ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (32)

  • GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか? 【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人 | JBpress (ジェイビープレス)

    GDPで日を抜き世界3位の経済大国になったドイツだが、景気低迷の中でリストラの嵐が吹き荒れている。 もっとも、景気の低迷以上にドイツの経済界が恐れているのは人手不足による供給制約。今後、景気が回復してもその拡大に対応できるかどうかは疑わしい。 「インダストリー4.0」というかけ声の下、投資を強化してきたはずのドイツでさえこの状況。少子高齢化に伴う人手不足が深刻化する日に必要なのは、需要の刺激ではなく雇用の流動化や賃金の弾力化といった供給サイドの改革だ。 (土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員) 2023年、ドイツは米ドル建ての名目国内総生産(GDP)で日を抜き、世界3位の経済大国となった。そのドイツの2024年の失業者数は、過去10年で最も多くなるようだ。 ドイツで最も実績を持つ経済研究所の一つであるケルン経済研究所(IW)は4月26日、2024年の失業者が

    GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか? 【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2024/05/09
    失業者の増加と労働力不足は両立しないので並列で話をするのは分かりにくいし、どちらかというと「日本の姿が明日のドイツ」でしょ?この結論だと記事の必要性が薄くなるからイヤなんだろうけど。
  • 韓国で5年ぶりに保守政権誕生、ならば文在寅は逮捕されるのか 選挙で明らかになった民意は「積弊清算」ではなく「国民統合」だった | JBpress (ジェイビープレス)

    3月10日、前日に投票が行われた大統領選挙で勝利し、会見を行う尹錫悦氏(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 3月9日に行われた韓国の大統領選挙で、「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補が韓国の20代大統領に決まった。これで韓国では5年ぶりに保守政権が発足することになったが、得票率ではわずか0.7%差の辛勝であり、共に民主党が掌握する国会との関係構築などを考えると、尹錫悦新政権の先行きは決して明るくない。 歴代の大統領選挙がそうであるように、今回の大統領選挙も5年間の文在寅政権に対する「国民による審判」という性格が強かった。両党の候補が確定した12月初めから約3カ月間の大統領選挙レースで、両候補の支持率は常に伯仲してきたが、政権交代に対する国民の熱望は常に50%を超えていた。このため、「国民の力」の李俊錫(イ・ジュンソク)代表はメディアとのインタビューで「支持率が10%ほどリードしている

    韓国で5年ぶりに保守政権誕生、ならば文在寅は逮捕されるのか 選挙で明らかになった民意は「積弊清算」ではなく「国民統合」だった | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2022/03/12
    表に出てないだけかもしれないけど、文在寅自身のカネ周りのスキャンダルは前任までと比べて全然無い印象。その代わり(?)、とにかく周りが酷かった。
  • 「ハッピー米山隆一VSフェミニスト」激烈ネットバトルの舞台裏 同業者がやらかした不法投棄の事後処理で目の当たりにした実力 | JBpress (ジェイビープレス)

    建設残土の処分場。金を払って処分するのではなく、メガソーラーの設置場所として谷を埋め戻す盛り土として活用する悪徳業者が横行した(写真:ロイター/アフロ) 今回の衆院選に新潟第5区で立候補し、当選した米山隆一氏。だが、新潟県知事時代の買春疑惑に対して、社会運動家のフェニミズムから批判の声が上がり、ツイッター上でバトルになっている。投資家、作家にしてシンクタンク、情報法制研究所研究員、政界ウォッチャーの山一郎氏が、今回の騒動と家業の一つだった産廃処理を通して垣間見た米山氏の政治家としての実力を書き綴る。 【参考記事】 ◎アパート大家の山一郎が見た、安物件に集うコロナ下の人生模様(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66639) ◎不人気だったけど、日人の命を救った菅義偉政権を惜しむ(https://jbpress.ismedia.jp/articl

    「ハッピー米山隆一VSフェミニスト」激烈ネットバトルの舞台裏 同業者がやらかした不法投棄の事後処理で目の当たりにした実力 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2021/11/12
    長めの文章を書いているうちに飽きて、文章構成上は関係無いけど思いついたネタを途中にぶっ込みたくなることはよくある。
  • ナゴルノ・カラバフ紛争総括 アゼルバイジャンはなぜ中途半端な停戦に応じたのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    プロローグ ナゴルノ・カラバフ紛争停戦合意 筆者は誌JBPressに今年9月30日、アゼルバイジャン共和国とアルメニア共和国間の「ナゴルノ・カラバフ紛争再燃(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62306)」を、10月8日に「ナゴルノ・カラバフ紛争激化(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62429)」と題するリポートを発表しました。 現地での戦闘開始は2020年9月27日朝5時前後。 双方が双方を「相手国から最初に攻撃を受けた」と非難しており真相は藪の中ですが、筆者は状況から判断して、今回はアゼルバイジャン軍がトルコ軍事顧問団の支援を受けて、満を持して侵攻開始したものと推測しております。 筆者は従来のナゴルノ・カラバフ紛争に鑑み、長くても1~2週間で停戦合意に達するものと予測していましたが、過去3回の停戦合

    ナゴルノ・カラバフ紛争総括 アゼルバイジャンはなぜ中途半端な停戦に応じたのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2020/11/13
    今回の結果の遠因は、前回アゼル側住民を追い出したりしてやり過ぎたためアルメニア側に肩入れする国が無かったことじゃないかな。あえて中途半端にすることで奪還の大義を与えなくしたと。あと人質。
  • 甲状腺スクリーニングで過剰医療はあったのか ロンドンから被災地に赴任した内科医は見た~強いコミュニティー力が育まれつつある | JBpress (ジェイビープレス)

    インペリアルカレッジ・ロンドンのジェリー・トマス教授が、福島県の甲状腺スクリーニングの結果のグラフを見せながら解説を始めました。 「・・・だから、スクリーニングによって向こう数十年に発症する甲状腺がんを1年の間に見つけてしまうということにもなります。このため、現在一見発症率が増えたように見えても、数年後にこの発症率は下がってくると予想しています。チェルノブイリでもそうでした」 画期的な地域シンポジウム このレクチャーが行われたのは、福島県の霊山町の山の中。甲状腺スクリーニングに関する地域シンポジウムが開かれた時の様子です*1。周囲の住民の方が主に参加され、総勢30~40人ほどの小さなシンポジウムでした。 「日に呼ばれるときはいつも東京ばかりだったので、こういう地域に出かけるいいチャンスになったわ。自然も楽しめるし・・・mosquito bite(蚊に刺されること)もね」 地元の方との交流

    甲状腺スクリーニングで過剰医療はあったのか ロンドンから被災地に赴任した内科医は見た~強いコミュニティー力が育まれつつある | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2014/08/20
    “霊山町”りょうぜんまち/沖縄みたいに県外のキチガイが定期的に集結しないことだけはいいことだの。
  • 迫る消費増税、小売店の価格表示のごまかし:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年3月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 安倍晋三首相の下での日の復活は、基賃金を上回るインフレ率の上昇をもたらしたため、国民の多くが以前より貧しくなったと感じている。今は消費税率も引き上げるのに適したタイミングなのだろうか? そうとは言えないだろう。日政府が小売業者にかつてやったことのないような価格表示法を容認しているのはこのためだ。 スターバックスのベンティサイズの抹茶クリームフラペチーノの価格を見てみよう。現在は消費税込みで550円と表示されている。昨年10月に成立した法では、小売業者は店舗内のどこかで消費税の支払い義務を通知している限り、2017年までは税抜き(外税)での価格表示を認められている。 スターバックスは消費税引き上げ当日の4月1日に新体系に切り替えることにした。移行後は、フラペチーノの表示価格は税抜きで530円に下がる(税込み価格は572円)。スー

    Ez-style
    Ez-style 2014/03/25
    税率を頻繁に変更すると膨大な手間がかかる内税表記を強制した財務省が悪いとしか。
  • 加害者になるとはちっとも考えていない自転車の怖さ 轢き逃げも少なくない自転車事故。煩雑な保険請求手続きは被害者に降りかかる | JBpress (ジェイビープレス)

    自転車の横暴は目に余る。自転車は、「たいていすごいスピードで音もなく後ろから来て、人の横をぎりぎりですり抜け(略)、歩道で歩行者を脅かしていたかと思うと、そのまま車道に降り、今度は、車と一緒に道を横切り、横切り終わったら、今度は歩行者の横をすり抜けながら、横断歩道を走り、そのまま、また歩道に上がってジグザグと走り抜けていく」のである。 だから、「日で怪我をするなら、おそらく歩道で、後ろから来た自転車に轢かれてのことに違いない」と書いたのだが、その危惧がこのたび現実となった。ただ、怪我をしたのは私ではなく、友人のCだ。 ウォーキング中に自転車の車輪で骨が粉々に Cはウォーキングが日課で、夕方、近所の緑地などを、スマートなウエアで颯爽と歩く。日にいるとき、私もときどき同行するが、前を行くCの姿は、スタイル抜群、動作機敏で、高校生と見まがうほどだ。 そのCがお正月早々、夕方4時、夫と一緒に歩

    Ez-style
    Ez-style 2014/02/19
    歩行者との事故は自転車が速度を落とせば大分減る。↓に湧いてるようなキチガイ共は死ね。
  • 為替指標の不正操作疑惑、アジアで調査拡大へ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2013年11月22日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 1日5兆3000億ドル規模の世界の外国為替市場での不正操作疑惑に対する大規模な調査は、ここ数カ月、ロンドンやニューヨークのディーリングルームを震撼させてきた。だが、投資家と為替市場の専門家は、もっと東方にいるトレーダーたちも同じように心配すべき理由があると考えている。 多くの市場参加者は「東京フィキシング」を例に出す。彼らいわく不正操作の対象となりやすい日の為替指標だ。 LIBORと同じ「申告」ベースの東京フィキシング 「仲値」として知られるこうした値決めが悪用される危険があるのは、ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)と同じように、そしてロンドンで午後4時に決定される指標価格「WM/ロイター」とは異なり、実際の取引価格ではなく銀行の申告に基づいているからだ。 東京では毎朝午前9時55分に、大手銀行各行が売買を実行する意思のあるレ

    Ez-style
    Ez-style 2013/11/25
    国内銀行のサラリーマントレーダーはそんなにアグレッシブじゃない気がするけど。どちらかというと損失隠し系が多そうな。
  • 米国GDPの測定方法改訂へ、3%の押し上げ効果

    (2013年4月22日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国経済の様子が、この7月から少し違って見えるようになる。 といってもそれは経済の基調の見通しが変わるからではない。米商務省経済分析局(BEA)が国民経済計算の作成基準を包括的に改訂し、国内総生産(GDP)の測定方法が十数年ぶりに劇的に変わるからだ。予備的な推計によれば、これによって米国のGDPは約3%押し上げられるという。 ■研究開発 今回の改訂の目玉は、ほかの財を生産するコストの1つにすぎないと見なされてきた研究開発費が設備投資に算入されることだ。 BEAの国民経済計算担当部門を率いるブレント・モールトン氏は次のように述べている。「世界経済は変化している。そして、無形資産のようなものが現代経済では非常に重要で、過去に取得された有形資産と同様な役割を果たしているとますます認識されるようになっている」 研究の初期段階で行われた推計に

    Ez-style
    Ez-style 2013/04/23
    いわゆる2008SNAベースへの変更か。日本は次の国勢調査の結果公表時で導入かな。
  • 意思決定者がいないから生産性が上がる「日産の会議」 | JBpress (ジェイビープレス)

    人が集まって課題にどう取り組むかを決めていく。会議の役目そのものは大切だ。しかし、実際に会議を行うとなると、結論はさておいてのムダな雑談になったりで、ボスの顔色うかがいになったり、とかくネガティブな印象が付きまとう方も多いかもしれない。 なぜこうも会議は嫌われるのか。そのテーマはまた改めてじっくりと考えたい。この記事でテーマにしたいのは、「生産的な会議をいかに行うか」という現実的な問題だ。 「うちの組織の会議をどうにかしたい」。そんな問題意識を持っておられる方々に伝えたい会議がある。それは、あの日産自動車の社員たちが日々行っている会議だ。 意思決定者は会議室から出ていった カルロス・ゴーン氏が1990年代の終わりにやって来てからというもの、日産は様々な組織改革を行ってきた。工場閉鎖や販売店統廃合といった“大なた”を振るった印象が今も強いかもしれない。一方で、課題解決のための会議にも新たな手

    意思決定者がいないから生産性が上がる「日産の会議」 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2012/02/16
    トップ近辺の「その場にいないゴーンがOKを出すかどうかで全て決まる」という習慣が下に降りてった感じなんかね。
  • 金融危機の伝染 恐れるべきは恐れそのもの JBpress(日本ビジネスプレス)

    大抵の伝染病では、まずはほかの人へ感染しないように患者を隔離し、それから病気の治療にとりかかる。物理的な病の場合でも常に隔離が可能なわけではないが、金融の病となれば隔離はほぼ不可能だ。 ギリシャ政府が危険なほどデフォルト(債務不履行)に近づく中、投資家や政策立案者たちは、欧州の銀行が何か危ないものに感染してしまったのではないかと考えている。 ユーロ圏と国際通貨基金(IMF)が現在選択を迫られている問題を、2008年にリーマン・ブラザーズが破綻する直前に米財務省と米連邦準備理事会(FRB)が直面した選択と比較する向きも多い。リーマン破綻は、世界の金融システムに発作的なショックをもたらした。 ギリシャ危機とリーマン・ショックの比較 この比較は正確とは言えない。ギリシャ政府の債務は3000億ユーロ(約4350億ドル)超なのに対し、破綻前のリーマンのバランスシートは6130億ドル規模だった。しかし

  • ツイッターが広告事業を強化 中小企業をターゲットに地域展開を加速 | JBpress (ジェイビープレス)

    ツイッターは昨年、初めての大規模なサイト刷新を実施した。また共同創設者で過去2年間最高経営責任者(CEO)を務めてきたエバン・ウィリアムズ氏に代わり、最高執行責任者(COO)だったディック・コストロ氏が新CEOに就任した。 このコストロ氏の下、米ニューズ・コーポレーションでウェブサイトの収益部門を担当していたアダム・ベイン氏を同社収益の総責任者として迎え入れるなどし、広告事業を強化している。 2006年のサービス開始時から商業ベースの要素が入ることを嫌っていた同社は長らく広告の導入に否定的だったが、昨年4月、ようやく「プロモーテッド・ツイート」と呼ぶ広告を開始した。 これは検索結果の先頭に企業の広告ツイート(投稿)を表示するというものだが、同社はその後このサービスを応用した「プロモーテッド・トレンド」と「プロモーテッド・アカウント」も始めている。 このうち、プロモーテッド・ツイートはユーザ

    ツイッターが広告事業を強化 中小企業をターゲットに地域展開を加速 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 世界の若者が反抗的な気分な理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年2月19/20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) チュニジアやエジプトでは、若者が高齢の支配者たちに反旗を翻している。英国では、若者が大学授業料の引き上げに反発し、抗議行動を起こしている。彼らに共通するものは一体何だろうか? 彼らは、影響の出方こそ違うが実は同じ現象に苦しめられている。英国の高等教育担当大臣であるデビッド・ウィレッツ氏が昨年出版した著作で「ピンチ」と形容した状況だ。 若者の数は多すぎても少なすぎても問題 世界には、若者の数が多すぎることが問題になっている国もあれば、逆に少なすぎることが苦難をもたらしている国もある。 しかし、若者の方が高齢者よりも多い国では、選挙を通じて自分たちの運命を少しましなものにするという期待を若者が抱けるのに対し、高齢者の数の方が若者よりも多い国では、高齢者が選挙を通じて自分たちに有利な状況をつくり出すことができる。 いずれの場合も世の

    Ez-style
    Ez-style 2011/02/23
    ハンチントンの「文明の衝突」に人口に占める若年者の割合が高いと社会運動が起きやすいという論文が引用されてた。webでも拾えたはずだけど、どこだったっけ。。。
  • 「日本は憲法改正せよ」が米国議会で多数派に 日本の「集団的自衛権」否定は日米共同防衛の足かせ | JBpress (ジェイビープレス)

    この現実は日の護憲派にはショックであろう。だが、米国議会上下両院の一般的な認識として、日側の憲法9条の現行解釈による集団的自衛権の行使禁止は、「より緊密な日米共同防衛には障害となる」というのである。 日の憲法を改正するか否かはあくまで日独自の判断によるというのが正論である。だが、日の防衛が米国という同盟パートナーに大幅に依存し、しかも日の憲法がかつて米国側により起草されたという事実を見れば、どうしても米国の意向が重視されてきた側面は否めない。 つまり、日で改憲を考えるに当たっては、米国が改憲に賛成なのか、反対なのかが、どうしても大きなカギとなってきたのである。 憲法9条の制約を指摘する超党派の議会の報告書 日ではこのところ日米同盟の重要性が再認識されるようになった。中国の尖閣諸島海域への強引な侵入と、それに伴う理不尽な日への威嚇が、米国との防衛協力の価値を改めて意識させた

    「日本は憲法改正せよ」が米国議会で多数派に 日本の「集団的自衛権」否定は日米共同防衛の足かせ | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2010/12/09
    産経の古森かいな/この人の米国政界ネタはいっつも個人名が出てこないんだけど、取材をしてるんだろうか。
  • 腰痛によいストレッチ オフィスでできるストレッチ [第4回] | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    腰痛によいストレッチ オフィスでできるストレッチ [第4回] | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2010/12/07
  • サイパン・テニアンが基地誘致する悲しい理由 日本のデフレが観光業を直撃 | JBpress (ジェイビープレス)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山由紀夫前内閣で代替地として話題に上ったサイパン島とテニアン島。一部では地元が基地受け入れに積極的だと伝えられたが、陥っている経済的苦境について多くの日人が知らない。前首相が散々に引っ掻き回した基地問題は、菅直人内閣でも大きな政治問題となるはずであり、今回は現地の実態を考えてみたい。 サイパン島やテニアン島は米国そのものではなく、米自治領北マリアナ諸島連邦に属する。 サイパンには目ぼしい産業がない。日から近くて海が素晴らしく綺麗であるほかには、大したウリがない。そこで邦人観光客を頼りにホテルや土産物店が島の生計を立ててきた。バブル期には日によるホテル建設が相次ぎ、道路も次々に整備されて鼻息も相当荒かった。 原油高でスタグフレーション、夜間は計画停電も ところが、日の景気が低迷してデフレ化が進むと渡航者のほとんどがツアー客と

    サイパン・テニアンが基地誘致する悲しい理由 日本のデフレが観光業を直撃 | JBpress (ジェイビープレス)
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 地域活動に「ただ乗り」しようとしていませんか? ますます薄くなる「自分たちで地域を守る」意識 | JBpress (ジェイビープレス)

    私の家族は佐賀から横浜に引っ越してきたのですが、引っ越してからが自治会の班長を1年間務めました。この班は全部で十数軒の家があるところでしたが、班長は任期1年で順番に交代する決まりになっていました。 仕事は、区役所が発行する区報などのお知らせ文書の配布と、赤十字などの募金です。ゴミの収集所をきれいにするゴミ当番は、もっと短期間のローテーションで順番が回ってくるようです。 自治会活動は低調でした。佐賀市のように住民総出で川を掃除するという行事もなく(人口16万人でしたが、7万人近くが参加する壮大な行事でした)、その点では楽ではあるのですが、高齢化がどんどん進んでも、自治会を中心に地域住民がお互いに助け合うことは不可能だろうなと感じています。 自治会は市役所による行政の大事なパートナー これまでの自民党政権も、そして現在の民主党政権も、地方に権限を移すことを重要な政策としています。それ自体はと

    地域活動に「ただ乗り」しようとしていませんか? ますます薄くなる「自分たちで地域を守る」意識 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2010/05/20
  • 異常な自殺率にみる「日本型福祉社会」の崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年の自殺者数は、警察庁のまとめによると3万2753人と、12年連続で3万人を超えた。自殺率は10万人あたり24.4人と、世界で第6位だ。 日より自殺率が高いのは、ベラルーシ、リトアニア、ロシアなど旧社会主義国ばかりである。これらの国と日が共通するのは、旧秩序が崩壊したのに新秩序ができていない宙ぶらりんの状態が長期にわたって続いていることだ。 特に日では、1998年に2万3000人から3万1000人へ一挙に35%も増えた。この年は北海道拓殖銀行、山一証券の破綻に続いて、日長期信用銀行や日債券信用銀行などの破綻があり、これに伴って企業倒産件数も負債総額も90年代で最悪になった。 日では自殺率は失業率と強い相関があり、98年の激増は金融危機で説明がつくが、景気が回復した2000年代になっても、自殺率は高いままだ。特に目立つのは、図1のように老人の自殺率が下がる一方、雇用が不安

    異常な自殺率にみる「日本型福祉社会」の崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2010/04/21
    40代より60代・80代の方が自殺率が高かったりする。高齢者に限定するとフランスの自殺率が高いんだけど、独居率なんかが関係あるのかな。
  • 解禁してはいけない「混合診療」 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    解禁してはいけない「混合診療」 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ez-style
    Ez-style 2010/03/30
    年間の税収は40兆円台なんだが。税金が湯水のように湧いてくればいいよな~/パチンコの市場規模を安易に持ち出す人間の計数感覚は信用できない。