タグ

人生と心理学に関するGlnのブックマーク (3)

  • 人を幸せにするものは何か?ということがハーバード大学の75年間の研究で明らかに

    By Ernst Moeksis IQや飲酒癖・家族との関係から陰嚢のぶら下がる長さといった、あらゆる要素から心理学、人類学、身体的な人間の特性など幅広い分野を調査しているのが、ハーバード大学の75年にわたる研究「Grant Study」です。ハーバード大学に在学した268人の男性を対象に、卒業後も毎年健康診断と心理テストを行うことで、戦争仕事結婚離婚育児、老後といった彼らの人生を追跡調査したもので、2009年にThe Atlanticがこの調査をまとめているのですが、研究者によって新たに「何が人を幸せにするか?」ということが明らかにされました。 Grant Study Reveals What Makes Us Happy - Business Insider http://www.businessinsider.com/grant-study-reveals-what-make

    人を幸せにするものは何か?ということがハーバード大学の75年間の研究で明らかに
  • 大金持ちが、絶対に買わないモノを知っていますか? ~スタンリーの調査 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    あなたは、大金持ちが絶対に買わないものを、ご存じでしょうか? 土地? 家? 株? 車? いえ、大金持ちはそのほとんどを買うでしょう。 しかし実は、たった一つだけ、大金持ちが絶対に買わないものが存在するのです。 それは、アレなのです。 こんばんは。ゆうきゆうです。 というわけでかわらず、 「ゆうメンタルクリニック」 http://yucl.net/ にて生息しているわけなのですが。 最近、あるところ(患者さんではありません)から、こんな問い合わせの電話をいただきました。 「あの、先生は、露出症の権威とお聞きしたのですが…」 えーーーーーーーー! どっから!? どっから聞いたの!? ていうか、えーーー!? 「うつ」でも「不眠症」でもなく、「露出症」!? それ、どんだけピンポイント!? どんだけマニアック!? たぶん、 ⇒ http://yucl.net/man/18.html このマンガから、

    大金持ちが、絶対に買わないモノを知っていますか? ~スタンリーの調査 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
  • 道に迷ったときのヒント~最小単位の思考 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    「自分は何を求めていたんだろう」 「何で生きてるんだろう…」 こんな風に考えてしまうことは、誰にでもあります。 実際に人間はネガティブになったときほど、物事を「大きく」考えてしまうとされています。 ではこんなとき、いったいどうしたらいいのでしょうか? 今夜は「道に迷ったとき」の回復法です。 あらためましてこんばんは、ゆうきゆうです。 僕、ときどき、コンビニでオニギリやサンドイッチを買うんですけども。 たとえば、カツオブシやコンブ、さらに梅干しのオニギリはありますよね。 でも、それらが入ったサンドイッチってないですよね。 これ、なぜなんでしょう。 さらに、タマゴサンド、ハムサンド、トマトサンドなどはありますよね。 でも、タマゴオニギリや、トマトオニギリってないですよね。 特に、ときどき「フルーツサンド」とか目にしますが、「フルーツオニギリ」なんて、想像しただけで気持ち悪いです。 そう思うと、

    道に迷ったときのヒント~最小単位の思考 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
    Gln
    Gln 2008/04/29
    デカルト「困難は分割せよ」心理学的には「迷いを分割すること」「もっともシンプルに求めているもの」プチ幸せを考える。小さな向かう方向を考え、今の自分を振り返る。
  • 1