タグ

2015年7月3日のブックマーク (5件)

  • 音楽業界は変わった …曲自体を除いて

    僕が教えているNYUのClive Davis Institute of Recorded Musicの作曲クラスから窓の外を眺めると、音楽業界は完全に壊滅状態だ。今学期だけでも音楽業界には様々なことが起こった — 音楽会社は著作権のコントロールを取り戻すため様々な新しい方法を試した。著作権の曖昧な境界線に関する論争は、そもそも著作権とは何なのかという議論にまで及んだ。アーティストと作曲家にどのように金が支払われているかという議論が議会で審議されたこともあった。Pandora、Spotify、Grooveshark、Rdioのすべてがニュースのヘッドラインを飾った。Tidalがローンチされた(さらにJay ZがTidalについて話すために我が校にも来た)。Appleが新しいストリーミングサービスを発表した。スターバックスまでこの流れに乗った。僕はここで一旦立ち止まってみたい、君の言い分を聞き

    音楽業界は変わった …曲自体を除いて
    EG_6
    EG_6 2015/07/03
    “音楽業界が変貌していく様を見ていると、テクノロジーが音楽にどれだけ影響を及ぼしてきたかを考えずにはいられない” “金銭的動機は曲のアレンジにも影響を与える” …確かに。
  • Apple music神すぎるんだけどなにこれ

    はてなの人はさ、「Spotify使ってなかったのかよ情弱。はい終了」って感じかもしれないけどさあ。 俺は度肝を抜かれちゃったよ。 今まで金なかったから、iTunesStoreで新しく出たアルバムを一枚一枚視聴して、気に入った曲だけ250円で買ったりしててたのにさあ。 月額980円で全部聞けちゃうんだよ。 全部って、何の全部かって今までの音楽史のほとんど全部よ。 なにこれ。 え、いいのこれ? お金なくてアルバム買えなかったから一曲だけ買ったFKA twigsのアルバムとかHudson Mohawkeの新譜とか聞けちゃうんじゃん。 聞いてなかったけど今更遡って聞くのもなあとか思ってたHipHopとかJAZZの名盤とか聞けんじゃん。 え、てかオフラインでも聞けんじゃん。 俺、朝ベッドの中で震えたんだけど。 ていうかミュージシャンの皆さんに対していいのかなって思いが少なからずある。 うまいことアッ

    Apple music神すぎるんだけどなにこれ
    EG_6
    EG_6 2015/07/03
    “この状況で育った子供が成長してミュージシャンになったらどんな音楽を作るんだろう。自分の手の中に、ありとあらゆる音楽が入っててそれを等価に聞くわけじゃん” …意外と音楽に執着しなくなるんじゃないかな。
  • GACKT、現状の音楽業界の内情を明かす「今は死ぬほど苦しい時代」

    ソロデビュー15周年を迎えたGACKTが、リミックスアルバム『GACKTRACKS-ULTRA DJ ReMIX-』を発売。今回、ORICON STYLEのインタビューに応じたGACKTが、メディアからのバッシングにも心が折れない、その孤高とも言える色濃い世界観を貫いてきた信念、現状の音楽業界に対する想いと内情について語った。 【写真】その他の写真を見る ◆「ロック」は生き様、誰かにコントロールされるつもりもない ――今作の制作にあたってDJの人たちにはどんな要望を? 【GACKT】 いろいろ聞かれたけど、まず、ボクからの要望は一切なしって宣言した。とにかくDJの人たちには曲選びもテイストも自分たちでやってもらおうと。で、自分たちのアイディンティティを入れてもらいたいと伝えた。この、ボクの声さえ使ってくれれば、それ以上は何も望まないという条件を出したことがおそらく良かったのかな……。でき上

    GACKT、現状の音楽業界の内情を明かす「今は死ぬほど苦しい時代」
    EG_6
    EG_6 2015/07/03
    “今はもうミュージシャンの活動はCDの売り上げがメインではない。CDの売り上げメインでやってるのは、握手会付けてやってる一部のアイドルだけ” …ふうむ。
  • 田村淳「要らないんですよね」レコード会社不要論 - お笑い : 日刊スポーツ

    お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(41)が、レコード会社について「要らないんですよね」と持論を展開した。 6月30日放送のラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」で、田村は現在興味を持っているという定額制の音楽配信サービスについて言及。自身は数あるサービスの中で音楽聴き放題サービス「AWA(アワ)」を利用しているという。 同アプリでは、ユーザーが独自のセットリストを作成することができ、それをツイッターなどで公開し、別のユーザーたちと共有できるという仕組みだという。 従来のCD販売やダウンロードでの配信とは異なるこの新たなサービス。田村は「僕は2~3年前に『レコード会社なんて潰れてしまえ』って思ってたんで」と冗談めかしつつも、「潰れてしまえとは言わないですけど、潰れるだろうなって思ってたんですよ。CDに固執してずっと出し続けてるじゃないですか。握手券をつけたり

    田村淳「要らないんですよね」レコード会社不要論 - お笑い : 日刊スポーツ
    EG_6
    EG_6 2015/07/03
    定額制の音楽配信サービスに絡めての発言。ここで文字になった内容だけでは本当のニュアンスはわからないけど、言ってることは浅いなぁと思う。軸足を音楽に置いてる人じゃないし。
  • 人が乗って操作できる巨大ロボ「クラタス」にアメリカから挑戦状が届く

    水道橋重工の開発した人型四脚エンジン駆動陸戦型で内部に人を乗せて動く巨大ロボが「クラタス」です。このクラタスに対してアメリカのロボット開発チーム「メガボット」が巨大ロボット同士のバトルを求めて、なんとYouTube上でクラタスに挑戦状を送っています。 メガボットがクラタスに挑戦状をたたきつけるムービーは以下から見ることができます。 USA CHALLENGES JAPAN TO GIANT ROBOT DUEL! - YouTube 巨大な倉庫のような場所で、アメリカ国旗を身にまとった男性2人が「アメリカ西部の最先端のロボット研究の中心である、メガボット部へようこそ」とメガボットを紹介してくれます。 「ここで誕生したのは、アメリカの発明と根性の成果の末に完成したメガボット2号機(Mark-2)」と説明が行われつつ…… 背後でファイアー! 何事もなかったかのように説明が続きます。「アメリカ

    人が乗って操作できる巨大ロボ「クラタス」にアメリカから挑戦状が届く
    EG_6
    EG_6 2015/07/03
    ボトムズのAT vs マクロスのデストロイドみたいな感じで胸熱 ヽ(´∀`)ノ