ブックマーク / www.ttcbn.net (179)

  • iPhone版Evernoteアプリがメジャー・アップデートで凄くなった!…はず。

    Evernoteはなくてはならないサービスなのだが、iPhone版のEvernoteアプリは起動したくないアプリのベスト3に入っていた。 動作が重く操作性も悪く、デザインもイマイチ。 なのでiPhoneからはFastEverやFastEver Snapなどの別アプリでインプットすることにしか使わないというのがデフォルトになっていた。

    iPhone版Evernoteアプリがメジャー・アップデートで凄くなった!…はず。
    GRsgym
    GRsgym 2011/03/03
  • もはやEvernote本ではない! 書評「Evernote「超」知的生産術」 by 倉下忠憲

    著者倉下氏は昨年同じくEvernoteEvernote「超」仕事術」を出版しており、2冊連続のEvernoteになる。 前作をふまえての内容となっているので、しっかりとEvernote仕事で活用したい人は前作と併せて読むことをお薦めする。 書を読んで最初に感動した点。それは、書が「Evernote」という冠を付けてはいるものの、内容的には著者倉下氏が自らの執筆活動など、知的生産に関するノウハウをかなり大胆に公開している、著述業者のノウハウ公開に仕上げっている点である。 あくまでも知的生産術がメインであって、Evernoteはそれを高度かつ快適に実現するためのツールなのである。倉下氏自身「もし同じ感覚で扱える別のサービスが出てくればそれを使っても良い」と書いている通り、あくまでも中心にあるのは人間であり、目指すゴールは知的生産のレベルアップである。 そしてゴールへと向かう過程で

    もはやEvernote本ではない! 書評「Evernote「超」知的生産術」 by 倉下忠憲
    GRsgym
    GRsgym 2011/03/02
  • ランニング用Bluetoothヘッドセットが1年2ヶ月で4回壊れたさ…(>_<)ノ

    すっかりモトローラに懲りてSonyのDR-BT 160ASを購入したのが去年の2月27日だった。 さすがSony製は快調で音も良く、日々のランニングで大活躍してくれた。まさに雨の日も雪の日も晴れの日も、ドイツにも一緒に行ったし関西にも行った。 そんな激務が堪えたか、8月にヘッドセットが故障。ソニーのカスタマーセンターに持ち込み、新品に交換してもらった。もちろん無償。 今度はSony BluetoothヘッドセットDR-BT160ASが壊れたぞ! その時思ったこと、「このペースで行くと次回は来年2月に壊れるかも」 そしてそのまさかが現実のこととなった。 あれから半年、保証が切れる直前に、ヘッドセットは再度故障。ボリュームコントロールも早送りも出来なくなってしまった。 やはり毎日ランニングで使っていると、いくら防滴とは言っても負荷が高いのだろう。この半年の間に雨の名古屋で走ったり西明石で海沿い

    ランニング用Bluetoothヘッドセットが1年2ヶ月で4回壊れたさ…(>_<)ノ
    GRsgym
    GRsgym 2011/02/27
  • WordPressのバックアップと最適化! WP-DBManagerが最高すぎる件!!

    今朝ランニング日誌を書いている最中にスクリーンショットをアップしようとしたらエラーが出てしまった。 その時は急いでいたのでそのままにして、落ちついてからあれこれ原因を調べてみた。 まずはプラグインを全部オフにしてから再度画像をアップしてみたが、ダメ。 次にWordpressの再インストールをしようと試みたが、再インストール自体が失敗してしまう。ううう。 これは困ったなあと思いつつ何気なくサーバ内をウロウロしていたら、ある異変に気づいた。 ディスクスぺースの空き容量がゼロだ(- -;)。 ビックリして調べると、Wordpress Database Backupというプラグインが1時間おきにサーバ上に作成するバックアップファイルが容量を圧迫していた。 でも今まではそんなにデータ量がすごいことになったなんてなかったのにと思い確認してみると、1時間ごとのバックアップファイルの容量が80MBもある。

    WordPressのバックアップと最適化! WP-DBManagerが最高すぎる件!!
    GRsgym
    GRsgym 2011/02/24
  • Twitterで天才になろう! 書評「クラウドHACKS!」 by 小山龍介

    書は「ライフハックの鬼」小山龍介氏の最新刊で、クラウドにフォーカスしているのは前述した通り。 だが、単に世の中にあまたあるクラウドサービスを順番に紹介しただけで終わらないところが、小山氏のライフハックの「鬼」たる所以だ(ちなみにこのネーミングは僕が今勝手につけたものです(^_^;))。 ハックするのはツールではなく人間だ 書の凄さはサブタイトルに垣間見ることができる。 「同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル」 書では、著者小山氏がどのようにクラウドを活用しているかという紹介もさることながら、クラウドを使った結果、どのように仕事の効率が上がり、どんな風に自分が進化したか、という点に焦点が当たっている。 真骨頂は最後の第6章だ。 章タイトルは「アウトプットハック」。これ自体は驚かないか、サブタイトルが凄い。 「アウトプット集中力と「天才」への道」である。 この手の自己啓発書で「天才

    Twitterで天才になろう! 書評「クラウドHACKS!」 by 小山龍介
    GRsgym
    GRsgym 2011/02/18
  • Mac, iPhone, iPadで利用できる本気の資産管理アプリ “iCompta” がDropbox対応で神になった! [Mac] [iPhone] [iPad]

    もう二年以上愛用している資産管理アプリ、iComptaMacでもiPhoneでもiPadでも利用できる優れもの。 iPhoneiPadはユニバーサルアプリなので両方で活用できる。そしてMac版もMac App Storeから購入できるようになった! このアプリが素晴らしいのは超がつくほどの高機能で、現金はもちろん銀行口座、クレジットカード、証券から投信から金・プラチナなどの資産、はたまた住宅ローンや奨学金などき負債まで、お金に関するデータを何でも一元管理できる点だ。 銀行口座間の資金の移動やクレジットカードの引き落としなども楽々対応できるので、もう「家計簿」というレベルではなく「資産管理」アプリと呼ぶのにふさわしい。 iComptaの使い方については以前書いたエントリーを参考にしてもらいたい。高機能なので網羅しきれていないので、いつかもっと詳細なレビューを書こうと思っているが、まずはこ

    Mac, iPhone, iPadで利用できる本気の資産管理アプリ “iCompta” がDropbox対応で神になった! [Mac] [iPhone] [iPad]
    GRsgym
    GRsgym 2011/02/05
  • Sleep Cycle Alarm Clockがバージョンアップしてライフログ・アプリに変身。随分良くなったぞ! [iPhone]

    Sleep Cycle Alarm Clockについては登場早々にエントリーを書いた。こちらはブログでは今でも人気エントリーで、毎月必ずアクセス数上位に顔を出している。勝間和代さんにエントリーを採り上げてもらったのも理由の一つかもしれない。 その過去エントリーはこちら。 爽やかな目覚めをあなたに! Sleep Cycle alarm clockとベッドイン! 当初このアプリを導入した時は、目新しさと「快適な目覚め」というキャッチコピーに惹かれて導入したものの、どうにも僕には合わず、使うのを止めてお蔵入りしてしまったのだ。 導入したものの、うまく馴染めず苦しんでいるエントリーはこちら(^_^;)。 Sleep Cycle alarm clockとなかなか仲良くできない件 そもそもSleep Cycle Alarm Clockはどんなアプリか? iPhoneの傾きセンサーを利用して、眠ってい

    Sleep Cycle Alarm Clockがバージョンアップしてライフログ・アプリに変身。随分良くなったぞ! [iPhone]
    GRsgym
    GRsgym 2011/02/04
  • ついに完了! “SafeSync” 経由で2台のMacの250GBのデータを完全同期! 1ヶ月以上かかったぞ [Mac] [Net]

    トレンドマイクロ社の容量無制限オンライン・ストレージサービス、“SafeSync“ 昨年12月にiMacを購入してMacBookと2台持ちになったことを契機に、2台のMacのデータを常時同期させておきたいという欲求にかられ、容量無制限のSafeSyncを経由してデータを全部同期させてみることにした。 「全部」といってもライブラリやアプリケーションなどを同期するとややこしいので、ユーザーデータを同期することにして、まずは容量をっている「ピクチャ」と「ミュージック」フォルダを同期することにした。ピクチャが約100GB、そしてミュージックが150GB。合計250GBである。 昨年12月24日にSafeSyncと契約し、12月26日にiMacからSafeSyncへ、まずは「ピクチャ」フォルダのデータのアップロートを開始した。 そして12月30日にアップロートが完了。引き続きミュージックフォルダの

    ついに完了! “SafeSync” 経由で2台のMacの250GBのデータを完全同期! 1ヶ月以上かかったぞ [Mac] [Net]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/28
  • Media MarkerのEvernote連携が素晴らし過ぎる件 [Books] [Net] [Evernote]

    蔵書管理・探書リストとして活用できる、とても便利なWebサービス、メディアマーカーがエバーノートとの連携を発表し、さらに便利になった。 Media Markerに関するこのブログの過去エントリーはこちら。 読みの最強Webツール “メディアマーカー” を知っているか? もっと素敵なを読みたい! 良書とガンガン出会う7つの法則 大喜びで早速設定してみた。 設定画面。メールアドレスを入力することで、Evernoteに自動投稿する。素晴らしいのは、タイトルに挿入する定型文、それにポストするノートブックやタグの指定ができること。 さらにポストには表紙画像も入り、しかも大きさも3種類から選択できる。これは嬉しい。 こちらがポストした情報をEvernote側で開いたところ。指定のノートブックにしっかり格納されている。Media Markerで指定したタグがそのままEvernoteに引き継げるように

    Media MarkerのEvernote連携が素晴らし過ぎる件 [Books] [Net] [Evernote]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/26
  • GTDを始めよう! “はじめてのGTD ストレスフリーの整理術” by デビッド・アレン [Book Review 2011-012]

    「GTD」というのは”Getting Things Done”の略で、書の著者デビッド・アレン氏が構築し提唱する情報整理術の名称である。 以前からGTDにはそこそこ興味はあったのだが、あちこちで「難しい」とか「融通が効かない」などのコメントも見られ、果たしてどんなものかとネット上で調べてはみたのだが、情報があまり多くない。 では書籍でもと思って調べてみても、書以外にはほとんど解説などもない状態で、どうやら僕が想像していたほどメジャーなものではなく、一部の熱狂的ファンがいる手法なのかな、という印象を持った。 実は僕は個人的にこのGTDの手法を用いてやりたいことがあるのだ。 それは、僕の人生の夢、6の柱の夢をGTD手法とMac & iPhoneのアプリを使ってデジタルかつモバイルで管理したい、ということ。 12月の東京ライフハック研究会の講演の際にもお話ししたが、現状僕は自分の夢を紙の

    GTDを始めよう! “はじめてのGTD ストレスフリーの整理術” by デビッド・アレン [Book Review 2011-012]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/23
  • 脳を「見える化」する思考ノート

    午堂登紀雄さん著、「脳を「見える化」する思考ノート」というを再読したのでご紹介しよう。 このは2008年9月に刊行されており、僕は2009年3月に最初に読んだ。 当時の僕はまだ会社員で、ブログを始めて4ヶ月目。 まだブロガーとして独立するなど夢のまた夢、と言うより現実的には想像もしていなかった時期だ。 図書館でこのを借り読んで感銘を受け、ノート術を生活に取り入れた。 その後再読のタイミングでを購入し、何度か読み返してきた。 それから10年以上が経ったが、今年再びノートに対する熱が高まっている。 そこで、僕の中での元祖ノート術と言うことで、書を再読した。 時を経て僕も立場も経験も変わったが、やはり素晴らしいだった。 早速紹介しよう。 「夢」をノートに書くことで人生が変わる 書では、著者の午堂登紀雄さんが、ご自身のノート活用術をにまとめている。 書でのノート活用術の基は「

    脳を「見える化」する思考ノート
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/19
  • 複数Mac生活備忘録 その5. 容量無制限オンライン・ストレージ “SafeSync” に写真と音楽ファイル、250GBをアップしてみたぞ! [Mac] [Net]

    複数Mac生活備忘録 その5. 容量無制限オンライン・ストレージ “SafeSync” に写真と音楽ファイル、250GBをアップしてみたぞ! [Mac] [Net]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/17
  • 幹部へのインタビューから浮かび上がる真実 “孫正義が語らないソフトバンクの深層” by 菊池雅志 [Book Review 2011-006]

    僕はApple製品ファンではあるが、ソフトバンクのファンではない。というか、iPhone 3Gを持つまでは、携帯電話にほとんど興味がなく、会社から支給される携帯以外を自分で持ったことすらなかったのだ。 そして僕はソフトバンクファンではないが、アンチソフトバンクでもない。極めてニュートラルだ。 だが、世の中でソフトバンクに対する肯定的・否定的意見がずいぶん多く出ていることは昔から知っていた。 そもそも、僕にとっての最初の疑問、「ソフトバンクって何の会社なの?」は、長年放置されたままになっていた。確か以前はパソコンソフトの卸とかやっていたはず。でもいつの間にかADSL屋になり、さらに最近では携帯屋になった。その程度の知識しかなかった。 そして、ソフトバンクという会社に対しては「なんか胡散臭い」「怪しい」「孫正義一人で持っている会社」という漠然としたネガティブなイメージを持っていたことも確かだ。

    幹部へのインタビューから浮かび上がる真実 “孫正義が語らないソフトバンクの深層” by 菊池雅志 [Book Review 2011-006]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/11
  • 自分のブログ・エントリーを全文・画像つきでEvernoteに自動保存する [Net] [Evernote]

    今日の昼に読書に関するエントリーを書いていたのだが、書いている最中にふと思った。 「そういえば、自分のブログ・エントリーってEvernoteに飛ばしてないな」 Twitterの自分がつけたファボ、それにGoogleリーダーのスターなどは全部Evernoteに格納しているくせに、肝心の自分のブログ・エントリーを飛ばしていなかった。何たること! 現状ではかろうじて、ブログをアップした時にプラグインが自動ツイートする「ブログ書いた:」をEvernoteで検索すれば、エントリーのタイトルとリンクは表示されるのだが、全文がEvernoteに入っていた方が当然良い。 ということであれこれ調べつつ、Twitterでも質問してみた。 結果、以下の方法が一番簡単ということになった。ツイッターでアドバイスいただいた皆さんありがとうございました(^-^)。 ブログのRSSフィードをBlogtrttrに登録して、

    自分のブログ・エントリーを全文・画像つきでEvernoteに自動保存する [Net] [Evernote]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/11
  • あの “ブリタニカ国際大百科事典” がiPadとiPhoneに!しかも今だけ半額!で2,800円!!でユニバーサル!!!夢みたいだ〜 [iPad] [iPhone]

    百科事典。 甘美な響きだ。僕が子供の頃、我が家には百科事典なかったが、親戚の家にはあった。ずらりと並んだ重厚な皮の背表紙に金色の文字が浮き上がり、とてつもなく高尚な世界に僕を誘ってくれた。 あの頃、あのブリタニカの大百科事典は一式で幾らだったのだろうか。10万円?もっと?そして当時あの百科事典を購入した家庭のうち、今でも全巻揃えて持っている家はどれぐらいあるのだろうか。 そして僕は41歳になった。多くの家庭から百科事典は姿を消した。その代わりにやってきたのはインターネットのGoogle検索とWikipediaだ。 でも、百科事典自体の価値が失われたわけではない、と僕は思っていた。単に情報量と占有する場所と値段のバランスがとれなくなっただけのことだろう、と。 だとすれば、手のひらに入る大きさになって、全巻が3,000円くらいで買えるようになったなら、今でも百科事典には十分すぎるほどの価値があ

    あの “ブリタニカ国際大百科事典” がiPadとiPhoneに!しかも今だけ半額!で2,800円!!でユニバーサル!!!夢みたいだ〜 [iPad] [iPhone]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/11
  • もっと素敵な本を読みたい! 良書とガンガン出会う7つの法則 [Books] [Lifehack]

    新しい1年が始まり、今年も(今年こそ)たくさんのを読みたい!と誓いを立てた人も多いのではないだろうか? 僕の今年の読書に関する目標は、雑誌を除いた書籍を200冊読むこと。そしてそのうちの10%、20冊は文芸書を、そして10%、20冊は過去に良いと思ったを再読すること。 一昨年が100冊、去年が126冊だったので、200冊はかなり高いハードルだが、うまく時間を見つけてクリアーしたいと思う。 もちろん冊数を稼ぐために内容の薄いを選んだりはしない。ここを間違うと末転倒となってしまう。 さて、そんな僕が実践している良書と出会うメソッドをご紹介しよう。読書がしっかり習慣になっている人は皆自分なりの「探書」の仕組みを持っているものだと思うが、まだ読書が習慣になっておらず、今年こそ!と思っている人の参考になれば幸い。 個人的には、良書と出会うのには以下の7つの法則があると思っている。 では、早速

    もっと素敵な本を読みたい! 良書とガンガン出会う7つの法則 [Books] [Lifehack]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/10
  • 複数Mac生活備忘録 その4. 容量無制限オンライン・ストレージ “SafeSync” を本気で使ってみよう! [Mac] [Net]

    27 inch iMacがやってきて、久々に複数台持ちとなり、いかに活用するかが新たなテーマとなった。 移行アシスタントでデータを全部iMacに移し、MobileMeで設定情報などは同期されるようにできた。 そして懸案の親指シフトも導入できた。 ここまでのバックナンバーは以下の通り。 複数Mac生活備忘録 その1. 移行アシスタントの罠 LANケーブルは使ってはいけない! 複数Mac生活備忘録 その2. MobileMeなしでは生きて行けない!かわせみユーザー辞書も同期できる! 複数Mac生活備忘録 その3. 親指シフトMacユーザーの救世主!”KeyRemap4MacBook”よありがとう!! ここまでで何とか2台をバラバラに使うことはできるようになった。だが、僕には一つ大きな未解決事項が残っていた。 それは、写真と音楽ファイルをiMacMacBook間で完全同期させたい、ということだ

    複数Mac生活備忘録 その4. 容量無制限オンライン・ストレージ “SafeSync” を本気で使ってみよう! [Mac] [Net]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/10
  • これぞライフログの理想形! 乗るだけでWebに記録しツイートまでする体重計 “WiFi BodyScale” が素敵すぎる! [Net] [Mac] [iPhone] [iPad]

    WiFi BodyScaleを知った第一報を知らせるエントリーはこちら。 ・スタイリッシュなiPhone体重計登場 ― Withings Connected Scale そして念願かなってやってきたBodyScale開封の儀のエントリーはこちら。 ・iPhone体重計 “WiFi BodyScale”がやってきた!開封の儀なう! このBodyScale、フランス製である。ガラス張りでソリッドでエッジが効いたデザインがシックでカッコいい。体重だけではなく体脂肪も測れるところも良い。 日の体重計はいかにも「保健体育!」的なルックスをしているものだが、フランス製ともなると見た目からして全然違う。これは当にカッコいい。床の間に飾ってあっても誰も体重計だとは思うまい(笑)。 さて、そんな素敵な体重計だが、真骨頂はデザインでもなければ体脂肪が測れることでもない。この体重計、乗るだけでその日の体重と

    これぞライフログの理想形! 乗るだけでWebに記録しツイートまでする体重計 “WiFi BodyScale” が素敵すぎる! [Net] [Mac] [iPhone] [iPad]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/07
  • メンタルモデルをインストールせよ! “仕事をためこまない人になる5つの習慣” by 佐々木正悟 [Book Review 2011-003]

    佐々木正悟氏の著作に関するブログの過去エントリーはこちら。 二つの視点で深堀りしよう! “スピード ハックス” by 大橋悦夫 & 佐々木正悟 著者の佐々木様よりご献いただいた。当にありがとうございます。 世の中には様々な仕事術があり整理法がありハックがありメール術がある。どれか一つを採用すれば成果が出そうなものだが、なかなか成果が出ないことが多いのは何故か。 それはすなわち「メンタルモデル」が自分にインストールされていないからだ。 メンタルモデルとは何か。書ではこれを「手順の図式のもとになるもの。言ってみれば”原理原則”」と説明している。 要は一つのタスクをこなす時に行わなければならない手順の一つ一つ。構成要素だ。書ではトースターでパンを焼くというタスクを、1. パンをトースターに入れる、2. タイマーを5分にセットする、3. スタートする、という構成要素と手順に分解している。

    メンタルモデルをインストールせよ! “仕事をためこまない人になる5つの習慣” by 佐々木正悟 [Book Review 2011-003]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/06
  • 1,200円が今だけ無料の “RunKeeper Pro” より230円有料の “Nike+ GPS” がお奨めな3つの理由 [iPhone] [Running] [Net]

    箱根駅伝の凄いデッドヒートもあり、今年こそランニングを習慣にするぞ!と気合が入った方も多いのでは? 先日書いたランニングに関するエントリーにはたくさんのアクセスを頂いた。ありがとうございます。 そんな絶好のタイミングで、ランナーご用達のiPhoneアプリ、”RunKeeper Pro“が、定価1,200円のところを1月末まで無料にするというセール情報が飛び込んできた! 1,200円のアプリを一ヶ月もの長期間無料!これはすごい! 僕は一昨年の8月からRunKeeper Proをずっと使い続けている。今でもメインのアプリはRunKeeper Proだ。iPhoneのiOSがマルチタスクに対応してからはNike+ GPSと両方を同時起動させているが、今でもNETタイム(信号待ちなどで停止している時間を除いた正味時間)はRunKeeper Proで計測し、サブとしてトータル時間(信号待ちなどの停止

    1,200円が今だけ無料の “RunKeeper Pro” より230円有料の “Nike+ GPS” がお奨めな3つの理由 [iPhone] [Running] [Net]
    GRsgym
    GRsgym 2011/01/04