タグ

ブックマーク / hannover.hateblo.jp (18)

  • 戒能プロとの考察 その4 大生院と石鎚山について - hannover’s diary

    前回の記事でも触れましたが、立先生のブログで戒能プロの出身について次のように書かれてました。 15.01.13 戒能プロは生まれが松山で3歳から石鎚山付近で高校から大生院です。 なかなか細かい設定ですね。そこで今回は石鎚山および大生院について簡単にまとめつつ戒能プロとのつながりについてざっと書きなぐってみました。 石鎚山は愛媛県にある標高1,982mの西日で最も高い山です。日七霊山の一つともいわれ、昔から修験道のとても盛んな山でした。またも修験道…もはや咲-Saki-といったら修験道みたいな感じになってきましたね。 そして大生院は愛媛県新居浜市にある地名ですね。かつては往生院村と呼ばれていたのですが、「往生」の字が死を連想させるという事で現在の大生院という名前に変更されました。 この往生院という地名の由来は、現在もこの地に存在する正法寺というお寺が往生院とも呼ばれていた事にちなみます。

    戒能プロとの考察 その4 大生院と石鎚山について - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2016/05/29
    すでに生い立ちだけでスピンアウトが作れるくらい戒能プロの設定がこっそり積み上がってるの,ほんとおもしろい。
  • 戒能プロ考察 その2 テスカトリポカと照魔鏡の関連性について - hannover’s diary

    今回のお話は以下の記事の続き…というか新たに判明した設定や発言を基に改めて戒能プロについて考えてみようという主旨の記事です。…と言ってもまだ戒能プロについては謎だらけなのでまだその3、その4…と続いていきそうですが。 戒能プロ考察まとめ - 私的素敵ジャンク 第156局[両親]では戒能プロの高校時代のお話が初めて語られましたね。 戒能「宮永照は東一局を捨てて相手の質を見極めます。打ち筋やクセや考え方の変化を見抜いたりはできないようですが。スペシャルなものを持ったプレイヤーの特質だけをその1局だけで見抜いてしまう、照魔鏡のような―私は初手テスカトリポカでそのエフェクトから逃れることができたのがラッキーでした」 宮永照の照魔鏡については阿知賀編で既に登場してましたね。 ここでの解説で小鍛治プロが「対戦経験のあるプロの話では質的なものを見抜く照魔鏡のようなもの」とコメントしていましたが、つま

    戒能プロ考察 その2 テスカトリポカと照魔鏡の関連性について - hannover’s diary
  • 辻垣内智葉と火消しの血 - hannover’s diary

    ※舞台探訪報告も兼ねてるので画像多めです。 先日発売された咲-Saki-15巻の表紙の舞台探訪に行ってきました。 ところでこの背景、よく舞台探訪される方ならどこにあるのかすぐにぴんと来たと思うのですが、過去にも背景として登場した事があります。 それがこちら、第105局で準決勝直前にガイトさんが登場したワンシーンですね。 場所は中央区浜町の隅田川沿いのエリアとなります。この辺りは他にも 15巻の裏表紙や 13巻のラストで何故かミョンファが泣いていた場所や 第116局でハオが座っていたベンチなんかもすぐ近くにあり、臨海女子のメンバーが登場するシーンではおなじみの場所となっています。 …とするとですよ、このように頻繁に背景として登場するという事は実はこの場所のすぐ近くには臨海女子の学校があるとか寮があるとかそのような設定があるんじゃないか、そのように考えるのはとても自然な事ですよね。 参考:麻雀

    辻垣内智葉と火消しの血 - hannover’s diary
  • 小林立先生のブログ内における咲-Saki-に関する質問回答のまとめ - hannover’s diary

    立先生はここ数年ブログで咲-Saki-に関する読者からの質問に答えてくださいましたが、その回答の数も既にかなりのものとなっています。 未だにこの質問コーナーでしか明らかになっていない設定も数多くあって、最近ではいざその設定を確認しようとするとしてもブログから目的の回答を探し出すのにかなり苦労する事が増えてきたので、その回答を各校別にまとめてみました。 あくまで自分用のメモなので見やすさとか全然気にしてないですし、立先生の回答とは表現が微妙に異なるものもあるのでその点はご注意を。 立先生のプライベートに関する事だとかキャラのデザインに関する事だとかゲームの内容に関する事など、編と直接関係の薄い一部の質問はここには載せてないです。 また、質問の回答がその後編で説明されたり14巻の設定表に掲載されたりした場合もここには載せてません。 後ろの数字はその回答が掲載されたブログの日付です。ブログが

    小林立先生のブログ内における咲-Saki-に関する質問回答のまとめ - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2016/01/10
    便利。ありがたい。
  • 三尋木咏さんの出身小学校がある不動山に行ってきました - hannover’s diary

    シノハユ第24話「全国 その5」では全国小学生麻雀大会決勝戦の模様が描かれましたがこの24話で初めて三尋木咏さんの出身小学校が明らかになりましたね。 そこでさっそく不動山という地名について調べてみました。 とりあえずgoogleで「神奈川 不動山」と検索をかけてみると最初に出てくるのが小田原市にある不動山というそのものずばりの名前の山が出てきます。それでは咏さんは小学校時代は小田原の山奥に住んでいたのでしょうか? しかしその場合咏さんが横浜ブロックからの出場であるという事実と整合性が合わなくなります。神奈川県の小学校大会がどの程度細かくブロック分けされているかはわかりませんが、相模原や茅ヶ崎ブロックがあるのに小田原に住んでいる小学生が横浜ブロックに参加するなんて事はありえないはず。という訳でどうやら不動山というのは横浜ブロックにある別の地名らしいですね。そこで横浜にある不動山という事であれ

    三尋木咏さんの出身小学校がある不動山に行ってきました - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2015/10/14
    県内にそのものずばりの名前の地名があるのに,ちょっと考えるとそこは違って別所の古名が正解,なんてリッツがわざと舞台特定勢に遊び道具を放り込んでるとしか思えんぞw
  • 永水の六女仙の元ネタである『霧島山幽境真語』のご紹介 - hannover’s diary

    遅ればせながら皆さまあけましておめでとうございます。昨年の途中からめっきりブログの更新頻度も落ちてしまいましたが、今年もこんな感じにたまーにブログ更新していくんじゃないかと思うのでよろしくお願いいたします。 立先生の日記が更新されて新たな設定が幾つか明らかになりましたね。興味深い点はいくつもあるのですが、やはりその中でも永水に関する設定はとても衝撃的なものでした。永水に関する設定で重要なポイントは 霧島神境と神境の海はこの世界とは異なった特別な場所 神境には色々な山から辿り着く事が出来るけど入口の山と別の山へと出る事は出来ない の二点になりますが、この内の1つ目のポイントである霧島神境が通常の世界とは異なった特別な場所であるという点については、作中にも出てくる「六女仙」というキーワードの元ネタである『霧島山幽境真語』を読んでみる事で多少なりともヒントが得られるのではないかと思うので、その原

    永水の六女仙の元ネタである『霧島山幽境真語』のご紹介 - hannover’s diary
  • 隠れ念仏から永水女子の設定の根源を探る - hannover’s diary

    16世紀中ごろから西南戦争が終結する明治10年ごろまで鹿児島県を中心とした旧薩摩藩と旧人吉藩では浄土真宗(一向宗)の信仰が禁じられていました。何故この二つの藩だけが信仰を禁じられたのかについては諸説あるのですが、その弾圧は過酷を極めたので、それを避ける為に彼らは講と呼ばれる秘密組織を作って陰ながらに一向宗の信仰を続けました。そんな人たちや集団の事を「隠れ念仏」と呼びます。 隠れ念仏の人たちは藩の監視の目からは隠れる一方でこっそりと浄土真宗の山である京都の願寺との繋がりは保ち続けていました。弾圧を受けながらもあくまで教義としては正統であり続けようとしたのですね。 ちなみによく似た言葉として「隠し念仏」と呼ばれるものがあるのですが、こちらは一般的には浄土真宗の中でも異端扱いされる秘密主義的な信仰の事を指し、岩手県を中心とした東北地方のものが特に有名です。隠れ念仏と隠し念仏は論文やの中でよ

    隠れ念仏から永水女子の設定の根源を探る - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2014/10/01
    霧島神宮と南西諸島,何か関係あるのかとは疑問に思ってたところなんだよね。こういうものがあるとは。
  • 咲-Saki-全国編 第6局「萎縮」感想 - hannover’s diary

    咲さんかわいい!な6話の気になった点について幾つか。 今更な話ですけど、次鋒戦終了時で有珠山と八桝がちょー健闘してるって言われてるって事は成香ちゃんや誓子ちゃんが思った以上に頑張ったという事なんでしょうかね?ダヴァンの口ぶりからするにガイトさんがサンコロなのは間違いないと思うんですけど。 さり気なく佐藤アナが戒能プロをディナーに誘っていて笑ってしまいましたwもし原作でもこの2人が実況、解説してたらはやしことかどうなってたんでしょうね。 藤原さんが小蒔ちゃんをライバル視しているのは前回の感想でも書いた通り、2人の元ネタを考えれば当然と言える事なんですが、九州赤山高校は団体戦にもエントリーしてたんですね。 この場面に仙女の服を着た人物はいないみたいですが。九州赤山高校は決勝に進む前に永水に敗れてしまったのか、藤原さん以外は仙女服を着る訳ではないのか気になる所ですね。 最初に見た時は気付かなかっ

    咲-Saki-全国編 第6局「萎縮」感想 - hannover’s diary
  • 戒能プロ考察まとめ - hannover’s diary

    ふと戒能プロについて気になったので彼女についてさくっとまとめてみました。内容については先に戒能プロについて考察された以下のブログをまとめてそれに自分なりの解釈を少し加えたものになります。 何の変哲もない咲の地名紹介 : 愛媛県代表・大生院女子と戒能プロ 戒能プロの金輪は何なのか? 戒能プロがイタコでない可能性 [ 麻雀漫画まとめ ] 戒能プロの謎-アルカ茄子 冬 咲-Saki-の戒能良子さんについて カード番号:S-07 名前:戒能良子 二つ名:The Spook 所属チーム:松山フロティーラ 年齢:20歳 誕生日:4月10日 出身:長野県愛媛県 身長:161cm 体重:53kg 経歴:大生院女子-松山 昨年はルーキーオブザイヤーとシルバーシューターを受賞する活躍。 変幻自在のプレイを見せるホープ。 また、コミック初登場時には以下の意味深なセリフが幾つかありました。 これらの情報から判明す

    戒能プロ考察まとめ - hannover’s diary
  • 咲-Saki-全国編 第5局「神鬼」感想 - hannover’s diary

    世界最大のアニメ雑誌をアピールしているアニメグラフ誌は次号において咲-Saki-全国編を特集するそうで、現在HP上で『ファンが選ぶ名場面ベスト10』 投票を行っています。 アニメグラフ-ビジュアルを読む、目で触れる、特大キャラクター・グラビアマガジン- 投票は2月10日まで。興味がある方は投票してみてはいかがでしょうか。しかし、A2サイズの雑誌って凄いですね…。 という事でちょっと余裕がないので簡易的な更新になりますが、今回もアニメ咲-Saki-全国編を見て気付いた事を書いていきましょう。 姫様についてトシさんが色々と語っていましたね。おおよその事についてはこれまでもブログで何度か書いてきましたが、アニメから咲-Saki-の世界に入った人も数多くいると思うので、ざっとその内容について解説してみようと思います。 まず、トシさんが言っていた「あまのやえたなぐも〜」とは何を言っているのか。これは

    咲-Saki-全国編 第5局「神鬼」感想 - hannover’s diary
  • 淡穏とまどほむには声優以外にも繋がりがあるのかも - hannover’s diary

    ※魔法少女まどかマギカ叛逆の物語のネタバレを含みますのでご注意ください 追記:コメント欄で指摘を受けたので確かにちょっと変かなと思い、タイトル変更しました。 NaNじぇい : 高鴨穏乃 新子憧 幼馴染 片想い 一方通行 NaNじぇい : 高鴨穏乃 大星淡 最高の友達 最高のライバル なんJとかニコ動とかだと声優繋がりで淡穏のカップリングに『魔法少女まどかマギカ』のまどほむネタが絡んでくる事って多いですよね。こういったネタは別に嫌いじゃないんですが、そんなに互いの作品やキャラクターに共通点がないのにネタにされる事に違和感を感じる事も多かったんですよ。 ところで、ふと穏乃とあわあわの元ネタについて調べ直してた時の事なんですが 穏乃の元ネタといわれるのは吉野の金峯山寺の尊として知られる蔵王権現。この蔵王権現は 地仏の釈迦如来(過去世)、千手観音(現在世)、弥勒菩薩(未来世)が権化されて、過去

    淡穏とまどほむには声優以外にも繋がりがあるのかも - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2013/12/22
    叛逆ネタバレ注意。/やはりまどほむは真理であり穏淡も真理であった。
  • 盛岡にある三ツ石神社から臼沢塞と薄墨初美について読み解いてみる - hannover’s diary

    第119局のカラー水着回は凄かったですね。はっちゃん達が泳いでいた霧島神境の海がどこにあるのか私、気になります! ところで、先日東北地方の咲-Saki-舞台探訪をしてきました。東北といえばもちろんメインは宮守(と遠野)がメインだったんですが、そちらに関してはまた後日語るとして今回は同じ岩手県でも盛岡の舞台探訪とそれにまつわる考察を紹介しようと思います。 …とは言っても「盛岡に咲-Saki-の舞台なんてあったっけ?」と言う方が大半だと思うので、まずはそこの紹介を。これはかんむりとかげのつんさんの日記の以下の指摘がきっかけでした。*1 三ツ石神社があるので塞さんを盛岡の上に立たせてみました 最近気付いたんですが、10巻44Pの塞がれたハッちゃんが巨岩に繋がれてるコマ、向かって右側の岩の後ろに秘かにもうひとつ岩が重なってる(=岩が全部で3つある)んですよね なので鬼がうんちゃらっていう由来も含め

    盛岡にある三ツ石神社から臼沢塞と薄墨初美について読み解いてみる - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2013/11/08
    やっぱ現地行くの大事だな。
  • 国民麻雀大会が開かれる場所はどこでしょうか?etc. - hannover’s diary

    前回と同じように、咲-Saki-にはこんなものも描かれてるんだよ〜、というのを適当にまとめてみました。ただの紹介なので、正直あんまり面白みのないものではありますが。画像多めです。 1巻第1話[出会い]より。京ちゃんって1年B組所属なんですね。他のキャラはどうなんだろう?何となく咲さんは京ちゃんと同じクラスな気がしますが。 追記:コメント欄で教えてもらいましたが、1巻で咲さんと京ちゃんは同じクラスと言明されてましたね。失礼しました。 第2話[再戦]。ここで、上埜さんに挨拶しているのは 生徒会学生議会*1の2人、会計の寺平彩乃(右、3年)と書記の紫芝菜月(左、2年)によく似ています。このシーンでまこが「あいかわらず人気もんじゃのー」と言っていますが、同じ生徒会学生議会に所属する者同士なら挨拶して当然ですよねw 第1局[対立]。雑誌に載ってる照お姉ちゃんのインタビューですが校章らしき箇所をよく見

    国民麻雀大会が開かれる場所はどこでしょうか?etc. - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2013/09/18
    相変わらず超細かい。そんなとこにTORAHIMEって入ってたんかい。
  • のどっちが右手で麻雀を打つようになったきっかけって何だろう? - hannover’s diary

    前からちょっと気になっていた疑問。 和は恐らく咲-Saki-のキャラクターで唯一の左利きです。マウスだけでなく*1、箸も*2ペンを持つのも*3左手でした。 ただし、麻雀の牌をツモるのは穏乃たちと出会った小学生の頃から右手でした。普通箸や鉛筆を左手で握る人なら牌も最初は左手でツモると思うんですよ。ツイッター上で何人かの方に質問してみたのですが、どうやらルール違反とかではなくどちらの手にしろ同じ手を使い続けるなら基的には問題ないみたいですね。 アニメのDVD特典のピクチャードラマに、和は子供の頃に入院していた時に周りの老人の方から麻雀を教えてもらったというエピソードがあったと思うんですが、そういった場なら尚更どちらの手で麻雀を打とうが問題にはならないんじゃないか、と思います。とすると、彼女が一体どういったきっかけで麻雀を右手で打つようになったのか…というのはちょっと気になるエピソードですね。

    のどっちが右手で麻雀を打つようになったきっかけって何だろう? - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2013/05/28
    ↓今ここに生まれる,のどっち左手に魔物を封印している説。影羅か。
  •  元ネタから見る穏乃と怜=竜華のライバル関係(※4月8日は園城寺で竜華会が執り行われる日です) - hannover’s diary

    タイトルにも書きましたが、日4月8日は釈迦の生誕を祝う灌仏会、別名竜華会(りゅうげえ)を園城寺など全国のお寺で執り行う日です。 枕神とは夢の中に現れて神託を告げる神である、これは竜華の名前の元になったと思われる竜華会からヒントを得ていると思われる。 竜華会とは灌仏会の異称で、園城寺で執り行われる灌仏会が竜華会である。 *灌仏会・・・花祭り、釈迦(ゴータマ・シッダッタ)誕生を祝う仏教行事 釈迦の誕生を新たなる神の誕生として、枕神となったと思われる。 また竜華と怜は新たなる絆を悟った、離れていても心は何時も一緒だよと。 遊び半分 竜華会とは仏教行事 詳しくはこちらの素晴らしいかなでさんの記事をご覧ください。竜華会で検索してみると、 1 滋賀県大津の園城寺(おんじょうじ)で、弥勒菩薩(みろくぼさつ)を尊として修する法会。 竜華会(りゅうげえ)とは - コトバンク とほぼ必ず園城寺の名前がセッ

     元ネタから見る穏乃と怜=竜華のライバル関係(※4月8日は園城寺で竜華会が執り行われる日です) - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2013/04/09
    相変わらず日本宗教史とかかわりが深い作品である。そこでつながるのかー。
  •  臼沢塞と塞の神、そして咲-Saki-の中に隠された柳田国男の初期の著作へのリスペクトについて - hannover’s diary

    『宮守女子の謎に迫る』シリーズのその5です!これまでの記事はこちらにまとめてあります。 今回は副将の塞さんについてです。副将戦で一人だけマイナスだったり、胡桃ちゃんに名前とばされたりと苦労人キャラですよね〜。だがそれがいい。それでは今回もいってみましょ〜。 名前の由来 まず、名字の臼沢については軽く調べた限りでは由来はよくわかりませんでした。岩手県には臼沢というそのままズバリな地名があるので、恐らくはそこからかなとは思うんですが…。後、去年日レコード大賞の新人賞を受賞した臼澤みさきさんという歌手がいるんですが、彼女の生まれた場所が日で最も臼沢という名字が多い岩手県大槌町だったりします。名前の塞はこれから詳しく説明する塞の神からです。 塞の神について それでは、塞の神がどのような神様なのかについて簡単に説明します。とはいえ、この神様はたくさんの他の神様と習合してしまった為に現在ではものっ

     臼沢塞と塞の神、そして咲-Saki-の中に隠された柳田国男の初期の著作へのリスペクトについて - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2013/01/24
    すばら。確かに塞さんなんでチャイナドレスなん?とは思ってた。
  •  咲-Saki-の全国大会出場校がどのあたりにあるのかを調べてみた - hannover’s diary

    最近、麻雀アニメ&麻雀ゲームあれこれさんで咲-Saki-マップが紹介されてました。 このマップの作成者であるUSO9000さんのサイトについては知っていたのですが咲-Saki-マップは初めて知りました。 改めて咲-Saki-の舞台探訪をされる人たちはレベル高いな〜、と感心していたんですが、感心ついでに(?)ここで知ったgoogleマップとやらを使ってに自分もなんかやってみようと思い、前々から気になっていた咲-Saki-の全国大会の出場校が大体どのあたりにあるのかを調べてみました。 より大きな地図で 咲−Saki−全国大会出場校の地名まとめ+α を表示 全国大会の出場校の地名とプロの所属チームの地名など作品に登場した地名のまとめ。この地名入ってないよ!ってのがあれば教えて下さい。漫画やアニメのイラストからわかった場所については先程の咲-Saki-マップをどうぞ。長野県と奈良県のトーナメント表

     咲-Saki-の全国大会出場校がどのあたりにあるのかを調べてみた - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2012/12/04
    トーナメント表を初めて見たときに「津具とかなんであんな僻地」と思ったことを思い出した東愛知の民であった。
  •  宮永咲のプラマイゼロに関する仮説と次回の予想 - hannover’s diary

    今回の記事は一応前回の続き、咲-Saki- 第101局「暗雲」感想その2になりますが、前回の内容は全く関係ない独立した記事になります。 相変わらず、無駄に長いのでメンドい方は真ん中あたりだけ読んで下さい 控え室に戻ってきた咲さん。姉帯さんに頼まれた色紙を和に渡します。咲さんが下の名前で和を呼んだのは、に編では初めてですね。 どうやら部長は咲さんが2連続プラマイゼロをやって1位通過した事に気付いていたみたいですね。しかし、ここからの咲さんの言葉は流石に予想外だったようです。その発言をまとめると 最初は1000点の持ち点からプラマイゼロになるように打ってみたが、3人が予想以上に強かったので結局一番慣れてる来のプラマイゼロの打ち方にした 最後に残ったのが自分にとって一番強い相手である末原先輩であり、今度打ったら多分勝つ事は出来ない この2つが主な要点ですね。要点2の特に後半部分は、咲さんの大

     宮永咲のプラマイゼロに関する仮説と次回の予想 - hannover’s diary
    DG-Law
    DG-Law 2012/09/10
    いい考察。
  • 1