タグ

adventureに関するEurekaEurekaのブックマーク (2)

  • 根っこや岩をよじ登って見に行く崖のお堂 :: デイリーポータルZ

    鳥取県に、三徳山三佛寺(みとくさんさんぶつじ)という古くからのお寺がある。 三徳山は投入堂というちょっと変わったお堂があることで知られており、しかもその投入堂を見るためには、かなり険しい原生林の山道を登っていかなければならないそうだ。 そんな話を聞いて以来、ずっと行ってみたいと思っていた。そしてこの夏ついに鳥取に行く機会ができたので、念願の三徳山へ行ってみることにした。 そこがとんでもないところであるということなど露知らず。 (木村 岳人) 三徳山は修験道の聖地 三徳山三佛寺は、修験道の開祖である役小角(えんのおずぬ)が、706年に開山したといわれる由緒正しきお寺。 修験道というのは、山に入って修行を行い、神仏の力を得ようという日独自の信仰のことで、まぁ、山伏と聞けばイメージしやすいんじゃないかと思う。ほら、あのほら貝の。以前に当サイトのライター玉置さんが修験道体験の記事を書かれているの

  • 巨石神社にお参りしたらアドベンチャーでした :: デイリーポータルZ

    大阪の交野市にある磐船神社というところにでっかい石があるらしい。しかもその巨石の下にも潜れる岩窟めぐりというものができるというので行ってきた。 これがなかなか男の子ならワクワクせざるをえないアドベンチャーなところだった。 (大北 栄人) 京阪電車の私市駅下車 大阪といっても山を越えれば奈良。京阪電車の私市というところに神社はある。なんと読むのかと思ったら「きさいち」である。こういう難読の地名は古代と縁があったりする。調べてみると日書紀あたりに由来があるそうだ。 駅に着くとハイキング客が目立つ山に近い街。昼をとりに喫茶店に入ったのだが男二人テーブル席で横に並んだ形で案内された。おばあさんとおじさんの親子らしき二人が不味いねといいながら飯をってたり、1、2、3!のギャグで大盛り上がりのお母さんたちがいたりと地元濃度の高い喫茶店に自分が今ここで何をしてるのかわからなくなってしまった。 磐船

  • 1