タグ

2009年4月7日のブックマーク (8件)

  • コニカミノルタ

    FeZn
    FeZn 2009/04/07
     2009年4月22日(水)
  • 「飛翔体」考: やまもも書斎記

    2009/04/05 當山日出夫 だいたい、ことの経緯は、「明窓浄机」の方に書いておいた。また、おがたさんの「もじのなまえ」でも言及がある。 明窓浄机 http://d.hatena.ne.jp/YAMAMOMO/20090405 もじのなまえ http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090405/p1 いったい、日国政府は何をかんがえていたのか?! ミサイルとも、人工衛星とも、確認できない段階で、断定的な表現は避けた。この政治的配慮については、わからなくもない。しかし、そうであるならば、北朝鮮が、「ミサイル/人工衛星/テポドン」の発射を予告した時点において、その時に、どう日国政府として発表するか、用語をかんがえておくべきである。 そして、もし、考えた結果が「飛翔体」であったとするならば、誰が、「新常用漢字表(仮称)」試案、にまともに取り組もうとするだろうか。他に

    FeZn
    FeZn 2009/04/07
     もう「みかくにんひこうぶったい」で良いと思うのでした。……ってそれじゃUFOか。
  • 消えた「ミサイル」: やまもも書斎記

    2009/04/06 當山日出夫 おがたさんの「もじのなまえ」に、異常なぐらいSBMがついている。 http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090405 いろいろ議論はあるとおもうが、私の見るところでは、 ・これまで、さんざん、マスコミなどの報道では、「ミサイル」「テポドン」と言ってきた。 ・それが、発射された瞬間から、「飛翔体」の用語に変わった。今朝のHNKのニュースでも、「発射」という語はつかっても、「何を」という部分は、あいまいなままで報じている。 この間の、ことばの変化……「敗退」を「転進」というか、「侵略」を「侵攻」というか……これ自体にとまどいを感じる。強いていうならば、こんなふうに用語を変えてしまうのは、政治的にまずいとも思う。北朝鮮の言い分(人工衛星)は、それはそれとして、日にとっては、ミサイル以外の何物でもない以上、堂々と、「ミサイル」と称し続ける

    FeZn
    FeZn 2009/04/07
  • グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり - CNET Japan

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleは、自社のコンピューティングの運用については多くを語らない。しかしGoogleは米国時間4月1日、当地で行われた、注目度が高まっているデータセンターの効率性に関するカンファレンスで、そのインターネットの力の中枢にあるハードウェアを初めて公開した。 ほとんどの企業は、DellやHewlett-Packard(HP)、IBM、Sun Microsystemsのような企業からサーバを購入している。しかしGoogleは、何十万台ものサーバを保有していて、そのサーバを稼働させることが自社の中心的な専門技術の一部だと考えており、自社独自のサーバを設計および構築している。Googleのサーバの多くを設計したBen Jai氏は、高度な技術を持つ、非常に熱心な聴衆の目の前で、現在のGoogleサーバを公開した。 Googleサーバで非常に驚くのは、サーバ1台

    グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり - CNET Japan
  • 「飛翔体」「飛しょう体」 - くうざん、本を見る

    まとめるのが面倒なので。 ヒショータイ 飛翔体?12:18 PM Apr 4th from web 飛昇体かとも思ったが、飛翔体でよいようだ。日政府の発表12:19 PM Apr 4th from web 「ヒショータイ」の「ヒ」は無声化しないで発音されているので、言いにくさを表わす。12:21 PM Apr 4th from web 「ごたんち」は「あやまった探知」と注釈を付けるのに、ヒショータイにはなぜ注釈を付けないのだ。12:22 PM Apr 4th from web 飛翔体、という言葉は、手許のデータでは、小松左京が使っているものが古そうだ。12:50 PM Apr 4th from web 「翔」は、新常用漢字候補に入っていないんだよね。1:12 PM Apr 5th from web 「飛しょう体」って書いている新聞あるかな。1:12 PM Apr 5th from web

    「飛翔体」「飛しょう体」 - くうざん、本を見る
  • どなたでもご利用戴けるデジタル検版トライアルサイト

  • こよみのページ

    連絡について こよみのページに関しての問い合わせ、要望などにつきましては 作者まで 連絡下さい。 その他 ご寄付のお願い こよみのページはその運営費等について、皆様からのご寄付をお願い致しております。 詳しくはこちらをご覧下さい。 ◆かわうそ@暦の◆ かわうそ@暦が書いたや、雑誌を紹介しております。 こよみのページの活動を通じて生まれたや雑誌です。 興味のある方はこちらにお立ち寄り下さい。 新規・改修コンテンツ (2023~) 「暦の雑節」の小修正 節分について、従来までは立春前日の節分のみを表示しておりましたが、立夏・立秋・立冬前日の節分も表示するように修正いたしました。 祝日日付一覧 ここ数年、めまぐるしく変わる「国民の祝日に関する法律」の規定を追いかけるために1948~2052年の間の祝日一覧(3年分ずつ)表示ページを作成しました(春分の日、秋分の日は天文学的春分日、秋分日とし

  • 21_21 DESIGN SIGHT / 山中俊治プロデュース「骨」展

    私たちの体を支える骨の一つひとつに数十億年にわたる生物の進化の歴史が潜んでいるように、「工業製品の骨格」にも込められた意味があります。それは素材の進化を物語り、ものをつくる道筋や、人の思考の骨組みがかたちになったもの。まさにデザインの 骨 ( こつ ) なのです。 展では、デザイナーとエンジニアの視点を持って活躍する山中俊治を展覧会ディレクターに迎え、洗練された構造を持つ生物の骨をふまえながら、工業製品の機能とかたちとの関係に改めて目を向けます。 キーワードは「骨」と「骨格」。12組の作家による作品に触発されながら、「未来の骨格」を探っていきます。 会期: 2009年5月29日(金)- 8月30日(日) 時間: 11:00-20:00(入場は19:30まで) 休日: 火曜日 入場料: 一般1,000円、大学生800円、中高生500円、小学生以下無料 (15名以上は各料金から200円

    FeZn
    FeZn 2009/04/07
    2009.5.29[金]-8.30[日]11:00-20:00(入場は19:30まで)火曜定休