タグ

2017年1月5日のブックマーク (3件)

  • 女子中高生の2017年「あけおめLINE」事情

    LINEでつながっているけど年賀状も欲しい」という友人も出てくるため、結局、誰に何をしていいのか、非常に迷う状況になります。そこで、LINEのタイムラインで、お得意のアンケートを取るのです。GMOが運営する「プリ画像」では、LINEのタイムライン用に新年のアンケートを取れる画像が人気を集めていました。 高校生ともなると、スマホの普及率が93%(「高校生のスマートフォン利用実態調査」MMD研究所)であるため、ほぼインターネット経由でのあいさつになります。ここで利用されるのはLINE、そしてTwitterです。年末年始のあいさつは、この2つのツールを使い分けます。 友人と広くゆるくつながっているTwitterは、年末のあいさつに利用されます。「今年もありがとうございました!」などのコメントとともに投稿するのは、今年撮影した写真一覧を加工した画像です。写真の数が多いため1枚1枚の絵が小さく、何

    女子中高生の2017年「あけおめLINE」事情
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/01/05
    えっ もうそんな普及してんの? 『高校生ともなると、スマホの普及率が93%』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/01/05
    砂糖と間違えて、スプーン一杯ガッツリ入れてしまいました、塩。うええ 『「さっ」とひとふり、それ以上でも、それ以下でもダメ』
  • 2017年にはぶっ壊したい、こどもの貧困を生みだす日本の5つの仕組みとは(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今日から仕事始めの人もいるでしょう。今日は、新年始まったことですし、もうそろそろいい加減に今年こそはぶっ壊したい、この日の不条理を紹介します。ムカつきますが、ご注意くださいね。どうぞっ! ◎生活保護家庭の子どもは大学に行っちゃダメ憲法でうたう「健康で文化的な最低限度の生活」を過ごすため、我々には生活保護というセーフティネットを頼る権利があります。例えば病気や怪我などで働けなくなってしまって、実家も頼れない時。働いても賃金が低すぎて、とても家族を養えない時。役所に言って相談すれば、我々は支援を受けることができます。 こうした「最後のセーフティネット」と言われる生活保護ですが、重大なバグがあります。それは、生活保護家庭の子どもたちは、大学進学できない、というものです。 昔は大学に行くことがある種の特殊な、ともすれば贅沢なことだったので、税金を使ってそこまでは、ということだったのでしょう。しか

    2017年にはぶっ壊したい、こどもの貧困を生みだす日本の5つの仕組みとは(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/01/05
    『そういう役人の人には、「あなたの給与の支払いを4ヶ月に1度にしてもなんの問題もないんですよね?」と問いたい。』