FORTRANに関するCydonianBananaのブックマーク (4)

  • PythonからFortranのサブルーチンを呼ぶ。 - いぐにさんにっき

    題の前に どうやら日記放置しすぎたようですが、それはまあ気にしない。 今回のお題はPythonです。 最近Science with PythonというコミュニティがGoogle groupにできましてですね、Twitterでのハッシュタグは#sciwpyなんですが、せっかく参加したので科学技術計算で残念ながら現役バリバリのFortranをPythonから利用する方法を書いてみよーかと。 PythonからFortranを使う利点 Pythonにもnumpyとかscipyとか便利な数値計算のためのライブラリがあるので、軽い数値計算ならPythonだけでも十分いけます。PyPyとかCythonという選択肢もありますし。 ところが、かなり重い計算とか、すでにFortranでコードがある状態だとPythonで書くor書き直す気にはならないのですよ。なぜか? Pythonで速く書けても、CやFort

    PythonからFortranのサブルーチンを呼ぶ。 - いぐにさんにっき
  • Google Sites: Sign-in

  • プログラマの為の数学勉強会

    2013年 プログラマの為の数学勉強会 資料 第1回:イントロダクション 第2回:浮動小数点数・極限・微分 第3回:微分法の応用・多変数関数の微分法 第4回:微分法の応用(続き)・方程式の数値解法 第5回:微分方程式の数値解法・積分法 第6回:数値積分法・積分法の応用 第7回:行列・ベクトル・ガウス消去法 第8回:行列式・逆行列・連立一次方程式の直接解法 第9回:線型空間・線型写像・固有値固有ベクトル(その1) 第10回:線型変換・固有値固有ベクトル(その2)・内積空間 第11回:連立一次方程式の反復解法・二次形式・多変数関数の極値・重積分 第12回:確率論入門 第13回:情報量・エントロピー・重要な確率分布・大数の法則・中心極限定理 第14回:擬似乱数の生成法・推定 第15回:検定 第16回:検定の続き, 回帰分析 第17回:回帰分析の続き 第18回:ベイズ統計

  • Fumio KUSUHARA -Fortran90で構造解析-

    はじめに このページの内容は個人的な備忘録として作ったものですが,ひょっとしたら誰かの参考になるかもしれないと思って公開しているものです。なるべく間違いはないように気をつけてはいますが,(言い訳ですが)講義の資料や教科書用に作ったわけではないので間違いや勘違い(特に用語の使い方など)を含んだままの可能性が高いものです。ここを参考にしたせいで損害が生じたり恥をかいたりしても責任をもてませんので悪しからずご了承下さい。 目指すのは骨組の地震応答解析とか,有限要素法を用いた部材の非線形解析とか,マトリックス法による構造解析を行うことです。構造解析そのものについては別のところで勉強するものとして(英語ですがW. McGuireらの「MATRIX STRUCTURAL ANALYSIS」(WILEY)なんかわかりやすいと思います。),その環境を構築する方法を書いていきます。 環境構築の方針としては,

  • 1