛 殿 株式会社飛鳥新社 代表取締役 土井尚道 2017年11月21日付の、御社広報部長名義による申入書に対する、弊社としての見解は以下の通りです。 著者・小川榮太郎氏による原稿は、今年2月以降のマスコミ報道を逐一検証して、首相や首相夫人の関与が取り沙汰され続けている現状とはまったく異なることについて意見を表明した問題提起であり、出版して世論の幅広い評価を仰ぐ価値があると判断したものです。 実際、一新聞社による報道の個別の正誤問題をこえて、「森友・加計」報道自体が社会問題化した以上、政治全体へのマスメディアの関与がどうあるべきか、改めて国民的議論が必要な時期に入っているのは明らかと考えます。 十六項目の個別の争点に対す

  • 違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない

    ここ数日、違法漫画アップロードサイトが俄に話題だ。 皆いろいろと憤っている。当然だ。完全なる著作権侵害、知財の無断利用で金を儲けている奴など断じて許してはならぬ。別に違法サイトを擁護しようというつもりはさらさら無い。 が、それを前提にちょっと皆に聞いて欲しいことがある。どうしても言いたい事がある。 あそこの配信サイトもこの電子書籍ビューアも、お前ら全員もっと漫画村を見習えクソが!! いやもう正直言って今更サイト名伏せる意味もそこまで無いやろと思うので特に伏せずに発言する。 漫画村は確かに違法サイトであり、「タダで漫画が読める」というのが一番大きなセールスポイントだ。しかし、だ。ハッキリ言うが漫画村は「タダで漫画が読める」という点を差っ引いても、下手な正規ルートよりよっぽどユーザーに優しい作りになっている。その事については強く主張したい。 私が漫画村という名前を知ったのは半年ほど前だ。確か「

    違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない
    Cujo
    Cujo 2018/01/09
    理想的には民事で収益を越える程度の賠償額をかっぱぐことでコストとリスクの両面から負荷をかけていくしかないんだと思うのだが難しいよね。。。。。。
  • 「漱石ありますか」と学校図書館へ来た生徒に、学校司書が違う本を勧める理由 - 弁護士ドットコムニュース

    「漱石ありますか」と学校図書館へ来た生徒に、学校司書が違う本を勧める理由 - 弁護士ドットコムニュース
  • 作家・佐藤大輔さん:偲ぶ会 仮想戦記の名手惜しみ | 毎日新聞

    今年3月に52歳で急逝した作家の佐藤大輔さんを追悼する「佐藤大輔さんを偲(しのぶ)会」がこのほど、東京都新宿区の日出版クラブで開かれた。佐藤さんの担当編集者の有志が勤める出版社(KADOKAWA、中央公論新社、徳間書店、早川書房)が共催。作家仲間や友人、編集者ら約60人が、独特の歴史観をもとにした仮想戦記を発表し、未完シリーズを多く残して旅立った故人を惜しんだ。 仮想戦記とは、架空の設定による戦争、戦闘の物語を指す。1991年の作家デビューを機に、古今の史書や小説の乱読で得た教養を駆使して独創的な設定の仮想戦記を世に送り出し、熱狂的なファンを生んだ佐藤さん。文学賞の受賞歴はなかったが、出世作「征途」の文庫版に寄せた解説で、映画監督の押井守さんはこう評していた。「『仮想戦記』なるジャンルは佐藤大輔において頂点を極めた--というより、佐藤大輔という作家を世に…

    作家・佐藤大輔さん:偲ぶ会 仮想戦記の名手惜しみ | 毎日新聞
  • KADOKAWA『同人作家のための確定申告ガイドブック』めぐり謝罪 編集ミスのある本が出回る

    同人作家に向けて税の初歩や申告書の書き方などを手ほどきする書籍『同人作家のための確定申告ガイドブック』に、誤表記および編集上のミスがあったと発売元のKADOKAWAが謝罪しました。購入者には修正版と交換するとしています。 『同人作家のための確定申告ガイドブック』書影(Amazonより) KADOKAWAの発表 事の経緯は監修の喜田一成さん(@nalgami)がTwitterで明かしています。KADOKAWA側から12月20日の発売を印刷ミスのため延期すると連絡が来たのは18日。刷り上がったは、決定稿の段階からさらに編集が加えられたことで図表の位置に狂いが生じ、印刷が崩れていたといいます。 「決定稿」に手を加えるなど普通はあり得ないことが起きていたわけですが、問題はそれだけで終わりませんでした。発売延期が決定されていたにもかかわらず、ミスのあるが流通してしまっていたのです。 しかし編集部

    KADOKAWA『同人作家のための確定申告ガイドブック』めぐり謝罪 編集ミスのある本が出回る
  • 【特集】アース・スターノベル編集長が3周年を記念して語る 「今後のメディアミックスはいろんなことを考えている」

    2014年12月の創刊からアース・スターノベルは今年で3周年を迎えた。小説投稿サイト「小説家になろう」発の作品を主に手掛け、これまで『私、能力は平均値でって言ったよね!』や『人狼への転生、魔王の副官』などの人気シリーズ輩出。2017年には怒涛のコミカライズプロジェクトが動き出すなど、2017年を大きく沸かせたレーベルのひとつと言える。そこで今回、3周年を迎えたこの機会に3年間の振り返り、来る4年目への展望などを、アース・スターノベル・稲垣編集長に語っていただいた。この3年で見えてきたもの、アース・スターノベルの今後のメディアミックス計画、レーベルとして目指していきたい方向性に迫る。さらに3周年を記念してラノベニュースオンライン限定の豪華プレゼント企画も実施する。ぜひ最後まで目を通してもらいたい。 ――レーベル創刊3周年おめでとうございます。まずは率直な感想をお聞かせください。 ありがとうご

    【特集】アース・スターノベル編集長が3周年を記念して語る 「今後のメディアミックスはいろんなことを考えている」
  • 早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ

    クールな面持ちの制服少女が、こちらに視線を投げている。ピンクと黒を基調にした表紙に書いてあるタイトルは『JKハルは異世界で娼婦になった』。帯には「『女子高生ハル』が生き抜く手段は『春を売ること』だけだった」とある。あの早川書房が12月に刊行した小説だ。 早川書房といえば、ミステリやSF小説、ノンフィクションを数多く出版している老舗。しかし書は一風変わっている。書いたのは北海道在住の男性。小説投稿プラットフォーム「小説家になろう」の派生サイト「ムーンライトノベルズ」で連載された、異世界転生ものの官能小説なのだ。 「えっ、ネット発? 異世界転生? しかも官能小説?」と頭の上にハテナマークがたくさん浮かぶ方も多いのでは。『JKハル』は2016年10~12月にかけて「ムーンライトノベルズ」で連載。固定読者から支持されていたが、17年8月に突如Twitterで大きく盛り上がり“発見”された。書籍化

    早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ
  • 【重要】hon.jpサイト閉鎖について | HON.jp News Blog

    《この記事は約 3 分で読めます(1分で600字計算)》 【お知らせ】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 さる10月1日、株式会社hon.jpの代表取締役社長塩崎泰三が急逝いたしました。生前はみなさまより格別なご厚情をいただきまして、まことにありがとうございました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、利用者のみなさまへの情報開示が遅れましたことをお詫びいたします。 この間hon.jp事業は、CTO藤井正尚と元代表取締役社長の落合早苗とで整理分担し運用してまいりました。平行してご遺族、株主、及びお取引先様の方がたと今後の事業継続について検討してまいりましたが、このたび継続は困難であるとの結論に至りました。株式会社hon.jpは2018年3月をもって廃業することが決まりました。 これにともない、電子書籍検索サイト「hon.jp」も2

    【重要】hon.jpサイト閉鎖について | HON.jp News Blog
    Cujo
    Cujo 2017/12/12
    変なサービスにドメインとられたりしないようにどこかで引き継いでくれないものか。。。。
  • ライトノベル史入門  『ドラゴンマガジン』創刊物語 [978-4-585-29149-7] - 1,980円 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP

    1980年代後半~90年代前半を中心に、現在「ライトノベル」と呼ばれている若年層向けエンターテインメント小説が誕生していく過程を、ライトノベル史に名を残す雑誌『ドラゴンマガジン』とその周辺状況に着目しつつ、著者が収集した多数の資料と同時代を経験した人物のインタビューから描き出す。 *『ドラゴンマガジン』とは… 富士見書房から1988年に創刊され、現在も若年層向けエンターテインメント小説を扱う専門誌の一つであり、出版社が同じ富士見ファンタジア文庫の刊行作品やその関連情報を中心に掲載している。〈ライトノベル雑誌〉の先駆的存在としても知られ、2018年には創刊30周年を迎えようという老舗雑誌である。 はじめに 第1章 『ドラゴンマガジン』創刊前後の状況 Ⅰ 〈ライトノベル雑誌〉への注目 Ⅱ 創刊から躍進までの軌跡 Ⅲ 雑誌・文庫レーベル・新人賞の関係性 Ⅳ 創刊号にみるビジュアル重視の姿勢 第2

  • 【特集】中華風ファンタジー小説・ライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    中華風ファンタジー小説お好きですか? 中国神話や『三国志』『西遊記』、蓬莱や崑崙の伝説・伝承を下地として、90年代のファンタジー小説中華の風が巻き起こりました。『十二国記』(91年)、『夢の宮』(94年)、『封仙娘娘追宝録』(95年)、『かぜ江シリーズ』(97年)などの名作が生まれたのも90年代です。 2000年代に入り、2002年に『十二国記』がテレビアニメ化しました。幅広い年齢層から人気を得た『彩雲国物語』(03年)は2006年にテレビアニメの放映がはじまります。 2010年以降も人気は変わらず、女性を中心として、中華風ファンタジーライトノベルは長く愛されつづけています。 このページでは、古代中国や神話、中華っぽいファンタジーをテーマにした中華風ファンタジー小説ライトノベルを集めました。

  • 俵の中

    検非違使に問われたる貴ノ岩の物語 さようでございます。あの男に殴られたのは、わたしに違いございません。わたしは昨晩いつもの通り、鳥取城北高校のOB会の飲み会に参りました。すると酒宴の途中で突然、あの男が殴りかかってきたのでございます。 凶器が何かは見えなかったか? いえ、頭を抱えていたので何も見えません。ただその側の机の下に、ビール瓶が一落ちて居りました。それから、――そうそう、さらにカラオケのリモコンとその他にも灰皿が一つございました。あの男のまわりにあったものは、この三つぎりでございます。が、素手で四・五十発も殴られましたから、きっとあの男は怒り出す前に、よほど痛飲したのに違いございません。何、白鵬関は止めなかったか? あそこは一体白鵬関なぞには、はいれない所でございます。何しろ日馬富士関とは、年が一つ隔たって居りますから。 検非違使に問われたる照ノ富士の物語 日馬富士関には、確かに

    俵の中
  • オーム社eBook Storeサービス終了のお知らせ - オーム社eBook Storeのブログ

    日頃よりオーム社eBook Storeをご利用いただきありがとうございます。 オーム社では、eBook Storeにより長年にわたり電子書籍をご提供させていただいており、多くの読者の方々にご利用をいただきました。しかしながら誠に勝手ではございますが、2018年2月28日(水)13時をもちまして、サービス終了を予定しております。これまでご利用の皆様には厚く御礼申し上げ、今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。 販売終了予定:2018年1月31日(水)13時 再ダウンロードを含む全サービス終了予定:2018年2月28日(水)13時 なお、サービス終了直前には、システムへの高負荷が予想され、ご不便をおかけする可能性があります。そのためご購入いただいた商品データのダウンロードなどは、お早めにお願い申し上げます。 また、ご購入いただきダウンロードされました電子書籍は、eBook Store終了後も、

    オーム社eBook Storeサービス終了のお知らせ - オーム社eBook Storeのブログ
  • 特設サイト「暴政20のレッスン」『暴政――20世紀の歴史に学ぶ20のレッスン』(ティモシー・スナイダー 著、池田 年穂 訳)| 慶應義塾大学出版会

    『ブラックアース』著者、歴史家ティモシー・スナイダーが、現在、世界に台頭する圧政の指導者に正しく抗うための20の方法をガイドする。 『暴政』に関連した書店フェアなどがスタートしました!ぜひその様子もご覧ください。 ■【書店の皆様へ】 『暴政』の書店様用POPをご用意しました。 こちらよりPDFをダウンロードいただき、L判に印刷してご利用ください。 米国が抱える危うさ 折しも、米国では大統領選の候補者選びが始まっていた。話題の中心は、放言や派手なパフォーマンスを繰り広げる共和党のドナルド・トランプだった。私がスナイダー教授に会ったのは、「いずれ失速する」との下馬評をはねのけて意外にもトランプが各州で勝利を重ね始めていた頃である。それでもまだ、彼が党の指名を受け、ましてや選でヒラリー・クリントンを打ち破るなどと、多くは予想していなかった。 教授はこの時すでに、トランプに大いなる危惧を抱いてい

  • 個人的なろう作品フルコース - なろう読み専のメモ帳

    自分の中でのなろうフルコース作品を列挙しつつ概要など軽く紹介。 他人へのオススメというよりは、自分はこういうのが好み、という表明の成分が強いのですが、なんだかんだで紹介記事っぽくもしました(多少のネタバレみたいなものもあったりします)。 気になった人はぜひとも読んでみてください。 フルコースと言いつつ並べてる順番はそれほど関係ないというか、おおむね上に行くほどつよいと思ってるだけです。 目次 『好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~』 『異世界でカボチャプリン』 『幻想再帰のアリュージョニスト』 『無職転生 - 異世界行ったら気だす -』 『四度目は嫌な死属性魔術師』 『黒の魔王』 『そだ☆シス』 『好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~』 「わたしが心安らかにたくさんのを読むために全力を尽くす。それがわたしの生き方です」 「……孤児を救

    個人的なろう作品フルコース - なろう読み専のメモ帳
    Cujo
    Cujo 2017/11/20
    本好きはなんかタイミングが悪いのか序盤も序盤で三回挫折してるんだよなぁ。。。。。なんか入りかた考えてみないと。。。。。。無職転生はコミック→Webで速攻で完走までいけたから。。。。