タグ

社会とビジネスに関するDawsonのブックマーク (7)

  • 【拡散希望】 バーコードの上三桁が「880」の商品は全て韓国製です! 不買運動に協力して下さい、お願いします! ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :学生さんは名前がない:2012/08/18(土) 19:31:42.13 ID:wOmev9gd0 ソース http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/bcodes.html 不買運動くるか 4 :学生さんは名前がない:2012/08/18(土) 20:10:17.09 ID:30Sha97G0 >>1 ざまあ 5 :学生さんは名前がない:2012/08/18(土) 22:46:34.54 ID:+VDLRDtA0 >>1サンクス 今度もの買うときバーコードみてみるか 我々が何気なく買った韓国製品が、 全て韓国側の軍費・工作資金に化けてます。 竹島で我が国の漁師が殺害されたのも、 捏造されたイアンプ問題で海外で、日人子弟が苛められるのも全て、日の資金が韓国に流出しているのが原因です。 皆さん、まずは敵の糧道を完全に断ちま

    Dawson
    Dawson 2012/08/20
    そういえば、日本車も昔、アメリカで叩き壊されていたよなあ。本当に良い商品や、相手国を大切にする会社は、叩かれても生き残ると思うよ。韓国製がそうなのかは知らないけど
  • こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 経営規模にこだわることなく、会社を選ぶ学生

    こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている
    Dawson
    Dawson 2010/12/11
    これ思い出した→「自分より賢い人間を自分の周りにおく方法を知っていた者ここに眠る」by カーネギー
  • 原発事業に突き進む仏アレバ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 世界で原発見直しの機運が高まる中、仏アレバは最新鋭の原子炉で攻勢をかける。安全性が評価される一方、コスト競争力では韓国ロシア勢に押され気味だ。原発周辺サービスや代替エネルギーにも布石を打ち、業界トップの座を死守する構えだ。 仏原子力大手アレバのアンヌ・ローベルジョンCEO(最高経営責任者、50歳)の10年越しの賭けが、ついに結実しそうだ。同CEOは2001年に独仏の原発関連企業3社を統合し、新生アレバとして原発関連技術を世界に一元供給できる体制を整えた。だが、当時は無謀な戦略との見方が大勢を占めた。 米国は1979年のスリーマイル島事故以来原発を作っておらず、86年のチェルノブイリ原発事故後は、原発推進派のフランス以外では需要は消え失せた。

    原発事業に突き進む仏アレバ:日経ビジネスオンライン
  • ネットではより過激になりうる「買い手独占(モノプソニー)」 | WIRED VISION

    ネットではより過激になりうる「買い手独占(モノプソニー)」 2009年9月24日 (これまでの 歌田明弘の「ネットと広告経済の行方」はこちら) 前回まで、流通が力を持つようになった結果、広告にどのようなことが起こるかを書いてきた。 流通が価格決定権を握るようになった結果、メーカーは、マスコミを通じて宣伝するよりも、強力な流通業者に販促費を払って自社の商品を売ってもらうほうが効率的という考え方になりがちだ。流通業者も、どんなに大きくなっても一つひとつの店舗で勝負しているので、店舗の周辺に宣伝するのであればチラシなどの広告のほうが効果的ということで、マス広告を減らすようになるといったことを書いた。 流通が力を持ったときに何が起こるのかをもっとも端的に示したのは、チャールズ・フィッシュマンの著書『ウォルマートに呑みこまれる世界』だ。ウォルマートは全米最大、世界最大の企業で、2年前まで「いつも低

    Dawson
    Dawson 2009/09/25
    確かに、これが進むと利益なき繁忙、デフレ一直線だ。多数の零細小売もネット上で集合して巨大なバイイングパワーを発揮できないのだろうか。
  • ツイッターはなぜノイズが少ないか - 池田信夫 blog

    ゲーム理論にメカニズムデザインという分野がある。これ自体は非常に数学的に高度なので、一般の読者にはおすすめできないが、基的な考え方は福祉経済学を拡張した規範的ゲーム理論だ。普通のゲーム理論は、あるゲームのルール(利得行列)のもとで人々が合理的に行動するとどうなるかという結果を予想するが、メカニズムデザインでは逆に、望ましい結果を実現するゲームのルールはどのようなものかを考える。 最近、2週間ほどツイッターを使ってみて、意外にノイズが少ないことに気づいた。直感的には、断片的な「つぶやき」を全世界に発信できるとノイズだらけになりそうなので、私もアカウントをとったまま休眠状態だった。しかし先週のネットラジオで聴取者の反応を募集するために使ったら、意外にちゃんとした意見が集まった。これについて先週のASCII.jpで書いたら、いろんな反応がきた。 Dankogaiは「たとえ@celeb 三国

  • アメリカでも出る杭は打たれます。日本以上に

    アメリカに留学してた友人がかえってきたんで呑みに行った。 そいつは留学前は日の悪口ばかり言うようなやつで、日のWEBは残念のように、日が抱えている問題をよく言っていた。 でも留学してしばらくしたら、メッセやメールではアメリカの悪口ばかりになった。 曰く、米国も出る杭たたきまくりらしく、とにかく人がやることにいちゃもんを付けるんだそうだ。 宗教や人種、権利にうるさいアメリカ人だから、日以上かもって言ってた。 そんなアメリカの出る杭を打つ社会で、日とのただ一つ違いを話してくれた。 違うのは金の回りかたが尋常じゃない。ってことらしい アメリカではとにかく金。金になるものはないかを察知する連中が、いつもなにか目を光らせているらしい そして、そういう連中が出る杭の中から、物を見抜き、すかさず支援する仕組みが、国のシステムみたいな物に組み込まれているらしい とにかくビジネスに敏感なんだと

    アメリカでも出る杭は打たれます。日本以上に
    Dawson
    Dawson 2009/07/05
    お互いに主張をぶつけ合うこととを「出る杭を打つ」という用法は初見ですなw米は功利的だというだけの話か/元増田の友人が自身を出る杭だと認識していることは分かった。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Dawson
    Dawson 2008/12/14
    輸出産業も苦しく、法的には問題ないこととはいえ、出る出る詐欺はあんまり。肝心の労働法改正の代案もないが、文脈でいうと、セーフティネットを拡充するから手軽に切れる制度にする、ということなのかと
  • 1