タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (44)

  • ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ:IT Pro

    ウィルコムは10月19日,来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。 同社はここ最近,月間純増数が6~8万と好調を維持。さらに相次いで端末ラインナップを拡充するなど,攻めの姿勢が目立つ。しかし携帯電話事業者と比べると,カバーエリアの狭さが事業拡大のネックになっている。「新規契約者のおよそ半分は2台目の端末として契約している」(八剱洋一郎社長)。携帯電話を1台目に持ち,2台目にウィルコムのPHS端末を購入するという「2台目戦略」を強いられているのが現状だ。 今年度中には人口カバー率を99%まで引き上げる予定だが,「それでも十分とは考えていない」(八剱社長)として,さらなる拡大を目指す。「人口カバー率を100%近くまで引き上げたうえ,(人口カバー率算出の基準とな

    ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ:IT Pro
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/19
    特に深い屋内に入らない限りは不自由していなかったが...歓迎。
  • 【緊急インタビュー】SQLインジェクション攻撃に気づかない企業は山のようにある

    7月6日、中国人留学生(27歳)が不正アクセス禁止法違反で逮捕された。「カカクコム」を含む14社のWebサイトから、52万件にのぼる個人情報を盗んだと見られている。その際に用いたのは「SQLインジェクション」と呼ぶ手口。この手口による被害は、企業Webサイトで急増している。その現状をラックの三輪信雄社長に聞いた。 Q SQLインジェクションによる攻撃が増えているのはなぜか。 A SQLインジェクションという手法自体は以前から知られているが、攻撃件数は2004年秋ごろから急増した。これは2004年10月ごろに、中国SQLインジェクションを用いた攻撃用ツールが出回ったためだ。SQLインジェクション攻撃が可能な、脆弱性を抱えたサイトを調べるツールや、そういったサイトを簡単に攻撃できるツールなどが公開されたのだ。ツールの使い方さえ分かれば、Webサーバーの背後で動いているデータベースに不正なデー

    【緊急インタビュー】SQLインジェクション攻撃に気づかない企業は山のようにある
  • ジャストシステムがXML文書編集ツールを製品化,ベータ版を無償公開

    ジャストシステムは2005年6月28日,XMLをデータ形式に採用した文書編集ツール「xfy(エクスファイ) Basic Edition 1.0」を発表した。2005年10月に発売する。異なるデータ構造(ボキャブラリ)を持つ複数のXMLデータを一つの文書として扱えるのが特徴。またデータの見た目(ビュー)を定義したり,ツールに独自のメニューを付け加えたりする開発ツールも別途提供する。同日,無償ダウンロードできるベータ版をWebサイトで公開した。製品の価格は未定。 xfy Basic Editionは,2004年11月に同社が公開した「xfy technology」に基づく最初の製品。画像を表現するSVGScalable Vector Graphics),数式を記述するMathML(Mathematical Markup Language)など,複数のボキャブラリから成るXMLデータを一つの文

    ジャストシステムがXML文書編集ツールを製品化,ベータ版を無償公開
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/06/29
    扱いやすいのかなぁ?
  • 【緊急連載 今本当に必要なセキュリティ対策】(3)IP電話に襲いかかる“スパム”や盗聴

    通信コストを削減できるとして,企業を中心に普及が進むIP電話。だが,そのIP電話には,従来の電話には存在しなかったタイプのぜい弱性が指摘されている。 IP電話のメリットを逆手にとるスパム出現 その一例がIP電話を使う“スパム”だ。米国で「SPIT(spam over internet telephony)」などと呼ばれ話題になっている。はっきりした定義はまだないようだが,VoIPセキュリティの業界団体であるVoIPSA(VoIP security alliance)と米ソニックウォールによるSPITの定義は次の通り。(1)発信者に明らかな悪意はないが通信チャネルを妨害し,(2)自動的に発信され,(3)着信側が必要ともしない広告などをIP電話で送りつけてくる通話。米AT&Tの定義も「一般的には必要としていない広告を自動的に生成して,電話番号などのリスト全員に送り付ける行為と考えられる」と前者

    【緊急連載 今本当に必要なセキュリティ対策】(3)IP電話に襲いかかる“スパム”や盗聴
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/06/15
    新しい便利な技術には不安が伴うものだが...クリアできれば爆発的に普及する?