タグ

2019年6月3日のブックマーク (5件)

  • そういえば珍しく巻末に参考文献を載せていない「歴史の本」があって、それでウソがばれた出来事があったね - 法華狼の日記

    『日国紀』に出典が明記されていないという批判に対して、百田尚樹氏が釈明したことが最近あった。 百田尚樹氏はどのような「歴史」を読んで『永遠の0』を書いたのだろうか - 法華狼の日記 「参考文献を載せなかったと言われますね。でも日歴史は山のようにありますが、巻末に参考文献を載せているはほとんどありません。」 百田氏の処女小説である『永遠の0』は、太平洋戦争をモチーフにしたフィクションとして当然のように巻末に参考文献を列挙していた。 百田尚樹氏は、ネタ元を隠しているという批判をかわすため、誰もがネタ元を隠すのだという釈明をした。 それが姑息すぎて、かつての自著との齟齬を感じさせるものとなった。 上記エントリを書いた時はすっかり忘れていたが、これを逆転したような出来事が約十年前、id:Apeman氏の追求で引き起こされていた。 3分でわかるガメ・オベールQ&A - Apeman’

    そういえば珍しく巻末に参考文献を載せていない「歴史の本」があって、それでウソがばれた出来事があったね - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2019/06/03
  • はてな界隈で人気があったガメ・オベール氏という人物が、何をきっかけに失墜していったかをふりかえる - 法華狼の日記

    そういえば珍しく巻末に参考文献を載せていない「歴史」があって、それでウソがばれた出来事があったね - 法華狼の日記 上記エントリで思い出したガメ・オベール氏が、id:Apeman氏に批判されるようになった経緯を歪曲しているようなので、2010年の当時に私が見ていた順序を紹介しておく。 実はアホらしいので一度もちゃんと見た事がなかったが、能川元一の悪あがきにつられてボーフラみたいに浮き上がってきた厚顔はてな人を見ると、 ゴボウ裁判記録はない→なぜならガメオベールはニセガイジンだから→ニセガイジンである証拠は能川元一が断定していたから、という事かな?— James F. (@gamayauber01) 2019年5月28日 実はアホらしいので一度もちゃんと見た事がなかったが、能川元一の悪あがきにつられてボーフラみたいに浮き上がってきた厚顔はてな人を見ると、 ゴボウ裁判記録はない→なぜならガ

    はてな界隈で人気があったガメ・オベール氏という人物が、何をきっかけに失墜していったかをふりかえる - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2019/06/03
    この期に及んで(というか当時の時点で)ガメ氏を信奉している人は情に流されやすい人だと思う。それも大日本帝国を不当な被害を受けた側にすり替えたいという欲望を持っているタイプの。
  • 「外交の安倍」目立つ変節 専門家「足元を見られた」:朝日新聞デジタル

    ゴルフと大相撲、炉端焼きと異例の「接待外交」を展開した安倍晋三首相。5月27日、迎賓館でトランプ米大統領と臨んだ共同記者会見では、北朝鮮問題で「日米の立場は完全に一致した」と胸を張り、日米蜜月を最大限演出した。 首相に復帰して6年半。「外交の安倍」と言われるが主要課題は手詰まり感が漂う。強硬一辺倒だった対北朝鮮政策で「前提条件なしの対話」に転換も、説明なし。政権は外交を、内向きの政権浮揚や選挙に利用していないか。 だが、米メディアはこうした首相の演出が空振りに終わったと報じた。CNNは「北朝鮮と貿易では、安倍首相の努力への見返りは感じ取れなかった」と皮肉り、トランプ氏が対日貿易赤字削減を強く求め、「安倍が懇願した鉄鋼・アルミの関税撤廃を無視した」。ニューヨーク・タイムズも「トランプと安倍の『揺るぎない絆』に亀裂が見えた」と見出しをつけた。 安倍首相が掲げた主要な外交方針は手詰まり感が漂い、

    「外交の安倍」目立つ変節 専門家「足元を見られた」:朝日新聞デジタル
    D_Amon
    D_Amon 2019/06/03
    「外交の安倍」なんて元々やってる感だけで作り出した宣伝文句でしかないから…
  • 首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能 - 毎日新聞

    安倍晋三首相が官邸で官庁幹部と面談した際に、首相官邸が議事概要などの打ち合わせ記録を一切作成していないことが、官邸への取材で明らかになった。官邸が面談で使った官庁作成の説明資料を終了直後に全て廃棄していることは毎日新聞の報道で明らかになっていたが、官邸による記録作成の有無は不明だった。首相の指示などが事後に検証できないブラックボックスになっている実態が一層鮮明になった。 官邸は記録未作成の理由について「官庁側の責任で作るべきものだ」と説明する。しかし、情報公開請求したところ、首相の下で災害・テロ対策や重要政策を担う内閣官房ですら、記録を作成していなかった。政府の公文書ガイドラインの解説集は「事案の決定権者への説明は記録を作成する」と例示しており、内閣官房の対応はガイドラインに反している可能性がある。

    首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能 - 毎日新聞
    D_Amon
    D_Amon 2019/06/03
    公文書を作ると開示請求されるかもしれないから、記録を作らないor短期間で破棄というのでは、情報公開制度の意味がないし、後世の歴史家に何を言われても仕方がない。数十年後公開可を導入してでも記録に残すべき
  • ソ連、4島領有主張で弱点を認識 機密文書判明、ロシアも懸念(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ共同】第2次大戦末期にソ連が占領した北方四島などについて、日が連合国と結んだサンフランシスコ平和条約でソ連の主権が明記されておらず、領有を主張する上で弱点になるとソ連指導部が認識、対日交渉で主権確認を求める方針を決めていたことが2日、機密指定が解除されたソ連の文書で判明した。 日ロ関係筋によると、継承国ロシアが四島のロシア主権確認を執拗に迫る背景には、国際条約で帰属が確定していないとの懸念があるようだ。 共同通信は、ソ連共産党中央委員会幹部会が1955年6月の日ソ交渉開始直前に承認した対処方針など、重要文書を入手した。

    ソ連、4島領有主張で弱点を認識 機密文書判明、ロシアも懸念(共同通信) - Yahoo!ニュース
    D_Amon
    D_Amon 2019/06/03
    「北方四島などについて、日本が連合国と結んだサンフランシスコ平和条約でソ連の主権が明記されておらず、領有を主張する上で弱点になるとソ連指導部が認識、対日交渉で主権確認を求める方針を決めていた」