タグ

小説に関するDittyのブックマーク (50)

  • Accelerando - Charlie's Diary

    Being the blog of Charles Stross, author, and occasional guests ... This free ebook edition is made available by kind consent of my publishers, Ace and Orbit, under a Creative Commons license with certain restrictions attached. In particular, you may not create derivative works or use the work for commercial gain. Let me repeat that: RESELLING THIS EBOOK FOR MONEY IS A VIOLATION OF THE CREATIVE CO

    Ditty
    Ditty 2023/07/14
    『アッチェレランド』
  • エンジニア兼SF作家のGPT-4を使った小説執筆の実用例が参考になる「叩き台や校正にはもう使えるレベル」

    安野貴博 @takahiroanno エンジニアSF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro @takahiroanno #note note.com/takahiroanno/n… 最近の実験をまとめてみました リンク note(ノート) エンジニアSF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro|note 絶賛から全否定、果ては人類滅亡論まで、色んな人がさまざまな評価をGPT4に下している。しかし、物書き目線とエンジニア目線が両方入っている評価はあまりない。非エンジニアの評価には「そのプロンプトやその使い方じゃGPTの良さは出ないだろ」とツッコミたくなる時がある。逆にエンジニアの評価は、なまじ今までの自然言語処理を知っているからか、GPTが凄く見えてしまってアウトプットの冷静な評価が

    エンジニア兼SF作家のGPT-4を使った小説執筆の実用例が参考になる「叩き台や校正にはもう使えるレベル」
  • エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|安野たかひろ

    今のGPT4は実践投入レベルの使い方もあれば、そうでない使い方もあると思っている。今回のポストでは、私がやった執筆支援の実験を8つほど紹介し、物書き目線から3段階評価した。○は作品制作にすでに実戦投入している利用方法。△は自分が実作に活用はしていないものの、ユーザビリティが良くなれば使いたいと思えるもの。×は現状だと使い所がない、ありがたみがないなと思ったものである。 1)AI読者モニター:書いた小説を読んでもらって感想や質問をGPTに自動生成させる → △使って意味ある場面はありそうPython-docxを利用して該当の位置にGPTの感想や質問を自動挿入 できた〜!ボタン1つ押せばChatGPTにWordで小説を読ませて「ここまで読んだときにこういう感想を持ったよ」とか「こういう疑問を持ったよ」みたいなことをコメントさせられるようになった。仮想モニタ読者の反応をヒントに執筆支援ができんじ

    エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|安野たかひろ
  • #小説 #オリジナル LOG-WORLD - Yasugiの小説 - pixiv

    結婚した。十八歳で。 相手も同い年だった。ぼくの保護者である美里おばさんは早いと顔をしかめ、の母は認めないと言い放って口もきいてくれなくなった。美里おばさんは小言をひとしきり並べたあと「そういう時代か」と諦めたようにつぶやいて許してくれたが、義母とはあれからまったく連絡を取って...

    #小説 #オリジナル LOG-WORLD - Yasugiの小説 - pixiv
    Ditty
    Ditty 2023/03/30
    八杉将司
  • ダーゴルのお城-ガイア・ギアデータベースサイト

    人が宇宙にスペースコロニーという名の島を浮かべ、二百年の時が流れた。その中で幾つかの戦争が起こった。それは、青き水の星を守るための戦いだった。星々の瞬きの中で、人は憎しみ、傷つき、倒れ、だが愛することも忘れなかった。多くの血が流れ、多くの悲しみが生まれた。死んでいった者たちの魂が、宇宙の静寂をさまよい、光となって銀河に溶け込んでいく。広大無辺な宇宙は、すべての人の思いを呑み込み、悠久の時を刻みつづける。水の星が輝きを失い、人々の祈りが嘆きの吐息に変わるとき、ひとつの魂が時を越えた。それは、人が目覚める先駆けであったかもしれない。 ガイア・ギア©富野由悠季・角川書店・ニュータイプ 2021/11/03 「雑誌・新聞記事:ホビージャパン&ガンダムA」に『ガンダムエース2009年11月号』『ガンダムエース2010年2月号』の情報を追加 「関係者発言集」に『富野由悠季と宇宙世紀』の情報を追加 20

  • SFWA Minimum Pro Rate Now in Effect - SFWA

    Ditty
    Ditty 2022/10/04
    SFWAの最低支払いレート(短編)
  • Tabtter

    分散型SNS向けクライアントサービス。タブで、自由自在にアクセス。

    Tabtter
    Ditty
    Ditty 2022/01/14
  • AIのべりすと (AI Novelist)

    Write Stories, with the Largest Public Japanese AI ever! AI小説を書こう! AI Novelist is the largest public Japanese storywriting AI, trained from scratch by more than 2TB corpus. You may start from one of the example prompts or start with your own text! Tips: You may want to enter at the least 5-6 lines worth of a seed text to make sure the AI understands the context/genre.

    AIのべりすと (AI Novelist)
    Ditty
    Ditty 2021/10/22
  • AIを使った小説が文学賞の選考を通過した話|葦沢かもめ

    AIを一部使った小説「壊れた用務員はシリコン野郎が爆発する夢を見る」が、第1回かぐやSFコンテストの最終候補に選ばれました。 私の知る限り、AIを使った小説が文学賞で選考を通過したのは、第3回星新一賞一次選考通過の「コンピュータが小説を書く日」以来、史上2作目ではないかと思います。 稿では、どのようにAIを使ったのか、それから野暮にならない程度に裏話を書いていこうと思います。 どうやって書いたか「壊れた用務員~」で使ったAIは、OpenAIが開発したGPT-2という文章生成モデルを使っています。「GPT-2は危険すぎる」などと言われてニュースにもなっていたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、小説のあらすじを生成することを目的として、100~120字の文章生成をGPT-2(+小手先の工夫)で行いました。「100~120字」の理由は、私がTwitter小説を多く書いた経験が

    AIを使った小説が文学賞の選考を通過した話|葦沢かもめ
  • 持ち込まないリアル ~「異世界薬局」考証裏話(4)医師法の話~|中崎実

    まだまだ続く14話ネタ。 いやけっこう有るんですよこの回は。 今回も骨折治療の話にしようかなと思いましたが、それより先に「原作に準拠させたらまずいと判断して、かなり強く変更を求めた」点についてお話しようと思います。 原作を読んでいると判ると思いますが、薬谷というキャラクター、異世界にいってもなぜか日の医師法を気にします。 コミック第14話についても、原作では医師法を理由に治療をためらいます。 ネームの段階でも、医師法を理由に治療をためらうと言うストーリーになっていました。 が。 臨床現場にいる人間が全力で突っ込むポイントなんですよ、ここ。 理由は簡単。「薬谷、おまえもう医師法違反してるだろ!!!」だからです。 ではここで、医師法を見てみましょうか。 医師法第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。これだけだと良く判りませんね。 じゃあ「医業」って何なのか、厚労省の解釈を見てみまし

    持ち込まないリアル ~「異世界薬局」考証裏話(4)医師法の話~|中崎実
  • 異世界薬局の薬学考証裏話2~「ペスト」治療薬、分包や保管の手間も考慮した選択肢

    異世界薬局の薬学考証裏話2~「ペスト」治療薬、分包や保管の手間も考慮した選択肢 MFコミックスの「異世界薬局」では24話から「ペスト(黒死病)」との戦いが始まりました。ここで描かれた「治療薬」も科学的根拠・現場の状況・準備の手間など様々な観点から最も妥当と思われるものを選んでいます。今回は、この考証裏話をペストの歴史と合わせて紹介したいと思います。 ファンタジー要素は大事にしつつも、医学・薬学要素ではあまり妥協しない監修班がこんな細かいことを考えているから、更新の足を引っ張ってしまうんですね(ごめんなさい ※格的なペスト対策が始まる24~25話は、Comic Walker・ニコニコ静画で2020年1月19日まで無料で閲覧できます。 「ペスト」とは~14世紀には欧州で3人に1人が死亡した「黒死病」 「ペスト」とは、通性嫌気性のグラム陰性桿菌Yersinia pestisという細菌によって起

    異世界薬局の薬学考証裏話2~「ペスト」治療薬、分包や保管の手間も考慮した選択肢
  • 創作では順番が逆。~「異世界薬局」考証裏話(3)治療可能な範囲の決定~|中崎実

    さて、だいぶん間が空きましたがまだ14話の話が続きます。 ネタが多いんですよね、この回は。 ……なお、来なら整形外科でカバーする範囲の話で、私が内科医であることはどっかに行ってる気がしますが、気にしないでください。 田舎で二次救急をやってますと、外傷初療や小外科(ちょっと縫う程度の傷の処置などですね)はできないと話になりませんから、内科医でもやることはあるということで。やんない奴おるけど。 それはさておき、題に入りましょうか。 症例の概要の決め方 前回、「薬谷の経験値では、目立つ傷以外のことをとっさに思い浮かべて調べることは困難」と結論付けました。 主人公の経歴を考えるなら、別に何の不思議も無いことなんですよ。目立つ出血があったり、明らかな骨折があったりすると、どうしてもそちらに意識が行ってしまいます。リアルワールドなら、見落としを減らすために「調べてそれがないと判るまで、いかなる損傷

    創作では順番が逆。~「異世界薬局」考証裏話(3)治療可能な範囲の決定~|中崎実
  • 見えるもの、見るべきもの ~「異世界薬局」考証裏話(2)外傷のおはなし~|中崎実

    WEB版、書籍版をお読みの方は気付かれたと思いますが、「異世界薬局」コミック版にはちょっとずつ修正が加わっています。 特に第14話はかなり変更があり、作画の高野さんがずいぶん苦労しておられました。 ご覧になった方は是非、原作と比較して見て下さい。 さて問題の第14話。 怪我人は馬から振り落とされたサロモンさん(年齢不詳男性)。 いきなりですが、症例を整理してみましょう。 症例は推定30代男性、戦闘中に落馬し左下腿に開放骨折をきたしたもの。 脛骨骨幹部近位および腓骨骨幹部近位骨折疑い。 軽度興奮状態。 既往歴:不明 予防接種歴:なし アレルギー:不明 最終経口摂取時刻:不明原作には「左足の脛の骨が皮膚を貫通しているのが見えた」とありますから、創(傷口のことを創と呼びます。以下、これで統一します)がかなり大きいタイプの開放骨折(注:コミックスとの整合性を重視し、ここではこの語を用います)ですね

    見えるもの、見るべきもの ~「異世界薬局」考証裏話(2)外傷のおはなし~|中崎実
  • その糸は使えるか?~「異世界薬局」設定裏話、あるいは縫合糸について~|中崎実|note

    「異世界薬局」の設定考証をなぜかお手伝いしている中崎です。 なんでお手伝いしてるのか人にも謎なんですが、気にしないことにしてください。私もよく判ってないので。 第一回ということでまずは自己紹介。 良くいる救急・総合診療系の医師です。来は総合診療および病棟管理を主業務とするはずなんですが、救命センターや僻地の二次救急、人工透析導入や維持透析、ちょっとした外傷などの治療などもやりますので、まあ何でも屋の医者ですね(外傷は初療のみで、格的な治療は他科に引き継いでおります)。 なお標榜診療科は内科ですが、諸般の都合により公衆衛生系も少しだけ携わっています。 当に何でも屋ですね。腔は開けないけど。 え、昔のサイトで書いてたのと職業違うだろうって?医学部に学士編入して転職しただけですよ。 さて、題に参りましょう。 今回はコミック第14話でちょっとだけ出てきた縫合糸についてのお話。 思いっきり

    その糸は使えるか?~「異世界薬局」設定裏話、あるいは縫合糸について~|中崎実|note
  • 幻想再帰のアリュージョニスト

    2-1 氷血のコルセスカ 2014/04/03 17:00(改) 2-2 転生者(ゼノグラシア) 2014/07/13 11:13(改) 幕間 『悪夢』 2014/04/04 17:00(改) 2-3 魔女と狂犬 2014/04/05 17:00(改) 2-4 六淫操手 2014/07/13 11:16(改) 2-5 王獣カッサリオ 2014/07/13 11:17(改) 2-6 がらくたなんかじゃない 2014/07/13 11:17(改) 2-7 炎は黄金を証明する 2014/07/13 11:18(改) 2-8 その視座の名はゆらぎの神話 2014/04/06 17:00(改) 2-9 シェイドラン 2014/04/07 23:00(改) 2-10 春の魔女 2014/07/13 11:20(改) 2-11 欠落と渇望 2014/07/13 11:20(改) 幕間 『前夜』 2014

    幻想再帰のアリュージョニスト
  • 化学で捗る魔術開発 ~転生しても勇者になるとは限らない~

    この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。 ※書籍版 1~2巻発売中です。 ◇◆◇◆◇ 突然の事故によって死亡した有機化学者の青年は、気が付くと赤ん坊アインとして生まれ変わっていた。 そこは魔力と魔術の存在する異世界。 双子の弟カイルとともに、前世の記憶を魔術に活かして少しずつ周りに影響を与えていくアイン。 いつしかそこには仲間たちが集い始め、それは世界を変革するほどの力へと変わっていく。 これは知識と絆でいつか世界を救うかもしれない二人の少年の物語。 ◇◆◇◆◇ 化学を含めサイエンス要素は少しずつ増えていく予定ですが、あくまでファンタジー優先です。 カクヨムでも投稿しています。 (旧名 双子の勇者の物語)です。 1. 乳児として生きる 2018/03/25 16:38(改) 2. 第二種接近遭遇 201

    化学で捗る魔術開発 ~転生しても勇者になるとは限らない~
  • なぜこんな物語を書こうとしているんだろう? Web時代の作家たち : 特集 | monokaki

    「飛浩隆16年ぶりの新作長編」。このキャッチを聞いただけで舌なめずりしそうになる好きは、きっと少なくないだろう。「小説にしかできない表現」について考えるとき、いつも真っ先に飛氏の作品が思い浮かぶ。 2002年に〈廃園の天使〉シリーズ1巻にあたる『グラン・ヴァカンス』を上梓してから16年、今年発売された『零號琴』は6冊目の著作となる。けして多作ではないが、すべての作品から、その世界の歴史のどこを切り取っても「物語」になりそうという、世界観の広がり・懐の深さを感じる作家だ。 その比類なき密度はどうやって生まれているのか? 島根県松江市在住の氏に、フルタイムの業の間を縫ってメールインタビューにお答えいただいた。同県内で撮影された写真もまじえてお届けする。 作品を書いているあいだはつねに「問題を解いている」状態 ――平日はお仕事をされながらの執筆活動ですが、どういったルーティンで書かれているの

    なぜこんな物語を書こうとしているんだろう? Web時代の作家たち : 特集 | monokaki
  • 明治大正娯楽物語における闘う少女の系譜を描く2万文字(希望者には+10万文字) - 山下泰平の趣味の方法

    『忍術漫遊 戸澤雪姫』を公開したついでに、明治大正娯楽物語における闘う少女の系譜を書いてみました。 参考文献は『@』注釈は『!』、ふりがなは『()』ちょっとした解説は『[]』イラストの解説はボールドとなっています。 はじめに 悪婆と毒婦 男装の怪力少女たち 怪盗少女 男装の剣術少女 闘うお嬢様たち 青軒作品最強ヒロイン 少女忍術使い 昔に帰る少女たち かって闘った少女のために はじめに 日のフィクションの世界では、今日も少女たちが闘っている。力のない少女が物語の中で活躍するのは、世界的に見ても珍しい事例らしい。それじゃ彼女たちは一体どこからやって来たのか……ってのが、この記事のテーマである。 ちなみに私は明治大正娯楽物語の娯楽物語を中心に楽しんでいるため、自然にその辺りで活躍していた少女を中心に紹介することになる。当り前の話だが他分野や他の時代には、また別の少女たちが異なる場所で闘ってい

    明治大正娯楽物語における闘う少女の系譜を描く2万文字(希望者には+10万文字) - 山下泰平の趣味の方法
  • またまたベストセラー御礼『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』対談!! 大樹連司×白土晴一 | カドブン

    『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』 大樹 連司(ニトロプラス) 監修:虚淵 玄(ニトロプラス) 定価 562円(体520円+税) 発売日:2018年04月25日 前作『GODZILLA 怪獣惑星』に続き大ヒット中のアニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』――その前日譚である角川文庫の『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』今回も売らせていただいてます売れてます! ありがとうございます!……というわけで、またまたやりますよ舞台裏対談。 すでに次の企画で超絶多忙な著者の大樹連司(ニトロプラス)氏と、前作より小説のバックボーンを支えてきた設定協力の白土晴一氏を起き抜けに拘束し、ニトロプラスさんの会議室に押し込めてとことん語り尽くしていただきました! >>【試し読み】『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』 >>【試し読み】『GODZILLA 怪獣黙示録』

    またまたベストセラー御礼『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』対談!! 大樹連司×白土晴一 | カドブン
    Ditty
    Ditty 2018/07/08
    考証。
  • ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった

    冷戦において最も激しく行われたのはミサイルの開発競争であったが、 このミサイル開発競争のために行われた宇宙開発における米ソの戦いは凄まじいものであった。 結果的に米国の勝利によって現在に至る……などといわれていたのは2000年前半まで。 2010年代においてロシアが大量に公開しはじめた宇宙技術関係の特許技術により、米ソの評価は完全に覆ってしまった。 公開されたデータによる最新の評価は「技術力のソ連」「金にモノを言わせてゴリ押しで結果だけ残した米国」というのが現状では極めて正しい評価である。 今回の小説内では米ソの技術力の差がいかほどにあって、どういう状況が生まれたかについて触れてみたい。 短編なのでそんなに話数は増えないはずであるが…… ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術 2017/10/03 22:00(改) 少佐!減速できません!助けてください!……え?ソ

    ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった
    Ditty
    Ditty 2017/10/08
    ノンフィクションのふりをしたフィクション。 https://twitter.com/ROCKY_Eto/status/916794090427056128