タグ

2013年11月5日のブックマーク (6件)

  • 「同時期に起きていると思わなかった歴史上の出来事を外国人が挙げていくスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by mitch3a 君たちが、まさか同じ時期に起きているとは思ってもみなかった歴史上の2つの出来事って何? reddit.com/r/AskReddit/comments/1mdhu1/what_are_two_events_in_history_that_you_never/ Comment by browsing_at_work 3319 ポイント ギザの大ピラミッドの建設が始まった頃(4500年前)はまだ毛むくじゃらのマンモスがシベリアのウランゲリ島に生息していた https://maps.google.com/maps?q=wrangel+island&hnear=Wrangel+Island&gl=us&t=h&z=8 http://en.wikipedia.org/wiki/Woolly_mammoth#Extinction 最後の氷河期、ウランゲリ島にはマン

    「同時期に起きていると思わなかった歴史上の出来事を外国人が挙げていくスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 「MVCの勘違い」について、もう一度考えてみる - 圧倒亭グランパのブログ

    お久しぶりです。@at_grandpa です。 今回、Model View Controller について再考する機会があったので、自分なりに整理してみました。 勘違い MVCの勘違いに関しては、以下のSlideShareが有名かと思います。 やはりお前らのMVCは間違っている @mugeso これにはドキッとしたことを覚えています。 このスライドで「間違っている!」と指摘されている形式を、そういうものだと理解していたからです。 上記で指摘されている勘違い形式を、自分なりにわかりやすく噛み砕き、図にしてみました。 Userからの入力をControllerが受け取る Controllerはデータ置き場であるModelからデータを取得する 取得したデータをControllerが加工する 加工したデータをViewに転送する Viewは、受け取ったデータを視覚表現しディスプレイに表示する 自分の中

    「MVCの勘違い」について、もう一度考えてみる - 圧倒亭グランパのブログ
    Drunkar
    Drunkar 2013/11/05
    わかりやすいけどたぶん肥大化したコントローラでも操作呼び出し部分を切り出すことになるから結局はいっしょな気が。捉え方の違い?
  • 【子どもでも分かる】モダニズムって何? - 未発育都市

    前回の「抽象絵画って何?」に続いて、今回は「モダニズム」について説明します。 モダニズムとは、19世紀の中頃にヨーロッパで実際に起きた歴史的な事実(エピソード)なのですが、それが何であったのかは実はまだはっきりとは分かっていません。なぜなら、モダニズムは歴史的にみて前例のない、極めて特殊なものであるからです。 また、モダニズムが実際にいつ始まったのかを言い当てるのも簡単ではありません。ま、大ざっぱにはモダニズムとほぼ同時期に始まった自然主義(19世紀末〜)やその直前のロマン主義(18世紀末〜19世紀前半)と、その延長であれその革新であれ、何らかの関係はあるのでしょうが、実際にはモダニズムは異なる時期に異なる芸術において、ややこしいかたちで出現したのです。でも、場所だけははっきりしています。モダニズムの発祥地はフランスです。前回の記事でとりあげた作曲家のドビュッシーはフランス人ですね。 では

    【子どもでも分かる】モダニズムって何? - 未発育都市
    Drunkar
    Drunkar 2013/11/05
    物が物として純粋であること=イデアの追求は表現の普遍的要素な気がするので、「差し迫った事情」と思想を共有するメディア(メディアム)+個人としてのプレイヤーの登場が本質的な理由な気がします
  • あの展覧会混んでる?

    展覧会の混雑状況をビッグデータから解析する世界で唯一のサイトです。 最先端技術を駆使して現地の新鮮な情報をお届けします。 祝900万PV突破! あなたのツイートがみんなを救う!!

    あの展覧会混んでる?
  • NHK NEWS WEB どうする“限界マンション”

    やっと手に入れたマイホームーー 新築のうちは20年後の姿までは思い浮かべませんが、あちこちの古くなったマンションでは、駐車場が空いてしまい修繕資金がうまく積み上がらずに問題となっているケースが増えています。 経済番組のBizプラスサンデーでは、全国津々浦々まで足を運ぶ地域エコノミストの藻谷浩介さんと住宅問題に詳しい富士通総研上席主任研究員の米山秀隆さんの2人の専門家と共にこの問題の解決策を考えました。 VTRでは、築10数年のマンションの機械式駐車場に空きが出て、修繕積立金が積み上がらずに困っている事例を紹介しました。また、その解決を目指して、空き駐車場を外部に日割りで貸し出すことを仲介するビジネスや、機械式駐車場そのものをコンパクトに新調してメンテナンス費用を下げるビジネスをご紹介しました。 “限界マンション”も現れる?! 飯田キャスター: マンションの空き駐車場が増えると、マンシ

    Drunkar
    Drunkar 2013/11/05
    「何かあって売らなきゃいけないときに、ちゃんとした値段で売りたい、そのために施設をきちんと改善するということです。」
  • 機械仕掛けの天皇 : 池田信夫 blog

    2013年11月02日16:11 カテゴリ 機械仕掛けの天皇 アゴラで書いたように、デモクラシーは特殊西洋的な制度であり、日に根づくとは思えない。それを何とか根づかせようと苦闘したのが丸山眞男を初めとする「革新陣営」だったが、福田恆存はそれを嘲笑した「保守主義者」として知られている。 しかし書に収められた「近代の宿命」という長編エッセーを読むと、そのロジックは驚くほど丸山に似ている。西洋近代は中世の否定であり、「中世マイナス神」だった。中世まではキリスト教が秩序の維持と個人の救済という二つの役割を果たしていたが、その信仰がゆらいでくると、秩序を維持する政治と個人を救済する文学の分裂が起こる。 福田はこれをトマス・アクィナス(キリスト教神学)に対するルターとエラスムスの対立として描く。ルターは新しい教会を組織してカトリックに対する闘争を始めるが、エラスムスはそれを傍観し、ルターに「曖昧

    機械仕掛けの天皇 : 池田信夫 blog
    Drunkar
    Drunkar 2013/11/05
    「福田はコミュニストの全体主義に対しては個人主義を主張するが、それは西洋近代においては神と(否定的に)結びついたものだった。神なき「裸の個人」は存在しえないのだ。」