2010年2月3日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):レセプト電子請求の医療費明細書、無料発行を義務づけへ - 政治

    厚生労働省は3日の中央社会保険医療協議会(中医協)で、原則すべての患者に医療費の明細書を無料で交付するよう医療機関に義務づける案を提示した。大筋で一致し、導入に向けて調整に入った。  明細書の無料交付は、患者への情報提供の必要性から肝炎などの薬害被害者らが強く要望している。現在は、レセプト(診療報酬明細書)を電子請求している医療機関に限り、患者から求められた場合に発行を義務化。費用も実費徴収が認められている。  厚労省案は、レセプトを電子請求している医療機関には無料発行を義務化する。コンピューターに明細書発行の機能がない場合は、現行通り患者の請求を条件とし、実費徴収も認める方針だ。電子請求をしていない医療機関には無料発行を義務づけないが、明細書発行の有無について患者への周知を求める。  レセプトを電子請求している病院は9割超に上るが、診療所では半数程度。  この日の中医協では、患者ら支払い

    DrPooh
    DrPooh 2010/02/03
    CBだと継続審議だけど…
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

  • 『専門家重視・軽視』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 テレビの報道バラエティや情報バラエティ、雑誌や健康・ダイエット系の書籍など、・・・といちいち例示するのも面倒くさいほど、世の中では「専門家」がもてはやされています。医学博士か、あるいはよくわからない横文字の資格所持者じゃないとダイエットは書けないかのごとく、表紙には必ず肩書きが載っていますが、多少リテラシがある人にとっては当然、そんな肩書きなど単なる箔付けに過ぎず、内容の正しさを保証するものでは全然無いことは常識です。 むしろそんな肩書きほど恣意的に、悪意を持って利用されるもので、よくあるのが「○○問題に詳しい大学教授の□□さん」のようなパターンです。一見専門家のような顔をしながら、実は調べてみると大学教授は正しいけど全然分野が違う学部

    DrPooh
    DrPooh 2010/02/03
    社会が信頼に足りてしまっては誰かの商売が上がったりなわけで。
  • 乳児死亡の犠牲者はセロトニンが少ない - 2010-02-03 - 食品安全情報blog

    2010-02-03 メラミン、乳製品  中国(第2報) ProMED Melamine, milk products - China (02) 02-FEB-2010 http://www.promedmail.org/pls/otn/f?p=2400:1001:2246258077112572::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,81164 Mon 25 Jan 2010、Bangkok Post, Agence France-Presse (AFP) repor… 2010-02-03 ビスフェノールAについて更新:EFSAは会議を招集し加盟国からの参加を要請 EFSA 汚染物質 Bisphenol A update: EFSA calls meeting and invites contributions

    乳児死亡の犠牲者はセロトニンが少ない - 2010-02-03 - 食品安全情報blog
  • レガシーにさようなら?医師会長選挙を巡って。:イザ!

    DrPooh
    DrPooh 2010/02/03
    「学術団体というなら政治活動はどうしても別の次元だろうなぁと思います」