タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (22)

  • 「今はこれかな?」よく使うアプリの時間や頻度を学習してショートカットを表示する『Methodic』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    「今はこれかな?」よく使うアプリの時間や頻度を学習してショートカットを表示する『Methodic』 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2013/08/07
    あとで使ってみる。
  • 複数のクラウドサービスを統合できる『Hojoki』でクラウドを使い倒そう! | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneAndroid:「クラウドって、やっぱり便利だな」と、再認識すること間違いないでしょう。 おそらく、アプリ『Hojoki(ホジョキ)』は、「補助器」という日語から付けられた名前だと思います。 たくさんのクラウドサービスを、各々のプロジェクトで使い分けている場合に、それを一化してくれるという、まさに管理を補助するためのアプリです。 ・予め登録しておいた各サービスに加えられた変更が、時系列で整列される。 ・チームでの連絡事項を、メールでプッシュ通知してくれる。 ・たくさんのクラウドサービスに対応できる。 使い分けているクラウドサービスを統合する 動画を見ても、イメージしにくいという方もいると思いますので、筆者の実例を元に説明してみます。 筆者は、業でチームメンバーとファイルを共有するのに、Dropboxを使っています。 重要なファイルは社内のファイルサーバーで管理、万が一

    複数のクラウドサービスを統合できる『Hojoki』でクラウドを使い倒そう! | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2013/06/27
    あとで使ってみようかな。
  • ダウンロードせずにウェブ上のファイルをクラウドに直接保存できる「Save Web Files」 | ライフハッカー・ジャパン

    インターネット上にあるファイルをDropboxやGoogle ドライブ、Skydriveなどに保存したい場合、通常であれば一度ダウンロードしてから任意のクラウドサービスにアップロードする、という手順を踏む必要があります。 「Save Web Files」はこの手順をカットし、クラウドサービスに直接保存できるようにしてくれるシンプルなウェブアプリ。ダウンロードしたいファイルのURLを入力し、ファイルを保存したいクラウドストレージサービス名を選択すれば、それ以後はSave Web Filesが作業を行ってくれます。これでダウンロードすることなくクラウド上に保存できます。 パソコンにファイルをダウンロードすることが許可されていない場合などに、とても便利です。またはダウンロード、アップロードの手間が許せない...なんて方にも最適です。 Save Web Files | via Digital In

    ダウンロードせずにウェブ上のファイルをクラウドに直接保存できる「Save Web Files」 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2013/06/27
    ダウンロード⇒アップロードだと1つのコンテンツを保存するために2倍時間がかかって面倒だから、こういったサービスが嬉しいものです。とくにスマートフォンだと通信時間も遅くなってしまうし、パケット通信量もけっ
  • Google Appsの無償版が終了...何か良い代替サービスはありますか? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 Google Apps for Businessの「無償版」の新規登録ができなくなった(英文)って当ですか? 最悪です! ちょうど独自ドメインを取得してGoogle Appsを使おうと思っていたのに! 代わりに、メールやカレンダー、その他のツールをお金をかけずに利用する方法はありませんか? 無料で使いたい(Free Reign On My Domain)より 無料で使いたいさん、こんにちは。 残念ながらあなたの言う通りです。まだGoogle Apps for Businessに登録していないのなら、もはや手遅れです。Googleによると既存ユーザーは据え置きとのことですので、以前からGoole Appsを無料で使っているユーザーは、引き続き無料のまま使えるようです(少なくとも今のところは)。 これから新規登録してGoogle Appsのメール、カレンダー、クラウド

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/12/26
    独自ドメインで、メールサービスやGoogleDocument的なサービスを無料で使うには、今のところMicrosoft かzoho が良さそうとのこと。
  • 学習に最適! 他人が書いたコードをリアルタイムで見られる「TheCodePlayer」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    学習に最適! 他人が書いたコードをリアルタイムで見られる「TheCodePlayer」 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/09/20
    コードを変更した理由がコメントされたりするとか、なおさら良さそう
  • ブラウザのウィンドウを一発でお好みのサイズに変更できるサイト「resizeMyBrowser」 | ライフハッカー・ジャパン

    「resizeMyBrowser」はブラウザのウィンドウサイズを変更できるサイトです。最近はiPhoneやらiPadなどが登場していろんなサイズのウェブサイトを作る必要があります。ブラウザサイズをワンクリックで変更してデザインのチェックをするときに利用しましょう。初期設定で用意されているもの以外にも、自分でサイズを指定することも可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「resizeMyBrowser」にアクセスしましょう。 このように変更サイズ一覧が表示されます。 よく見ると下にどのブラウザのサイズなのか書かれています。参考になりますね。 変更したいサイズをクリックすると、ポップアップウィンドウでリサイズされたウィンドウが表示されます。 「create a new preset」より、自分でサイズを指定することもできます。 右下にどこまでのサイズかを指定できます。ウィンドウ

    ブラウザのウィンドウを一発でお好みのサイズに変更できるサイト「resizeMyBrowser」 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/08/06
    テーブルなどの要素がブラウザのウィンドウサイズによって変化する場合、画像をMatchさせるテスト自動化ツールsikuli では起動時のウィンドウサイズを固定出来るので使えそう。
  • Gmailでメールの送信スケジュールが設定できる拡張機能「Right Inbox」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Gmailでメールの送信スケジュールが設定できる拡張機能「Right Inbox」 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/03/22
    とりあえず追加したら、Boomerangの設定ボタンが消えた?? まぁ、競合するサービスだから同時に使える必要は無いのですが。。。。
  • バインダークリップ二つでスマートフォンドックをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部のお気に入りツールであり、どこまでいってもやはり頼りになると噂のバインダークリップですが、そのバインダークリップで作成できるもののリストに、新たに一つ追加されたものがあります。それは、5秒で作れるスマートフォンドックです。 バインダークリップで作れるスマートフォンドックは、以前にも採り上げたことがありますが、今回のドック作成には、切ったり曲げたりといったいわゆるDIYスキルは一切不要です。 必要なものは2つのバインダークリップと紙が一枚。クリップを紙に付け、写真のようにタブの間に携帯電話を入れればそれで完成。時間の確認用、音楽再生用、または携帯で写真を取る時用の簡易三脚としても活躍します。HTC Thunderboltなどの大型で分厚いデバイスの場合、この手法は使えないかもしれませんが、そのような場合は、大きなサイズのバインダークリップを使ってみてください。 情報を提供

    バインダークリップ二つでスマートフォンドックをDIY | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/02/07
    なるほど。手軽にスマートフォン用のスタンドが作れるものだなあ。分解すると、かさばらないところが持ち歩きに便利かも。
  • 新しいパソコンが不良品ではないか確認する3つのテスト | ライフハッカー・ジャパン

    新しいパソコンを買っても、最近はハードウェアの欠陥率がかなり高いように思います。大事なプロジェクトの最中で、いきなりパソコンが死んでしまうような事態だけは避けたいものです。そこで今回は、パソコンがダメになる寸前なのかどうかを確認する方法をお教えしましょう。 新しいパソコンをきちんと使いたいのであれば、そのパソコンが正常に動いているか確認する方法はたくさんあります。実際、これからご紹介する方法はそのまま古いパソコンの信頼性テストとしても使えます。 少々時間がかかりますが、どれもやり方は簡単です。テストが終われば、パソコンが壊れる瀬戸際なのかどうかがわかります。このテストでは将来的なことは予測できませんが、今ある問題を解決するのに良い方法です。何か差し迫った問題がある場合は、ここにある方法で発見できますよ。 ■CPUのストレステスト プロセッサがオーバークロック(クロックアップ)している時は、

    新しいパソコンが不良品ではないか確認する3つのテスト | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/11/19
    どちらかと言うと。新しいPC よりも、今の自分のマシンが大丈夫か心配。そろそろ5年になる。
  • ノマドワークス講座【その1】〜ノマドワーカーの実態とは? | ライフハッカー・ジャパン

    すでに日でも「ノマドワーキングスタイル」というものが、定着しているようで、あちこちでノマド特集記事などが組まれています。 ノマドワーカーの業種はさまざまですが、自営業者(フリーランス)や、会社勤めのデザイナー、エンジニア、記者等がイメージしやすいと思います。しかし、筆者が今まで多くのノマドワーカーと出会ってきた中で気づいたことは、意外にも「一人社長」や社員の少ない小企業の社長がノマドワーカーであるという事実です。 Photo by semaphoria 確かに、ノマドワーキングスタイルをとることで、次のようなメリットがあります。 つまり、経費を抑えたい小規模ベンチャー企業や、勤務時間にしばられていない一人社長にはうってつけといえる働き方なのかもしれないですね。 また、仕事に集中するときばかりではなく、クライアントとの打ち合わせにも役に立ちます。自分のノマドワーキングプレイスを指定したり、

    ノマドワークス講座【その1】〜ノマドワーカーの実態とは? | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/10/29
    ノマドってときどき出てくるので、ちょっと覚えておこう。自由に仕事が出来るのは良いけれど、仕事と休憩とごちゃごちゃになりそう。
  • 「色彩センスは本当にいらないのか?」インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    みなさんは「色」について意識を向けたこと、ありますか? 服を選ぶとき、バッグを選ぶとき、家具を選ぶときなど、パーソナルな部分で色を選ぶ場面や、社内の企画書を作るときといったとき、「個人の色彩センス」がいやおうなく問われます。色の持つ力って意外と侮れなかったりするものです。そして、色を「作る」「選ぶ」「使う」場面でも色彩のセンスやノウハウはそれぞれにあるものです。 東洋インキとライフハッカーのタイアップ企画として、そんな色彩に関するセンスや知識を分かりやすく紹介するべく、今回は、4000以上のはてなブックマークを集めたことで、すでにご存知の方も多い「色彩センスのいらない配色講座」の人気っぷりにあやかりまして、作者の@marippe_さんこと、デザイナーのやまぐちまりこさんに、「色を選ぶ人」「色を使う人」として、色彩についてのお話を伺いました。 これまで、色について曖昧なイメージしか持っていな

    「色彩センスは本当にいらないのか?」インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/10/14
    色の感覚って、Web SiteやアプリのUIにとって大事だとおもうので、勉強して損はないと思う
  • 「非対称な洞察の錯覚」から学ぶ、人が互いにわかりあうための第一歩 | ライフハッカー・ジャパン

    私たちは、相手によって様々な顔を使い分けている一方、他人の「音と建前」はお見通しだと思いがち。自分は他人にとって不可解なものであると信じながら、自分以外のものは読み解けると思い込んでいるのです。 『You Are Not So Smart』の著者・David McRaney氏は、これは誤った考え方だと指摘しています。 Image from the film Persona. 自分が他人に見せる顔も、他人が自分に見せる顔も、単純で理解しやすいものです。その人の特徴が端的に示されれば、誰しも相手のことをわかった気になります。しかし、実際自分が自分らしいと感じるものは内面にあるので、他人には知覚できません。 これを示す、ある研究結果があります。 研究チームが、被験者に「自分らしいと感じるのは、どんなときか?」とたずねたところ、実に78%の人々が「聴衆の前で演奏した後」や「喝采を浴びたとき」など

    「非対称な洞察の錯覚」から学ぶ、人が互いにわかりあうための第一歩 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/08/30
    「基本的に、自分は他人のことを理解でき、誰も自分のことを理解できない、と思い込んでしまうのです。」この思いこみは怖いなぁ。知らぬ間に相手を傷つけてしまいそう。
  • 新しいアイデアに煮詰まった時は「SCAMPER」を思い出そう | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    新しいアイデアに煮詰まった時は「SCAMPER」を思い出そう | ライフハッカー・ジャパン
  • 体が硬くても問題ナシ! 誰にでもできる基本のヨガ講座【その1】〜肩と首をほぐす | ライフハッカー・ジャパン

    背筋を伸ばし、膝の角度が90度くらいになるようにして、両足をしっかりと床に付け、イスに座る。ゆっくりと鼻から息を吸い、ゆっくりと鼻から息を吐いて呼吸を整える。息を吸う時と吐く時は、できるだけ同じ長さで。 息を吸いながら、両肩を耳に近づけるようにグーッと上にあげる。これ以上近づけないというくらい上に上げたら、息を吐きながら肩の力を抜いて、ストンと下に落とす。これを5回繰り返す。 頭の後ろで両手を組んで、手で押さえながら頭を前に倒す。手も頭も無理に力を入れずに、頭部の重みだけで頭を垂れるように。後ろの首筋が気持ちよく伸びるのを感じながら、ゆっくりと5呼吸。そのままの体勢で、今度は頭を斜め(45度くらい)に傾ける。うなじの横の首筋が伸びるのを感じながら、ゆっくりと5呼吸。吸いながら頭を元の位置に戻して、反対も同じように頭を傾けて5呼吸。終わったら、息を吸いながら頭を正面に戻し、ゆっくりと起こす。

    体が硬くても問題ナシ! 誰にでもできる基本のヨガ講座【その1】〜肩と首をほぐす | ライフハッカー・ジャパン
  • Dropboxのデータを暗号化してセキュリティを高めましょう | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxのデータを暗号化してセキュリティを高めましょう。 最近、どのアカウントにもアクセスできるという事故でセキュリティと個人情報の漏洩が心配された『Dropbox』ですが、もしこの事故の影響で利用するのをやめるとお考えでしたら、簡単にセキュリティを強化する方法があります。それは、ファイルの暗号化です。 ライフハッカーがどれだけDropboxを愛用しているかは皆様もご存じだと思いますし、データ暗号化ツールには「TrueCrypt」を推奨していますが、この2つを合わせた活用法は少しだけしか説明していないのでこの機会に詳しくご説明します。 ■何が問題なのか? Dropboxは、ここ最近個人情報の漏洩とセキュリティの問題が目立っています。最近では認証システムのバグにより、4時間ほどいかなるアカウントでも簡単に入れるようになってしまいました。4月には「Business Insider」が、D

  • 年々時の経つのが速く感じるのはなぜか? この謎を脳科学者が解明!? | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ6月に入り、2011年も半分に差し掛かりました。年々、なんだか時の流れがどんどん速くなっているような気がしませんか? これは単なる気のせいというわけではなく、ヒトの脳の情報処理の仕組みと関係があるそうです。 米誌『The New Yorker』では、脳による時間の認識について研究している、神経科学者David Eagleman氏の分析を紹介しています。 ヒトの脳は新しい情報を受け取ると、まず、情報を理解しやすい形に整理しなおします。すでになじみのある情報を処理するときは、それほど時間がかからない一方、新しい情報の処理はこれよりも遅くなり、これによって時が長く感じられます。つまり、歳を重ねて新しい情報が少なくなると、時の経つのが速く感じるようになるというわけです。 世の中をより知ると、脳に書き込まれる新しい情報も減り、時間がより速く過ぎているように感じます。子どもの頃の夏休みは永遠に

    年々時の経つのが速く感じるのはなぜか? この謎を脳科学者が解明!? | ライフハッカー・ジャパン
  • 痛キモちいい! 外出先でも簡単にできる眼精疲労改善ケア | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    痛キモちいい! 外出先でも簡単にできる眼精疲労改善ケア | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/05/30
    目の疲れが常駐しているので、いろいろと対処をば
  • 幸せはお金で買えるかもしれない? | ライフハッカー・ジャパン

    「いや、愛さえあればお金がなくても幸せだ」と言う人もいるでしょう。たしかに、幸せを感じるのにお金はいりません。恋人と語り合う数時間は、たとえそれが道端でも、とても幸せな時間であることでしょう。それでは、逆はどうでしょうか? お金で幸せは買えますか? この答えになりそうなものが、Q&Aサイト「Quora」にありました。 お金が即幸せに繋がらないケースは、お金を稼ぐことに躍起になっている場合、お金がたくさんあればそれだけで幸せだと思い込んでしまう場合などがあります。他にも、流行だからと高価なものを手に入れたものの、どうも満ち足りた気分になれない場合などもそうです。 サイトには、このような記述もありました。 若くて収入が少ないときには、お金をかけない活動でも楽しめる自分の若さを満喫するべきだが(高級レストランでなくても、道端で十分楽しめる若い自分)、年齢を重ね、ある程度収入が増えたら、当に自分

    幸せはお金で買えるかもしれない? | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/05/23
    安もの買いの銭失いといったところでしょうか。#Lifehack #Life #Topic #Ever
  • 類似ソフトを教えてくれる検索サービス「AlternativeTo」 | ライフハッカー・ジャパン

    例えば、Photoshopなんかがいい例だと思うのですが、あんな高いもの個人ではなかなか買えませんよね。 そんな時に、Photoshopの代わりになる類似ソフトの検索が出来たら便利だと思いませんか? それを実現させたのがこの「AlternativeTo」!! 「AlternativeTo」はカテゴリーごとに代替品、類似品を提案してくれます。ライセンスタイプやプラットフォームごとに検索を絞り込むことも出来るのでMacで使えるテキストエディター、とかWindows用のイメージビューアー、とかで調べられるのです。 特にこれと言って具体的に探しているものはないんだけど、何か面白そうなものがあれば、という方は「Most Likes」カテゴリーから、どの類似品がもっともポピュラーで使ってみる価値がありそうなのかを見てみるのも楽しいのではないでしょうか。 代替ソフト検索は他にも「OSalt」や「Wind

    類似ソフトを教えてくれる検索サービス「AlternativeTo」 | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/02/26
    似ているアプリを検索してくれる
  • Twitterが大幅改良でキーボードショートカットが使用可能に! | ライフハッカー・ジャパン

    以下の動画の通り、Twitterが改良され、見やすく、使いやすくなりました。 一番目を引くのは、2カラムとなったインターフェイスですが、ライフハッカーが最も興味深いと感じたのは、キーボードショートカットの適用です。以下は、その使い方になります。 ■「?」 キーボードショートカットを使用できる、GmailやGoogle Reader、その他のウェブアプリ同様、「?」キーさえ覚えておけば、なんとかなります。「?」キーを押すと、キーボードショートカットのリストが現われるので、仮にど忘れしても、すぐに確認可能です。しかし、リストに載っていないものもいくつかあったので、以下で確認してください。 ■キーボードショートカットリスト Gmailのキーボードショートカットに慣れている方は、すぐにTwitterのキーボードショートカットも使いこなせると思います。以下は、Twitter公式に載っていないものを追

    Twitterが大幅改良でキーボードショートカットが使用可能に! | ライフハッカー・ジャパン
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/02/05
    覚えておきたい。?さえ覚えておけばなんとかなるらしい。