タグ

2013年11月6日のブックマーク (8件)

  • サメの上にアザラシがのった貴重な写真が撮影される [えん食べ]

    アフリカケープタウンの沖合で、サメの上にアザラシがのった貴重な写真が撮影された。英国メディア Daily Mirror が伝えている。 同メディアによれば、この写真はホホジロザメがアザラシを捕しようと、海中から襲いかかった瞬間のものだという。通常であれば、サメはアザラシをそのするどい歯で捕え、飲み込んでしまう。だがこのときはサメの狙いはわずかに外れ、鼻先でアザラシを海上に押し上げる格好になってしまった。アザラシはサメの鼻先から滑り落ちた後、泳いでサメから逃げ去ったという。

    サメの上にアザラシがのった貴重な写真が撮影される [えん食べ]
    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    ああ、アシカだな(迫真)おっと、オットセイかもね。
  • 『もういい加減、北海道で植樹イベントはやめようよ!』という話

    「木を植えて環境を守ろう」というニュースにいい加減うんざりしていましたので、「もう北海道で植樹イベントはやめようよ!」とつぶやいたところ、思わぬ反響がありましたので、私の主張といただいた反応をまとめました。 「『植樹が悪い』のではなくて、管理者は目的に応じた緑化手法を使おうよ、善意を煽るのはどうなの? という話題提供として」(by @poplaciaさん)、読んで下さい。

    『もういい加減、北海道で植樹イベントはやめようよ!』という話
    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    本州だとずっと林業のための植林をやってたから、「殖やすには人が植えねば!」という意識が強いのかな?森の遷移の話を聞くと林学はやっぱり面白いなぁって思う。
  • 絶滅したペンギンモドキ、実はペンギンか - 日本経済新聞

    岐阜県博物館(岐阜県関市)は5日、約1700万年前に絶滅し、これまでペリカンの仲間と考えられてきた水鳥「ペンギンモドキ」が、脳の形態からペンギンの仲間である可能性が高いことが分かったと発表した。ペンギンモドキは空を飛べず、海に潜って魚を捕する生態がペンギンに近いが、骨格の形態などからペリカンの仲間と考えられてきた。同博物館の河部壮一郎学芸員(28)らのチームが、北九州市立自然史・歴史博物館

    絶滅したペンギンモドキ、実はペンギンか - 日本経済新聞
    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    昔は北半球にもペンギンが分布してたんですねぇ(ウミガラス除く)。
  • 縁が深いと悩みも深い 熱田神宮、カラスと知恵比べ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【浅野直樹】「熱田さん」が、カラスと知恵比べ――。名古屋市熱田区の熱田神宮が、カラスの被害に困っている。神宮にとってカラスは神事にかかわる縁の深い鳥。事を荒立てず、共存しようと試行錯誤するが、なかなかうまくいかない。 【写真】烏喰の儀の後の新嘗祭で、韓神舞(からかみのまい)を奉納する神職。サカキを両手に持って鳥が羽ばたくような所作をする。近くでカラスも見守っていた=名古屋市熱田区の熱田神宮  「ギャー、ギャー」。夕方になると、境内のあちこちから鳴き声が聞こえる。 宮南側の西楽所(にしがくしょ)の檜皮葺(ひわだぶき)の屋根はカラスに一部はがされ、こけが生えている。材料のヒノキ樹皮は、カラスの巣作りにもってこいの材料らしい。被害を防ぐため、現在は釣り糸を屋根に張りめぐらせている。 駐輪場のバイクはシートを破られ、境内にはところどころにフンが落ちている。参拝者が手や口を清める手水舎(ちょう

    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    樹皮がはがされるのだけが問題なら、いっそカラスに巣材を提供してあげればいいような気がします。
  • http://www.nacsj.or.jp/katsudo/kokuritsu/pdf/20131105riniajyunbisyoikensyo.pdf

    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    災害・自然環境リスクの見地からのリニア新幹線凍結意見書
  • (後編)今回は因果関係があるのに相関関係が見られない4つのケースについてまとめてみた:中間変量の影響 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    どもっす。林岳彦です。先日、某所で統計解析の講師役をしました。その際に解析環境の準備の手間を省こうと思って、Amazon EC2上にRStudioのサーバー版を立てて、聴講者にそこに繋いでもらって実習をしようとしたのですが、いざ皆が繋いだらサーバーがクラッシュしまくって実習が全く進みませんでした*1 。。。すみませんでした(泣)*2。。 さて。 良かれと思ったもので逆に墓穴を掘る、というのは人生ではよくあることですよね! 前回の「合流点の追加によるバイアス」はそんな例の一つでしたが、今回の「後編」ではそのようなもう一つの例として、「中間変量の追加によるマスク」のケースについて見ていきます。 因果関係があるのに相関が見られないケース(4):中間変量によってマスクされている はい。では、中間変量によって因果効果がマスクされてしまうケースを見ていきます。 ここで「中間変量」というのは、「A→Z」

    (後編)今回は因果関係があるのに相関関係が見られない4つのケースについてまとめてみた:中間変量の影響 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    コメ直し。この事例だと本来は多重共線性に引っかかるので重回帰は使わない方が無難だと思います。応答変数が決まっているなら直に単回帰、全部の因子の因果関係が見たいならばパス解析とかを実施したほうがよさげ。
  • Twitter /@abu1500: 経済学者「安いのは消費者の利益!(キリ」経済学者「値上げして ...

    経済学者「安いのは消費者の利益!(キリ」経済学者「値上げしても買ってもらえる豆腐を作れないなら死ね!(キリ」 たぶん経済学者がいなくなればこの国は良くなる。 / “豆腐店、続々廃業「365日働いても利益ない」 : ニュース : マ…” http://t.co/zj3B2RQ00q

    Twitter /@abu1500: 経済学者「安いのは消費者の利益!(キリ」経済学者「値上げして ...
    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    残念ながら、経済学者がいようがいまいが市場経済は変わらない。
  • 日本酒に防腐剤は入っていない

    久慈浩介 @nanbubijinsake あまりにも間違いだらけの記事を見つけました。日酒には防腐剤は一切入っていません。法律で禁止されています。どうか皆さんこの記事に惑わされ無いようにお願いします。ここまで頑張ってきたのに、こんな間違い記事が出るなんて、悲しすぎます。http://t.co/Sm8nYeOziF 2013-11-05 14:39:49 七篠 @nanashino_f @nanbubijinsake 失礼します、他にも間違いがあるかもしれないので防腐剤関連だけですが、記事を読む限り「カルフォニア米の日酒は防腐剤が入っている」「日酒は防腐剤が入ってないので海外輸送に耐えられない」って記事ではないのでしょうかっ。 2013-11-05 14:43:22 久慈浩介 @nanbubijinsake @nanashino_f カリフォルニアの日酒にも防腐剤は入っていません!何

    日本酒に防腐剤は入っていない
    Diomedeidae
    Diomedeidae 2013/11/06
    消毒用にエタノールおいときますね。