ブックマーク / journal.mycom.co.jp (5)

  • Firefox 10、「→」ボタンを非表示へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 主要ブラウザのデザインは、なるべくコンテンツの表示領域を増やし、かわりに利用頻度の低いUIを表示しないようにして、シンプルな見た目を実現するという方向に進んでいる。特にiPadに代表されるタブレットデバイスが普及するにつれ、こうしたUIの必要性が強くなりつつある。 そうした流れのひとつとして、Firefox 10のナビゲーションから「進む」ボタンがデフォルトでは表示されないようになったようだ。最新のFirefox 10 ナイトリー版をインストールすると、デフォルトでは「進む」ボタンが表示されなくなったことに気がつく。 ナビゲーションバーに変更が加わる前のFirefox 10 Nightly ナビゲーションバーのUIが変更されたあとのFirefox 10 Nightly。「進む」

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/10/26
    まぁ、XULである限りは好みで変えれるだろうしご自由にどうぞ。XULで無くなった時は・・・
  • 【レポート】世界を変える新入力デバイスと視認性を高めるWindows 8のタスクマネージャー (1) 新たなタッチスクリーンに取り組む「Microsoft Research」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Windows 8(開発コード名)でも、ユーザーがプロセス管理を行うというスタイルに変更はない。そこで重要になるのがタスクマネージャーだ。今週のレポートは、Microsoftの研究機関であるMicrosoft Researchが取り組んでいる新入力デバイスの情報と、公式ブログに掲載された情報を元に、Microsoftの最新動向を紹介する。 新たなタッチスクリーンに取り組む「Microsoft Research」 Microsoftの関連機関ながらも、完全な独立性を実現した研究機関であるMicrosoft Researchは、以前から面白い取り組みを行っている。最近筆者が寄稿した各コンピューターの入力デバイスを一台のコンピューターから共有する「Mouse Without Borders」も同研究所発のソフトウェアだ。 そのMicrosoft Researchが現在取り組んでいる研究の一つが、

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/10/25
    タスクマネージャ、確かに改善されているようだが問題は軽いかどうか、だ。Win7のリソースモニタは重すぎて必要な時に役に立たない。 / まぁWin8はスルー予定なのだけど。
  • 「俺の妹が」などShareでアニメをアップロード、相次ぎ摘発 | ネット | マイコミジャーナル

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、兵庫県警生活安全企画課と芦屋署が、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた石川県金沢市の地方公務員男性(32歳)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで9月28日に逮捕し、29日に神戸地検尼崎支部に送致したことを公表した。 発表内容によれば、この男性は8月1日頃に、アニプレックスが著作権を有するアニメーション作品「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第1話「俺が妹と恋をするわけがない」、角川書店が著作権を有するアニメーション作品「涼宮ハルヒの憂」第28話「サムデイ イン ザ レイン」など3作品の動画ファイルを、Shareを通じて権利者に無断でアップロードし、不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/10/04
    Shareを一種のコミュニティとして捉えれば、参加者が活性化を望むのは当然の事。
  • IE9、プラグイン不要サイトを推奨 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windows Internet Explorer 9 MicrosoftのIEプログラムマネージャJohn Hrvatin氏が「Browsing Without Plug-ins」において、プラグインを利用しないWebサイトコンテンツの提供を呼びかけている。HTML5技術や最新のブラウザではすでにそれが可能になっており、より多くのユーザへコンテンツを届けるにはプラグインレスなコンテンツが重要だと説明している。 John Hrvatin氏はすでに多くのユーザがさまざまなデバイスからインターネットにアクセスしていると説明。そうしたデバイスではプラグインをインストールすることができず、すでに多くのユーザがプラグインが存在しないブラウザでネットサーフィンを実施しているという。こうしたユーザにコンテンツを届けるには、プラグインの代わりにHTML5技術を使うべきだと説明している。 HTML5技術を使

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/09/06
    ふざけるな。
  • ブラウザからスマホのネイティブ機能を操作! Mozilla、「WebAPI」発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozillaは8月23日(米国時間)、スマートフォンの機能をブラウザから操作できるようにする新しい取り組み「WebAPI」を発表した。 「WebAPI」はブラウザからスマートフォンのネイティブ機能にアクセスするための仕様および実装系。現在のところ次の機能が策定されると説明がある。 Dailer/SMS - 通話およびメッセージングAPI、コンタクトAPI Address Book - コンタクトAPI Camera - カメラAPIおよびファイルシステムAPI Gallery - ファイルシステムAPI Setting - デバイス情報APIおよび設定API Games - 加速度計APIおよびマウスロックAPI Maps - 位置情報APIおよびコンタクトAPI Clock

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/08/25
    問題はAndroid版のFirefoxがそもそも微妙だと言うことだ・・・Firefox信者の自分でも擁護出来ないレベルで。
  • 1