タグ

2017年8月5日のブックマーク (3件)

  • 知識と教養とセンスについて。|古賀史健

    「そこはやっぱり教養になっちゃうんだよなあ」 いけ好かない人間どもの会話と思われるだろうが、その結論に落ち着くことは多い。「あの人は、頭はいいんだろうけどねえ」みたいな会話の流れから。あるいは「彼もがんばってはいるんだけどねえ」みたいな会話のおわりとして。「なーにが足りないんだろね?」を考え、最終的に出てくることばは「教養」だったりする。なんとなくずるくてこわい結論だなあ、と思いつつも、ほかに言いようがない。 なにがずるいのか。なにがこわいのか。 教養のことを、「幅広い知識」くらいに考えている人は多い。むつかしいをたくさん読んで、たくさん勉強して、たくさんの情報をインプットしていけば、教養が磨かれる。そう考えている人は多い。 でも、それは違うのだ。 たとえば日国語大辞典によると、教養とは「学問、知識などによって養われた品位」のことだとされている。 品位? 同じ辞書によると「品位」とは、

    知識と教養とセンスについて。|古賀史健
    H58
    H58 2017/08/05
  • Ceron - 会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。

    アーカイブカテゴリーキーワードヘルプ ようこそ ゲスト さん ログインユーザー登録はてな匿名ダイアリー https://anond.hatelabo.jp/2017... | 卵かける少女 2017-08-04■会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。 嘘松じゃないよ東北の糞田舎で6年くらいゲーム系のインフラエンジニア兼サーバサイドプログラマーをやっている。言った言わないで...

    Ceron - 会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。
    H58
    H58 2017/08/05
    ドラッガーの本にもあったよ。耳から聞いて理解するのが得意な人と、目で読んで理解するのが得意な人とがいる。聴覚優位・視覚優位な案件だな。
  • 会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。

    嘘松じゃないよ 東北の糞田舎で6年くらいゲーム系のインフラエンジニア兼サーバサイドプログラマーをやっている。 言った言わないで揉めるのが嫌だから基的にコミュニケーションは同じ部署内だろうとSlack(ドキュメントとして広く残すべきであればesa.ioかBackLogとかで管理)でしている。 最近になってとあるソシャゲのバックエンドシステムの保守案件にアサインされた。 上司40代後半のプロマネ、確か前職は人材派遣会社の営業職出身で、基的にはIT畑の人間ではなかった気がする。 なんか飲み会でやたら元ヤン自慢をしてたのが印象に残ってる。 その上司Slackでのレスポンスが異常に遅い、というかしょっちゅう無視される。 その上、システムの改修や保守っていうとそりゃ、たまには仕様の認識齟齬とか、バグとかもまあたまには起こるんだけど、その度 「Slackなんて使うからそんなことが起こるんじゃない

    H58
    H58 2017/08/05
    たぶん元増田は面と向かって話すのが苦手なのかもね。技術があるので、許されてきたのかもな、転職が良いんじゃないか。