タグ

2022年10月19日のブックマーク (4件)

  • https://twitter.com/emil418/status/1582330665088917504

    https://twitter.com/emil418/status/1582330665088917504
  • 高市大臣の「8割大陸」発言、曖昧決着は許されない

    <「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」とツイートし、高市氏の講演で聞いたと述べた三重県議は発言を撤回、当の高市氏も曖昧な否定で収めようとしているようだが、その真意はフェイクニュースによる世論操作だったかもしれず見逃せない> 10月2日、三重県議で自民党に所属している小林貴虎議員が、自身のTwitterに「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が(政府の調査で)出ているという」と投稿し、その根拠は高市早苗経済安全保障担当大臣の発言だと述べたことで、大きな衝撃が走った。高市大臣はその発言はしていないと述べるが、他に聞いた人物の証言もあり、疑惑は全く解消されていない。 「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」という、荒唐無稽な陰謀論かつ排外主義を扇動する発言が現職大臣の口から出たとすれば大きな問題だ。 小林貴虎議員のツイートによ

    高市大臣の「8割大陸」発言、曖昧決着は許されない
    Gewalt
    Gewalt 2022/10/19
  • 師範学校に行きたくない秀才たち - 山下泰平の趣味の方法

    とある知識人が戦前は貧しい家の子供も優秀であれば、大学にすすむことができたなんてことを書いるのを読んだことがある。なにを根拠にそんなことを語っているのかよく分からないのだが、(条件が揃えば無料にならなくもない陸軍幼年学校などの可能性もあるが)おそらく学費が基的には無償であった師範学校を念頭に置いた発言なのだろう。しかしこれはかなり雑な話で、貧しさや時代によっては高等小学校どころか、尋常小学校すらに通えない子供もいた。 もちろん師範学校経由で大学に進むことは可能である。しかしながら師範学校を卒業したのであれば、教育関係の職業に就くべきであるといった考え方が当時はあって、受験資格のある学校に願書を出したものの受付に門前払いをくらわされることもあった。(成功 成功雜誌社 明治四三(一九一〇)年 新年号)なんで受付にそんな権限があるのかって話になるかもしれないが、資料として残っているものは仕方が

    師範学校に行きたくない秀才たち - 山下泰平の趣味の方法
    Gewalt
    Gewalt 2022/10/19
    戦前の教育システムはかなり複雑な変遷があってよくわかってないことも多いんだよね。師範学校の教員は戦後かなりパージされたり、戦後も所詮師範と教育学部の教員を低く見るとかの遠因もあったり未だにしこりが
  • 【速報】山際大臣、旧統一教会との関係「新しい事実出てくる可能性ある」   | TBS NEWS DIG

    衆議院予算委員会で山際経済再生担当大臣は、旧統一教会との関係について「これから何か新しい事実などが様々なことで出てくる可能性がある」と述べました。これまで山際大臣をめぐっては、教団との関係が「後出し…

    【速報】山際大臣、旧統一教会との関係「新しい事実出てくる可能性ある」   | TBS NEWS DIG
    Gewalt
    Gewalt 2022/10/19
    お楽しみに!みたいな感じで言われても……