TRPGに関するDflaのブックマーク (2)

  • ゆっくり達のジャズエイジクトゥルフ Part0前編

    この動画に記されているのは、私が多くの思索と探索の結果として悟得した禁断の秘密である。それは考えるだけで戦慄し、夢見るだけで気が狂う、慄然たる宇宙の暗黒を仄めかす。それが単なる私の狂気の産物であったなら私と世界にとってどれほど幸福であろうか。もしこの動画を観てしまったあなたが賢明であるならば、すぐさまこれを何も知らぬ俗人どもの目に触れぬよう処分してしまって欲しい。人々がこの動画に記されている断片的な記録を繋ぎあわせ、宇宙の真実を紡ぎ出すような事は避けねばならない。もしそれが世間に知れ渡るようになるならば、我々人類は自己の置かれた戦慄すべき位置を知り、狂気に陥るであろう。次:sm19113948 マイリス:mylist/34129789

    ゆっくり達のジャズエイジクトゥルフ Part0前編
  • knsrの日記(ほぼボードゲーム)

    「線」に注目する展示テーマが面白そうだなと思って見にいきました。 パンフレットとグッズ類 スケッチ、モデル写真 ・・・制作の過程が見られる展示 テーマは「線」ですから「線、線、、」と思いながら見てました。 確かに、ミュシャのポスター作品って線がベースだなあと思います。"服のドレープの陰影" や "髪の毛" など、現代の感覚で言えばベタやトーンで処理するところを線で表現していて、つまりデッサンやスケッチに色をつけた感じの絵です。 それで次に、素描作品(スケッチ)に注目。 解説パネルによると「プロジェクトのためにスケッチするというより、普段からスケッチを習慣にしてた」そうです。「新聞売りの少年のスケッチ」では大きな円をそえることで腕の動きを表現していたり、「歩く女性の習作」ではパステル使ってラフで大胆な線を描いてます。線そのものの勢いとか画材の使い方がよく分かって良い! また、「座る女性の習作

    knsrの日記(ほぼボードゲーム)
  • 1