タグ

ブックマーク / ohnosakiko.hatenablog.com (16)

  • 老人と犬 - ohnosakiko’s blog

    2月末以来、事故に遭った飼い犬の件でしばしば動物病院に通っていた。かなり遠くからペットを連れてくる人もいるらしい、わりと大きな病院。土日だと、診察室に呼ばれるまでに1時間以上かかるくらい混んでいる。 私のように子犬を連れている人は珍しく、だいたいが成犬や成である。ワクチンや去勢手術で来た犬もいるだろうが、毛並みに艶のない見るからに歳をとったペットも少なくない。 そして、来ている飼い主たちがまた、みんな歳をとっている。平日は仕事に行っている人が多いから、ペットの世話も家に残った暇な老人がするというわけなのだろうが、土日でも7割くらいが中高年だ。 シーズーを抱いたおばあさん、ミニチュアプードルを抱いたおじいさん、のキャリーバッグを抱えた中年の女性、ビーグルを連れた老夫婦‥‥。動物病院でありながらどこか人間の病院のような、動物も具合が悪いけど人間の方も病院通ってるんでしょうね、という雰囲気

    老人と犬 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2014/04/20
  • 「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog

    大学でもっているジェンダー入門の授業ではこの数年、学生からの要望もあって、セクシュアリティについての講義時間を増やしている。特にセクシュアルマイノリティについて。 学生の大半は、セクマイの人々についてTVに出てくる芸人くらいしか知らないし、「LGBT」という言葉の意味ももちろん知らない。最初のうちは、ゲイやレズビアンやトランスジェンダーについて嫌悪感や抵抗感をもっていることを、ミニレポート(講義で上映するドラマや映画の感想文など)の中で素直に表明する学生も少なくない。 講義も終わりに近づいた二週に渡って、映画(『メゾン・ド・ヒミコ』)を見せた。この映画では子どもから社会人、老人に至るまで、ゲイへの忌避感や差別心をカジュアルに露にする人々が登場する。最後に映画の感想と共に、「セクシュアルマイノリティへの偏見や差別をなくしていくには、具体的にどんなことをしたらいいと思うか」についても意見を書い

    「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2011/07/31
    荒らしはスルーでいいのにと思ったけど、ちゃんと授業は出てたのか
  • 女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog

    夫が職場の人から聞いてきた話。 最近、高校3年や大学4年で妊娠する女の子が増えているそうだ。その人の近所にも数人そういう娘がいて、他でもそんな話をポツポツ聞くという。 高校や大学の最終学年というと就活まっただ中の人が多い。しかしその女の子たちは、社会に出て僅かな報酬のために苦労しながら働くのはまっぴらだと思っている。そこまでやりがいのある仕事なんかないし。 しゃかりきに働きながら一生独身を通すのも、仕事+家事育児分担という共稼ぎスタイルも、どっちもしんどそう。専業もセレブでない限りつまんなそう。でも子供はほしい。 そこで、つきあってる男の子供を計画的に妊娠する。親バレし、就活どころではなくなり、男も外堀を埋められ逃げられなくなってでき婚。 しかし娘はその男と結婚したいのではなく子供がほしかっただけだから、数年経つと夫婦仲はうまくいかなくなって離婚。 子供を抱えて生活能力もない若い娘の生活は

    女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2011/01/03
    男は本質的に消耗品だからなあ
  • 「観」ではなく「論」を交わすこと - ohnosakiko’s blog

    simplemindさんのところで、ここ最近の記事に書いた「セックスにはある種の暴力性が含まれる」とか「あらゆる性関係はSMである」など、一部で???を喚起しているらしいテーマについてやりとりさせて頂いた中で、「あー‥‥」と思ったことがあった。 私の最初のコメントで「simplemindのセックス観については特に異論を挟むつもりはないのですが」(「さん」つけ忘れ)と書いたことに対し、レスの中で「共通認識をベースにして(セックス観ではなくて)「セックス論」を交わしたかったのですが」と言われた。*1 ‥‥‥まったくもってその通りです。 「セックス論」を交わしていたのは十分認識していたにも関わらず、私は相手の意見を「セックス観」という個人的なレベルに押し込めるような書き方をしていた。 記事を通読した時点の、何が共有できていて何が違うのかはっきりわからなかったというモヤモヤによって、「観」に安易に

    「観」ではなく「論」を交わすこと - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2010/03/28
  • 私がTwitterに参入しない理由 - ohnosakiko’s blog

    最近頻繁にメディアでTwitterが紹介されるようになり、少し前も原口総務大臣が津波情報を流したことや、会議の開始時間を間違えてその前にTwitterをやっていたことなどがニュースになっていて、増々認知が広まったように思う。全世界では約一億人が参入しているという。 Twitterの魅力として必ず言われることは、「気軽さ」と「繋がり」だ。これが今までのwebコミュニケーションツールの中で群を抜いているということらしい。 私がwebで今使っているサービスは、はてなダイアリーとはてなブックマークとスター。これまで二回ほどTwitterのお誘いを頂いているが、参加していない。 ただ、Twitterをまったく見てないわけではなくて、ウェブ上でやりとりしたことがあって関心をもっている人のところは、たまに覗くことがある。自分のブクマのお気に入りに上がってくるTwitter関連記事は大抵読んでいるし、To

    私がTwitterに参入しない理由 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2010/03/10
    面倒臭くない使い方もできるけどな。面倒臭くするひとが目立つだけで、それはTwitter以外でも同じ
  • 「ジェンダー入門」とネトウヨ君 - Ohnoblog 2

    また何年か前の話だが、「ジェンダー入門」の授業の単位認定レポートに、こちらの指定した課題(自分で映画を選び分析する)を無視して、攻撃と怒りと恫喝を延々と書き連ねてきた男子学生がいた。 内容を超要約すると、「フェミニズム及びジェンダー論は、フェミナチが日を共産主義化して乗っ取るためにでっち上げた陰謀である。男女の役割はすべて生物学的に決定されているのに、フェミナチは性差そのものをなくそうとしている。こうした危険思想の下に講義をしている大野は、憲法が保証する思想・信条の自由を侵犯しているので、告訴することも可能である」。 いや、あの思わず笑った人はいるかもしれないけど、当にこういう内容だったのです。だいぶん前からあちこちで見られるネトウヨ的言説を、適当にコラージュしたみたいな。botが書いたかと思ったが手書きだ。 ちなみに冒頭には「皇紀○○○○年」とあった。この牧歌的な学校にもこういう学生

    「ジェンダー入門」とネトウヨ君 - Ohnoblog 2
    HDPE
    HDPE 2009/12/11
    温かいまなざし
  • 「スピリチュアル!」だったからどうだというの?あるいはよしもとばなな最強伝説(y_arimさんへのお返事に代えて) - ohnosakiko’s blog

    id:y_arimさんの一連の記事「【ばなな居酒屋問題?】『人生の旅をゆく』を読んでみた【勝手なことぬかすな!】」(前編、中編、後編)にブコメをつけたら御人からidコールでお返事を頂いたのだが、メタブコメで言いきれなかったのでエントリを立てることにした。 ブコメのやりとりをしているのは、前編の記事について。記事の中程には「いったいいつの出来事なのかというのがまったく気にされず、かつ、まさに今このときの問題であるかのように扱われていること、そういう風に扱ってしまえる、おそらく来の読者でもねェ連中の無造作な手つき、そういったものがおれにはとても気色悪く感じられるということが言いたい。」とある。 y_arimさん人のブコメ みんなこれ、無意識のうちにごく最近のことと思っていたんじゃね? 何年も前の話だぞ? というはなし。 私のブコメ 3、4年前のことだったとわかって、印象がガラリと変わるタ

    「スピリチュアル!」だったからどうだというの?あるいはよしもとばなな最強伝説(y_arimさんへのお返事に代えて) - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/08/22
    オレもそうオモタ>「俺はちゃんと買って読んだぞ」アピール以上の意味はないと思う
  • 減らないワイン - ohnosakiko’s blog

    よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」- 活字中毒R。 はてなブックマークの数が今日21時40分の時点で800を超えている上に、ほぼ全員がコメントしている。言及記事も30件以上。誰でも何か一言言いたくなるエピソードなんだろうなぁと思った。 言えそうなことは大体言われてしまっているので、この記事でふと思い出した、あまり思い出したくない昔の出来事を書いてみます。 友人知人六人くらいで、焼き肉屋に行った時のこと。 地元ではわりと有名な店で、広い店内は大勢の家族連れやグループで賑わっていました。焼き肉と言ったらまずは生ビール!ですが、ビールの後はワインにしようということで、赤を一頼みました。ビールばかりだとすぐお腹が膨れてしまうので。 お酒の飲めない人(運転手)一人を除いて、後は全員かなりの呑んべえ。ワインの1や2くらいあっという間だわな‥‥と思いつつも、私は肉を焼くのとおしゃ

    減らないワイン - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/08/16
    うまいワインを出す焼肉屋があればいいのにとは思う
  • 「どうしたら親を説得できると思う?」 - ohnosakiko’s blog

    大学で一年生の女子学生に愚痴をこぼされた話。 彼女は自宅からの通学に、片道一時間半かかる。親から小遣いをもらってないので、週の半分以上夕方から夜11時までバイトしてから、一時間半かけて帰宅する。だから寝るのはかなり遅い。それでしばしば朝起きられず、一限目の授業に遅刻したり欠席したりしている。 帰ってお風呂に入って明日の支度をして寝るのが仮に2時として、7時半前には家を出なければならないから、起床は遅くても7時。若いんだし5時間ぐっすり寝れば大丈夫じゃない?と思ったが、無理なようだ。 親には「学校の近くに一人暮らしさせてほしい」と言ったが、「そういうことは大学出て自分で稼げるようになってから。バイトのせいで起きられないんだから、そのバイトを辞めなさい。地元で他のバイトしなさい。足りないお小遣いはその都度言えばあげるから」と取り合ってもらえないそうだ。 彼女によれば、そのバイト先ではとても良く

    「どうしたら親を説得できると思う?」 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/08/01
    バイトで生活費稼ぎながら大学出た身としては、正直甘えるなと言いたいが、時代が違うか
  • 「お疲れ」は別れの挨拶 - ohnosakiko’s blog

    「やべぇ」が「凄い」という意味で若者の間でカジュアルに使われているという件につき、自分の身の回りの例をこちらの記事で書いてみたが、以前からもっと気になっている言葉がある。 デザイン専門学校の学生が時々私に対して使う、「お疲れっす」という言葉。授業が終わって学生が後片付けしたのを大体見て教室から出て行く時や、帰る学生達と建物の外ですれ違った時、「さよなら」と声をかける。それに返ってくるのが「お疲れっす」。すごく変な感じです。 「お疲れさまです(でした)」とは、仕事した人へのねぎらい、慰労の言葉である。学生は仕事の依頼者でも仕事仲間でもない。基的に、こちらが「お疲れ」かどうかなどということは気にしなくていい立場のはずだ。私が彼らに「お疲れさまです」と言われる謂れはない、とモヤモヤ。 「お疲れっす」と言うのは、圧倒的に男子である。それも少し横着だったりヤンキー臭かったり、構って君だったりおしゃ

    「お疲れ」は別れの挨拶 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/07/17
    最初は?だったけど、最近違和感なくなったなあ
  • 「子育ては義務」を巡っての揉め事を見て - ohnosakiko’s blog

    バカがものを考えると大変なことになる件 - 消毒しましょ! b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww - 消毒しましょ! 横にいる女にこのエントリを見せたら終始厳しい顔をして読んでいたのだが、時折むっとしたり哀しげな顔をしたり、はたまた軽蔑したかのような表情を浮かべたわけだw それをニヤニヤしながら観察していたら、キッとこっちを睨んだので、慌てて逃げ出したわけだw - 消毒しましょ! 「育児が義務化されたら大変なことになる」と高らかに宣言しておきながら出産が義務化された場合のことをだらだらシミュレートしているバカがいたのでその誤謬をdisった途端に産みたくても産めないだの育てたくても育てられないだの自分は不幸だのなんだのとキチガイ女二人に絡まれてさあ大変シリー

    「子育ては義務」を巡っての揉め事を見て - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/05/25
    揉め事のための揉め事としか言いようが無い
  • 「私はノンポリで異性愛者でディズニーランドとイチローが好きです」「で?」 - ohnosakiko’s blog

    好きなものについて語ること - 倒錯委員長の活動日誌 セクシュアルマイノリティの人が自分の性的指向について語ることは、少し前まで避けられてきた。性に関することは秘匿しておくべきものという社会通念と、言うまでもなくセクマイ差別があったからである。 同様に、自分が消費している性的ファンタジー(人の性的指向とは必ずしも一致しない)についても、あからさまに語ることは避けられてきた。美少女アニメやエロゲーを好むとかBLの愛好者であるといった言明は、相手が同好の士でもない限りわざわざすることはないだろう。 だがネットの言説空間においては、自身の性的指向や性的ファンタジーの消費傾向について、カミングアウトする人が増えてきたようだ。 一つには、同じ立場や趣味の人々と交流するという実際的な目的のため。もう一つは、セクマイ差別の撤廃という社会的コンセンサスができあがってきつつあることと、さまざまな性的ファン

    「私はノンポリで異性愛者でディズニーランドとイチローが好きです」「で?」 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/05/17
  • 父の懐中時計 - ohnosakiko’s blog

    結婚した時、実家の父が夫に、自分の持っている懐中時計を贈った。父は懐中時計が好きで、コレクションというほどではなかったが幾つか持っていた。義理の息子に、自分の持ち物の中から何か記念になる物をやりたいと思ったのだろう。 その時計は鎖の付いた直径6センチほどのシンプルなもので、ローマ数字が刻まれた白い文字盤に細い金色の針がきれいだった。大正13年生まれの父よりも古そうな代物だったが、ネジを巻けばちゃんと正確に動いた。 夫は懐中時計などに興味はなかったと思う。けれども、せっかくもらったのでしばらくの間は自分の机のスタンドの前に置いていた。数年経って引っ越しの時に箱に入れて、それからはずっと引き出しにしまっていたが、ある時ふと取り出してガラスの上蓋を外し、父がそうしていたように時間を合わせようと長針に触れたら、なんとポキリと折れてしまった。どうやら数年の間にすっかり錆び付いていたらしい。 「針、折

    父の懐中時計 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/04/20
    おじいさんの時計
  • 理解の仕方と「正しさ」の行方 - セクハラ騒動について個人的に - ohnosakiko’s blog

    文中で言及したaozora21さんのブクマコメントについては、御人から記事メタブクマでご指摘があり、再追記しております。 前記事の文(付記は除く)では、なるべく私的意見や価値判断を含めず、あくまで一般的なセクハラ概念の説明を試みた。私の立場は、「まずセクハラの概念を理解すべき。そうでないと話にならない。その上で、個別の事例をどう見るか、そこでどういう態度を取るか、さらにはセクハラ概念そのものや運用に疑義を呈するか否かという話になる」というもの。 これまで関連記事につけたブコメも、あちこちのコメントも、あまりに意見が錯綜していると思ったのですべて「セクハラ概念を理解すべき」というスタンスで書いている。しかし個人的には、「セクハラだと言われたらともかく謝ってしまえ」とか「どこまでも被害者感情を優先せよ」とは微塵も思っていない。この点、誤解されそうなのではっきりさせておきたい。 で、今

    理解の仕方と「正しさ」の行方 - セクハラ騒動について個人的に - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2009/02/21
    ネットの揉め事をネットで解決することは難しいとあらためて思う
  • 三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog

    今日のデザイン専門学校のデッサンの授業は、ヌードクロッキーだった。私の行っている学校では、全コースの一年生が一度はヌードクロッキーをすることになっている。美術系のヌードモデルをしているベテランのモデルさんが、毎年来る。彼女から、アニメ専門学校に仕事に行った時の興味深い話を聞いた。 クロッキーの授業が始まってしばらくしたら、気分が悪いと言って退室する学生が幾人か出たという。初めてヌードモデルを描くという緊張感で気分が悪くなったのか? 後で教官に訊くと、どうもそれだけではなかったらしい。 アニメーションコースに来るような学生は、だいたい女の子の絵を厭というほど描いている。実物の女のヌードを目の当たりにする前から、女の子のヌードの絵も描いている。そこで頭の中に、かわいくて理想的な女の子の身体イメージというものが、既に確立されている。 しかし。現実の女性はアニメ絵とは違う。ずっとずっとナマナマしく

    三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2008/07/12
    気持ち悪くなる理由が納得できないが、そういうものなのか
  • 同じヌードでも‥‥ - ohnosakiko’s blog

    あちこちで話題になっていた、例の岩手県の蘇民祭の「胸毛男性写真ポスターがセクハラ」問題。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080108k0000m040136000c.html それについてのこちらの記事の批判は的を得ていてほぼ同意だが、別の角度から考察してみる。 この件は、外で友人達と飲んでいる時に、店のテレビのニュースで知った。街角でインタビューされた女性達が一様に「やっぱりちょっと厭ですね」「抵抗がある」といったことを答えていた(そういう答えだけ、後でセレクトされたのかもしれないが)。 かなりワイルドな迫力で、人目を引きつけるポスター。幾分ユーモラスな感じさえ受けた。私の周囲にいた人々は「なんであれがセクハラなの?」「過剰反応だろ」「臨場感があっていいじゃんね」と言っていた。 私はふと、あの中心の被写体になった男性は、ちょっと傷ついてない

    同じヌードでも‥‥ - ohnosakiko’s blog
    HDPE
    HDPE 2008/01/19
    身もふたもない事実
  • 1