ブックマーク / keikanri.com (28)

  • ウェブマスターツールのメール設定は「すべての問題」に変更するベシ! | KeiKanri

    photo credit: Micky.! via photopin cc ブロガーやサイト運営者はGoogleのサービス「ウェブマスターツール」を活用されている方も多いでしょう。 Googleも公式でも Google ウェブマスターツールは、あなたのウェブサイトとGoogle の相性を簡単に高めることができるツールです と明言されている非常に強力なツールです。しかも、もちろん無料。どんなサービスなのかをざっと確認したい方は以下のページ辺りをご参考に。 Googleウェブマスターツールは必ず導入すべき | SEOとその周辺 しかし、このウェブマスターツール。私だけかもしれませんがあまり高い頻度で確認しません。 PV数や訪問数の確認ができるGoogle Analyticsや、広告の収益確認をする為のAdsenseなどはほぼ毎日見るのに、どうしてもこのウェブマスターツールは1週間に1回、2回そ

    ウェブマスターツールのメール設定は「すべての問題」に変更するベシ! | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/07/28
    _φ(・_・
  • 「このジャンルを書いちゃいけない!」っはブログの筆が重くなる | KeiKanri

    photo credit: Amir Kuckovic via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 ブログのネタ。には大きく分けると2つの考え方があります。 それは簡単に言ってしまうと 何でもかんでも書く か 何か1つ2つにテーマを絞って鋭く書いていく っというものだと。 確かに鋭く鋭く書いていく方法は効果的です。 まだ世に出ていない様なもの。例えばその人が「カーボベルデ共和国」の文化やら政治やら歴史やらにめっちゃくちゃ詳しくて、その事に突出してカーボベルデ共和国ブログを立ち上げれば、もしかしたら日で突き抜けた存在になるかもしれません。 いやそんなカーボベルデ共和国を日で調べる人がいるかどうかはさておき。 しかし、ある絞ったテーマを決めてしまうからこそ、その自分で決めた考えに縛られてしまってブログの筆がどんどん重くなる。っという事があるのではないか

    「このジャンルを書いちゃいけない!」っはブログの筆が重くなる | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/07/20
    書かなきゃ何も始まりませんよね(#^.^#)
  • 私がブログを書く上で気をつけている10のポイント | KeiKanri

    photo credit: yoppy via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 基的に私は他の人のブログをそこまで読み込んでいる方じゃありません。ブロガーになってからはちょこちょこと読んでいますが、読んでも1日2、3記事程度です。 それは、元々ブログを始める前もブログというものを読んでいた人間ではないからです。もちろん参考にさせてもらっているブログは数多くありますが。 なので参考にはしていても、記事の書き方は結構自分で好きに書いている事が多いです。 基的にはプレビューで見てみて、自分で読みやすいかどうか確認して「まぁ読みやすい」と思えば公開してしまっています。もしかしたら一般的には正しく方法でないのかもしれませんが。 っという事で今回は1年2ヶ月程ブログを続けてきた私が、ブログを書く上で気をつけている10のポイントについてご紹介します。 pho

    私がブログを書く上で気をつけている10のポイント | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/07/17
    自分ルールを持つって大事!
  • 人生で2回交通事故にあった私が教える交通事故に合わないたった1つの歩き方 | KeiKanri

    photo credit: Matti Mattila via photopin cc 今まで27年生きていますが、実は私交通事故に2回合っています。 っというより交通事故だけでなく今までの人生怪我も多く、入院3回や階段から転がって血を吐いて救急車や、アバラや腓骨を骨折したり、それをボルトで固定する手術や、鎖骨を脱臼したり、頭を切って縫ったり、ガラス踏んで縫ったり、ドクターグリップを思いっきり振って耳をかすりシャーペンの芯が残って病院で抜いてもらったり・・・っとたくさん色んな怪我など・・・しております。 こんな私が偉そうに「人生で2回交通事故にあった私が教える交通事故に合わないたった1つの歩き方」っとかいうタイトルで書こうとしております。 「いやお前そんだけ交通事故らってるんだから交通事故に合う方法書けば?」 っとディスられる事も容易に想像できます。 しかし、そんな事気にせずに書きまし

    人生で2回交通事故にあった私が教える交通事故に合わないたった1つの歩き方 | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/07/17
    タイトルを二度見してしまったw
  • サイクリングをもの凄い勢いで7つ褒め称えるエントリー | KeiKanri

    photo credit: andy_c via photopin cc イヤッッホォォォオオォオウ!! サイクリング楽しんでるかーーーい!! っという感じのテンションでサイクリングを褒め称えていこうっと思っております。えぇ私のテンションが保てれば。 有酸素運動も色んなやり方がありますが、私はこのサイクリングが一番体に合いました。 他にもスイミングやウォーキング、ランニングを試しましたが、やっぱりサイクリング!!! では褒め称えるぞぉ!!テンション上げるぞーぃ、レッドブルをくれーーぃ!! サイクリングの素晴らしい所7つ photo credit: Team Traveller via photopin cc 1.風を切るスピード感!! んじゃ、一発目から行きまっしょい!! まずは風を切るそのスピード感です。世の中には様々な有酸素運動がありますね。 しかしその中でも最も爽快感あるスピード感を

    サイクリングをもの凄い勢いで7つ褒め称えるエントリー | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/06/29
    テンションが上がるエントリー!
  • 焼肉を食べる時に知っておきたい4つの基本 【書評】「焼肉のことばかり考えてる人が考えてること」by松岡大悟 | KeiKanri

    photo credit: HAMACHI! via photopin cc 一番好きなべ物は何か?っという質問があります。小学校の頃とかによくあった気がしますが、最近27歳にもなってそんな質問を受ける事は少なくなりました。 しかし、もしそのような質問があれば私は胸をはってレスポンシブにこう返すでしょう。 「焼肉!」 ってね。 そう。私は焼肉が大好きなのです。 何か自分を自分で褒めてあげたい時、失恋を忘れる時、肉がべたい時、肉を焼きたい時、トングを使いたい時、塩分を取りたい時、カロリーを取りたい時、冷麺がべたい時、っていうか肉がべたい時。そんな時私は焼肉屋へと向かうのです。 そんな私が「焼肉のことばかり考えてる人が考えてること」なるを読んだ時。愕然としました。 「俺は何も焼肉の事をわかっていない・・・無知だ・・」 しかし無知である事は恥ずべき事でなく、そこから勉強していけばいい。

    焼肉を食べる時に知っておきたい4つの基本 【書評】「焼肉のことばかり考えてる人が考えてること」by松岡大悟 | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/06/05
    禁じ手『プッシュ!』気をつけます
  • ブログが習慣化できない人は優先度を上げるか、ブログしか書けない状況を作り出す | KeiKanri

    photo credit: robinhamman via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 色んなイベントに出席して初めて会う方とお話をすると 「ブログが習慣化できない」 「ブログを毎日書けない」 っといったお話をよく聞きます。 そういった方々は「毎日更新の効果」については恐らく理解されていて、毎日更新をしたいという気持ちは凄くあるのだと思います。 私も去年2012年5月1日にブログを始めて約9ヶ月間、300日近く毎日更新を続けてきました。途中で毎日更新は辞めましたが、ちょうど1年経った今年2013年5月1日エントリー数を見たらビッタリ365エントリーでした。 ブログはある程度習慣化すれば、その後ブログを書かないと気持ち悪くなって書くようになると私は考えています。 なのでまだ慣れていない方はブログを習慣化する事が大事なのです。 私ははっきり言って自

    ブログが習慣化できない人は優先度を上げるか、ブログしか書けない状況を作り出す | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/05/15
    習慣化してしまえばこっちのモノ!
  • 2013年6月2日(日)「jMatsuzakiのブログ・カウボーイ」開催決定!私も講演致します!【東京新宿開催】 | KeiKanri

    2013年6月2日(日)「jMatsuzakiのブログ・カウボーイ」開催決定!私も講演致します!【東京新宿開催】 | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/05/09
    かっこいい!ブログカウボーイ
  • 愉快なjMatsuzakiの無料メルマガに私も「脱サラ日誌」を書きます!5月中旬開始!登録受付中!! | KeiKanri

    photo credit: donovanbeeson via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 凄いニュースが飛び込んで参りました。これは発表しなくてはなりません。 私の友人でもあり去年システム屋から音楽家へと転身する事となった@jmatsuzakiが、無料のメルマガを配信する事となりました。 彼は今後Frekulというプラットフォーム上で音楽活動を行っていきます。そこで楽曲配信と併せて定期的なメルマガ配信も行うという事なのです。 そのメルマガは完全無料で、登録すれば以下の様な情報を定期的に配信していくと@jmatsuzakiは私の前で声を大にして言いました。 ・新曲の配信(ダウンロード可) ・jMatsuzakiのWonderful Life! ・気になったブログ記事やニュース ・その他メルマガ独自コンテンツ ・KeiKanriの脱サラ日誌 うん

    愉快なjMatsuzakiの無料メルマガに私も「脱サラ日誌」を書きます!5月中旬開始!登録受付中!! | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/05/06
    登録完了!楽しみ(≧∇≦)
  • 自分にとって当たり前の行動や知識について分かりやすく書く事の重要性 | KeiKanri

    photo credit: rAmmoRRison via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 基的にブログのエントリーとは日々あった事を書くか、もしくは自分の好きな事だったり、体験、買ってよかった物・アプリなんかの紹介というパターンが多いと思います。少なくとも私のブログはそうです。 そして最近ブログを書いていて強く感じる事は、自分が当たり前に行っている行動や知識は多くの人にとって当たり前ではないという事です。 特にこの想いを強く感じたのは1つのエピソードと、1つのエントリーが最近非常によく読まれているという事実に気づいた時でした。 今回はコレについてご紹介します。 <自分にとって当たり前の行動や知識について分かりやすく書く事の重要性> photo credit: Stacy Spensley via photopin cc 最近私の兄がAndroi

    自分にとって当たり前の行動や知識について分かりやすく書く事の重要性 | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/04/19
    このエントリー自体が丁寧で分かりやすいね!
  • インプットとアウトプットを小刻みにくり返す | KeiKanri

    photo credit: Thomas Hawk via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 誤解を恐れずに言ってしまえば、人生はインプットかアウトプットという行動の繰り返しであると最近考えています。 私の普段の生活で言えば以下の様な活動がインプットに当たります。 ・読書 ・オーディオブック ・音楽を聞く、映画を見る ・人と話す(まぁこれはアプトプットもするけど) ・人のブログを見る、インターネット んでもってアウトプットは ・ブログを書く ・ブログを構築する ・メールを作成する ・boketeでボケる ・いくつかの水面下な目論見云々 といった形です。 それはシステム運用管理者だった頃の会社員時代も変わる事なく、障害状況や運用状況というインプットを元に再発防止策や改善といったアウトプットを行っていました。 アウトプットする為にインプットした情報を咀嚼

    インプットとアウトプットを小刻みにくり返す | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/04/13
    アウトプットしたボケをインプットする私
  • 【映画】ドラゴンボールZ 神と神見てきました!!シリアス度ゼロだけどくっそ面白い!! | KeiKanri

    photo credit: Poetprince via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 小学生の頃は春休み、夏休みになるといつも父と一緒にドラゴンボール劇場版を見に行っていました。 父は私の横でいっつも寝ていましたが、小学生の頃の私はZ戦士達の活躍に心躍ったものです。 一番キツかった思い出は95年の「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」を見に行った時に、同時上映のマーマレードボーイを父と二人で肩を並べて見た時ですね。 なんか主人公女の子と男の子が保健室でキスしているのを父と二人和やかに見たものです。まだ10歳だったので私だけ妙に恥ずかしかったのを覚えております。 日4月1日エイプリルフールに最寄の映画館が毎月1日は料金1000円という事もあり、17年ぶりとなる劇場版「神と神」を見てきました。小学校の頃に映画館で見た「最強への

    【映画】ドラゴンボールZ 神と神見てきました!!シリアス度ゼロだけどくっそ面白い!! | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/04/02
    久しぶりに観たい!
  • 私がブログに載せる画像検索やその編集に使っているWebサービス、ツール4選 | KeiKanri

    photo credit: M J M via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 最近たまぁに、まれぇに私のこのブログで貼り付けている画像に関して「センスが良い」っと言って頂ける事が何回かありました。ありがたい事です。 もう今にも涙が出そうでめんどくさかった画像探しやその編集も最近楽しくてしょうがありません。しかし、無理にセンス良さそうなやつ狙うと失敗しそうなので今まで通り適当に直感で選んでいこうと思ってます。 では私はどんな感じでブログの画像を探し、そして加工しているのでしょうか?実は私はその辺全然凝っていないでシンプルな4つのWebサービス、ツールを使って最終的にブログへ貼り付けています。 ではその4つについてご紹介しましょう。 <私がブログに載せる画像検索やその編集に使っているWebサービス、ツール4選> photo credit: Marti

    私がブログに載せる画像検索やその編集に使っているWebサービス、ツール4選 | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/03/11
    いつもカッコイイなと思っていました!
  • 【書評】お金は何か行動を起す燃料になる!!-家入一真さん「お金が教えてくれること」 | KeiKanri

    こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 ナウでヤングなレンタルサーバーロリポップや、クラウドファンディング・プラットフォームCAMPFIRE、最近では誰にでもネットショップが作れるBASEなどなど数多くのサービスを手掛けるクリエイター家入一真さん。 家入さんの生まれてからこれまでの人生は超貧乏な時代含め波乱万丈で、失礼な言い方かもしれないけれど今の彼を見てからその過去を知るとめちゃくちゃ面白いんです。 その過去は「こんな僕でも社長になれた」や「もっと自由に働きたい」といった過去の作品で知る事ができます。 あっちなみに私はそれぞれ書評も書いてます!! 逃げて逃げて逃げて。そして手にいれた成功ストーリー | KeiKanri こんな僕でも社長になれた … こんな僕でも社長になれたの書評 嫌な事なんか我慢せずに逃げ出せ!好きな事だけやって生きろ!! | KeiKanri もっと自由に働

    【書評】お金は何か行動を起す燃料になる!!-家入一真さん「お金が教えてくれること」 | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/02/25
  • 私が活用しているブログネタを呼び起こすインプット4つ | KeiKanri

    photo credit: Flооd via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 私は昔から好奇心旺盛で何かに手を出してはすぐに飽きて、何かに手を出してはすぐ飽きて、まぁ良く言われる 熱しやすく飽きやすい性格 でした。 しかしいくつかの事は習慣となり、それは今も続いています。 その1つが今あなたが見ているこのブログです。 去年の5月1日からずっと1日1更新以上は続いているので、かれこれもう270日以上は継続しています(2013年1月15日現在) ブログやっている人からもやっていない人からもたまに聞かれるのが 「そんな毎日書くことある?」 「ネタなくならない?」 って事です。 まぁ別に毎日書くことない人は書かなきゃいいだけだと思いますし、毎日書きたいけど書くことがない人には「とりあえずやってみ」ぐらいにしか言えないのですが・・・ よろしい!!参考までに

    私が活用しているブログネタを呼び起こすインプット4つ | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/01/18
    なるほど、自分の過去記事か!
  • 2012年うまくいった事が「なぜ」うまくいったのか、もう一歩掘り下げてみる | KeiKanri

    photo credit: dfarrell07 via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 昨日のエントリーで「2012年何がうまくいき、何がうまくいかなかったか」を振り返ってみました。 このうまくいった事については、うまくいったなりの理由がある事でしょう。 もちろんうまくいかなかった事については、うまくいかなかった理由もあります。 どっちから先にその理由を考えるべきか・・・ と考えてみた結果、私はこう答えます。 「OK!もちろんうまくいった理由だ!!」 だってそっちを考える方が楽しそうだから。 今回は2012年うまくいった事の「なぜ?」を振り返って、その理由を明らかにし、2013年に活かしてやろうではないか!と考えています。 (・・・大丈夫うまくいかなかった「なぜ?」も考えます。うん。もちろん・・・」 <うまくいった事の「なぜ?」を考える> まず私

    2012年うまくいった事が「なぜ」うまくいったのか、もう一歩掘り下げてみる | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2013/01/02
  • 私がサラリーマンを辞めるまでに行った全て!! | KeiKanri

    photo credit: hira3 via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 先日クリスマス(2012年12月25日)に6年9ヶ月勤めた会社を退職してフリーとなりました。 ・・・今日はちょっとばかし過去に遡ってみましょうか。 私が会社を辞めて好きな事だけして生きてやろうと決めたのは・・・ あぁそうだ!3月です。あれは2012年の3月末頃でしたね。 あれから約9ヶ月かけて準備して「歳を重ねれば重ねる程楽しい人生を全うする」フリーになろうって決めたんです。 その為に私は12月になるまで布団にもぐって、時間が過ぎるのを唯待っていた訳ではございません。 その準備を着々と虎視眈々と行っていたのです。 それを連載『サラリーマンを辞めるまで』で書いていました。 今回予定通りサラリーマン人生に終止符を打ち、フリーになった事でこの準備について纏めてみます。 <サラ

    私がサラリーマンを辞めるまでに行った全て!! | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2012/12/29
    用意周到!スゴイo(^▽^)o
  • 【いつかやりたい事の管理方法】第8弾-継続するタスクを洗い出してスケジュールを立てる | KeiKanri

    photo credit: ASurroca via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 あれ?お話ししましたっけか? 何をって? 私の人生のテーマである『歳を重ねる程に楽しい人生』についてですよ。 それを実現する為の方法として、まずいつかやりたい事を100個リスト化するという事を提案した所までは覚えているのですが・・・ 『歳を重ねる程に楽しい人生』に向けて。やりたい事100リストを作る! | KeiKanri あぁそうだそうだ。このやりたい事をどんどん実現していこうってのが、私の2013年の大きな目標になるんですよ。 このリストは作っただけで活用されない様ではあまり意味がありません。刹那的にワクワクしただけで終わってしまいます。 「いつかやりたい事」。なんですからいつかやらなくちゃ!!って訳です。 その為の方法を私は試行錯誤しています。 その試行錯誤

    【いつかやりたい事の管理方法】第8弾-継続するタスクを洗い出してスケジュールを立てる | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2012/12/29
    イイね!
  • 【いつかやりたい事の管理方法】第7弾-継続して達成するいつかやりたい事は継続すべき事を明確にする | KeiKanri

    photo credit: cszar via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 私の人生のテーマは『歳を重ねる程に楽しい人生』です。 それを実現する為の1つの方法として、まずいつかやりたい事を100個リスト化するという事を提案しました。 『歳を重ねる程に楽しい人生』に向けて。やりたい事100リストを作る! | KeiKanri このリストを作っただけで活用されない唯のリストにしてはいけません。 「いつかやりたい事」。なんですからいつかやらなくちゃいけない訳です。 その為の方法を私は試行錯誤しています。 その試行錯誤の歴史は連載としてこのブログに掲載しています。過去の連載記事は以下の通りです。 第1弾-各やりたい事のネクストステップを考える 第2弾-やりたい事をEvernoteで管理する 第3弾-1日1つ以上やりたい事の情報を更新する 第4弾-やりた

    【いつかやりたい事の管理方法】第7弾-継続して達成するいつかやりたい事は継続すべき事を明確にする | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2012/12/14
    何を?コレが大切!
  • 【いつかやりたい事の管理方法】第6弾-やりたい事をグループ分けしてみる | KeiKanri

    photo credit: Brandy Shaul via photopin cc こんにちは柬理(かんり)@keikanriです。 『歳を重ねる程に楽しい人生』が私の人生における最重要テーマです。 それを実現する為のスタートステップとして、まずいつかやりたい事を100個リスト化するという事を提案しました。 『歳を重ねる程に楽しい人生』に向けて。やりたい事100リストを作る! | KeiKanri このリストを作っただけで活用されない唯のリストにするには非常にもったいない! もう当にもったいないない!!!ダメ!絶対!! 来であれば自分の人生の地図となってくれるリストになってくれるハズです。今回もその方法をお届けしていこうと思っています。過去の内容は以下の通りです。 第1弾-各やりたい事のネクストステップを考える 第2弾-やりたい事をEvernoteで管理する 第3弾-1日1つ以上やり

    【いつかやりたい事の管理方法】第6弾-やりたい事をグループ分けしてみる | KeiKanri
    Genie08
    Genie08 2012/12/11
    さらに具体的に見えてきた!