タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (3)

  • 今日は何の日 7月17日は東京の日

    1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰(とうけい)」に改称されました。 亰の字は京の俗字で昭和初期までこの字が使われていたそうです。 ところで、Wikipediaによるとこの東京という街が実際には存在しないらしいのです。 「東京は東京都内にある、日の政府の施設が置かれる都市である。都市と言っても、行政上、東京と言う名称の都市は無く、東京特別区を指す便宜上の名称である。」 大阪都構想で大阪府と大阪市の関係が云々された際、東京市がないことを改めて思い至ったほど、 当たり前すぎて考えたこともなかったけれど、かなり特殊な都市の位置づけです。 東京は、政府の施設があるだけでなく、皇居とその関連施設があるおかげで緑豊かな景観を保っています。 明治神宮の森は100年かけて自然林に育ち、あちこちにきれいに手入れされた恩賜公園があります。 一方で、スカイツリーや新宿の高層ビル街

    今日は何の日 7月17日は東京の日
    FeZn
    FeZn 2015/07/11
  • クラスフォントでネットモンスターを排除する - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /近年、多様なデザイナーフォントが大量に出回って、視認性を強調する。しかし、フォントには、もともとあえて不慣れな人々に読みにくくする社会的な排他機能がある。専門連中の論争議論からネットモンスターの介入を防ぐために、ドレスコードと同様、クラスフォントが求められる。/ パソコンの普及とともに、フォント(字体)というものが一般にも広く知られるようになった。日フォントで近年の最大の問題は、横書きの標準化。もともと漢字やかなは縦書を前提としているが、小説などの文系書籍をのぞき、パソコンからビジネス書類、公共の場の掲示まで、どこもかしこも横書。これまでの縦書の印刷活字のフォントではかならずしもうまく対応できないのだ。 かようなわけで、大量のフォントデザイナーが出てきて、従来の縦書用のゴシック/明朝とは異なる独創的なフォントを試みている。これには、大きく2つの方向がある。ひとつは、「手書きフォント

    クラスフォントでネットモンスターを排除する - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    FeZn
    FeZn 2013/04/26
    ほぼ全て間違ってる以外は同意。もとはどういう知だったのが、どういう勘違いをしたかも……。
  • アマゾンで決まり!? はたまた早くも電子書籍離れか!? 

    2015.07.23 営業・マーケティング アマゾンで決まり!? はたまた早くも電子書籍離れか!? 猪口 真 株式会社パトス 代表取締役 電子書籍元年と騒がれ5年以上が過ぎた。ユーザーにとっては、ほとんど何も起こらなかった業界であり市場だが、そろそろ勝負が見え、先行きが見えてきたか? 電子書籍元年と騒がれ5年以上が過ぎた。ユーザーにとっては、ほとんど何も起こらなかった業界であり市場だが、気になるデータがあった。 「eBook Journal 10月号」の中で、電子書籍の利用希望度を聞いた調査結果が紹介されていて、「利用したことはないが、今後利用したい」と思う人が、2009年(33.2%)から2010年(53.5%)にかけては大きく伸ばしたのに対し、2011年度は、44.0%と大きく減少しているのだ。 さらに、「利用したことはあるが、今後は利用したくない」と答えた人は、2010年の3.9%か

    アマゾンで決まり!? はたまた早くも電子書籍離れか!? 
  • 1