HQH10160のブックマーク (419)

  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、スタートメニューとタスクバーを使いこなす - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人も、この機会におさらいとして一読してはどうだろう。第5回はWindows Vistaを快適に使いこなすために重要なスタートメニューとタスクバーの便利な使い方を紹介する。 (文/湯浅英夫) 昔風のスタートメニューにする Windows Vistaではスタートメニューの表示方式がXPから大きく変わり、スタートメニュー内だけでメニューの階層を切り替えて表示する。この表示方式が使いにくい場合は、Windows 2000風の「クラシック[スタート]メニュー」に変更してみよう。メニューの階層すべてが表示され、どの階層をたどっているのかを一目で把握できるのがメリットだ。 「クラシック[スタート]メニュー」を使うと、「コンピュータ」「ネットワーク」「コントロ

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、スタートメニューとタスクバーを使いこなす - 日経トレンディネット
  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、快適カスタマイズとセキュリティー - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。比較的自分の時間がとりやすい年末年始の休日、初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろう。第4回はWindows Vistaを快適に使いこなすためのカスタマイズ方法とセキュリティー機能を解説する。 (文/湯浅英夫) スリープに入る時間を変更する Windows Vistaを何も操作しないで放っておくと、初期状態では一定時間が経過すると自動的にスリープ状態に入る。余計な電力を消費しないためだ。ただ、少し席を離れただけなのにスリープに入ってしまうこともある。そんな場合はスリープ状態に移行するまでの時間を変更しよう。 コントロールパネルの「電源オプション」で変更する。ディスプレイだけをオフにするまでの時間も設定できる。これらの設定は電源プラン(初期状態で

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、快適カスタマイズとセキュリティー - 日経トレンディネット
  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、動作の高速化とシステム設定 - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。比較的自分の時間がとりやすい年末年始の休日、初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろう。第3回はWindows Vistaを高速化するテクニックやシステムの設定方法を解説していく。 (文/湯浅英夫) 視覚効果をオフにして体感速度を上げる Windows Vistaは、メニューが動きながら開くなど、ユーザーインターフェースに色々な装飾(視覚効果)を施している。この視覚効果をオフにすると、メニューがサっと開くようになり、体感速度が向上したように感じられる。処理が若干軽くなる効果もある。 視覚効果を設定する方法はいくつかあるが、まとめてオン・オフするには「システムのプロパティ」から設定を変更するのが簡単だ。Windows Vista自体の動作が速くなる

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、動作の高速化とシステム設定 - 日経トレンディネット
  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(後編) - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。比較的自分の時間がとりやすい年末年始の休日、初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろう。第2回はデスクトップのカスタマイズ(後編)。サイドバーガジェットの追加方法、アイコンやフォントサイズの変更方法など、知っていると何かと便利なワザを紹介していこう。 (文/湯浅英夫) ガジェットを追加/削除する サイドバーのガジェットは、自由に追加/削除できる。追加するには、サイドバーの上でマウスボタンを右クリックして「ガジェットの追加」を選ぶ。「ガジェットギャラリー」が表示されるので、追加したいガジェットをダブルクリックするか、ガジェットの上でマウスボタンを右クリックして、メニューから「追加」を選ぶ。 削除する場合はガジェットを右クリックして「削除」を選ぶ。た

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(後編) - 日経トレンディネット
  • 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(前編) - 日経トレンディネット

    Windows Vistaの使いこなしワザを基礎から全5回で解説する。比較的自分の時間がとりやすい年末年始の休日、初めてWindows Vistaを使う人はもちろん、既に使いこなしているという人でもおさらいとして一読してはどうだろう。第一回はデスクトップのカスタマイズ(前編)。壁紙の変え方から半透明効果や3D表示を利用したユーザーインターフェース「Windows Aero」の使い方まで、知っていると何かと便利なワザを紹介していこう。 (文/湯浅英夫) デスクトップの背景(壁紙)を変える デスクトップの背景(壁紙)を変えてみよう。デスクトップを右クリックして「個人設定」→「デスクトップの背景」を選ぶ。またはコントロールパネルで「デスクトップのカスタマイズ」にある「デスクトップの背景の変更」をクリックする。 「デスクトップの背景」が表示される。この画面で好きな背景を選ぶ。自分で撮影した写真も壁

    今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、デスクトップカスタマイズ(前編) - 日経トレンディネット
  • 【レビュー】注目の「Apple TV」を試す (1) MacとiTunesを"イイとこ取り"した「AppleTV」がついに登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    1月のMacworld Conference & Expoで正式に公開された「Apple TV」。発売を心待ちにしていた向きも少なくないはずだ。今回、アップルジャパンのご厚意でApple TVを試用する機会に恵まれたため、その機能の概要と使用感についてレビューしてみよう。 ボディデザインはMac miniやAirMac Extreme Base Stationに似ている このようにFront Row似の画面で音楽や映像、写真の閲覧ができる セットアップは"インフラ"に注意 Apple TVのパッケージを開けると、現れるのは上面にリンゴのロゴと「tv」の文字が配されたApple TV体と、Apple Remote。Apple TV体を取り出すと、ケーブルやリーフレットの類が出てくるが、CD-ROMなどコンピュータを感じさせる付属品は見あたらない。体(Apple TV)をテレビ

  • 「LUMIX DMC-G1スペシャルギャラリー」――ニューヨーク

    G Vario 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. / 4,000×2,248 / 1/25秒 / F3.5 / +0.7EV / ISO400 / 絞り優先AE / WB:オート / 14mm (16:9で撮影) 私は、ライフワークとしてアメリカの風景や人物を撮り続けている。当たり前だが、アメリカには日では出会うことのできない風景や人たちがいっぱいいて、それに惹かれているからだ。 普段、日でも人物を撮ることが多いが、日にいるときは、いわゆるプロ機と呼ばれる重く大きなデジタル一眼レフカメラを使うことが多い。だが、アメリカに行くときにこれらのカメラを持って行くことはほとんどない。一番の理由は、やはり少しでも軽い荷物で動きたいからだ。ほかにもあまり高価なカメラを持って行くと盗難の危険があることや、機材が大がかりなために目立ってしまうことなどがあげられる。

    HQH10160
    HQH10160 2009/03/08
    素材として使えそうな写真があります。
  • PC

    OneDrive賛否両論 OneDriveの無料版で使える容量はわずか5GB、これではバックアップに使えない 2024.08.19

    PC
  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    先日、10年間使った電子レンジの調子が悪くなってしまいました。週末に料理をまとめて作り置きして、小分けにして冷凍保存しているアタシとしては、電子レンジは生命線と言ってもいいほど重要な家電です。 さっそく買い換えをしようといろいろと検討中なのですが、家電の購入というのはいろいろと面倒くさいですね。とにかく製品によって機能や性能が細かく違うので、スペックや価格を見比べて自分に合ったものを選ばないといけません。 家電というのは頻繁に買い換えるものではないので、たとえば今回のように10年ぶりに買うとなると、昔は無かったさまざまな新機能について調べる必要もあります。電気店のスタッフに相談するという手もありますが、いちいち自分の状況や要求を説明するのも大変です。 このようなときに役立つのが、「見つかる.jp」というサイトです。このサイトでは、家電やPC、デジカメ、ファッションなどさまざまな商品の購入ガ

    HQH10160
    HQH10160 2009/03/08
    ユーザーのニーズから推薦リストを表示する「見つかる.jp」
  • 赤すぐnet

    1994年の創刊から23年間、 妊婦さんとママの気持ちに寄り添ってきた「赤すぐ」は、 通販サービスを終了とさせていただきます。 これまで「赤すぐ」を愛してくださった全国のご利用者の皆さまに、 心からの感謝を込めて。 これまで、当に当に、どうもありがとうございました。 けれど、終わりは始まりです。私たちは「赤すぐ」の次へ向かいます。 これからも、家族に生まれる新しい幸せが、健やかに育ちますように。 いつかどこかで、またお会いできることを楽しみに。 赤すぐ通販サービス終了に関する詳細はこちら 「子供と一緒に歩むこれからの毎日を、もっとわたしらしく楽しむために」をコンセプトに、 会員登録していただくことで、妊娠、子育て時期にうれしいプレゼントがもらえるキャンペーンに応募できたり、 さまざまなサービスを受け続けることができます。 この機会にぜひ会員登録してくださいね。※赤すぐの会員情報は引き継

    HQH10160
    HQH10160 2009/03/08
  • Home | 株式会社ブログウォッチャー

    スマートフォン向け位置情報データサービス。独自開発SDKによりスマートフォンの位置情報データを保有。広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供。

    Home | 株式会社ブログウォッチャー
    HQH10160
    HQH10160 2009/03/08
    どんなサービスなのかよくわかりません。。
  • 記事と同年のニュースを表示する自分史.JP、足あと機能など追加

    図書印刷同朋舎とエクストは、共同で運営するSNS「自分史.JP」に、ユーザーの訪問履歴を残す「足あと機能」やコメントを投稿できる機能などを実装した。利用は無料。 「自分史.JP」は、主に団塊世代のユーザーを対象としたSNSで、現在のユーザー数は156人。年月日を設定して記事を書くと、その年の主な出来事をWikipediaから自動で掲載し、記事とともに表示する。Wikipediaの商用利用については出展を明記することで対応。 今回新たに追加した機能は、マイページを閲覧したユーザーを確認できる「足あと機能」、参加中のサークルを一覧表示する「サークル機能」、ユーザーの記事にコメント投稿できる「コメント機能」、要望や機能改善を運営側にメール投稿可能な「ご意見箱」の4機能。 図書印刷同朋舎とエクストは、今回の機能追加で利用者同士のコミュニケーションが促進され、より便利なサービスになればいいという。

  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (51) 時が見える! 年表から効率化まで、楽しくベンリな"時間系"サービス | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「時間」 時間は有限だ。そして誰に対しても同じ長さだ。忙しい日々を送っている人は一日25時間、30時間にでもならないかと言ったりするものだが、それが変わることはない。一日24時間、一年365日(閏年は366日)は変わらず流れ続ける。 だが、むしろ固定だからこそ、それを利用したサービスがソフトウェアが登場する。有限の中でいかに効率よく過ごすかで、たとえ同じ時間であっても生産性が大きく変わってくる。また、時の流れは関係ないように思えるインターネットの中であっても、日々サービスは生まれ変わり、新しいサイトが生まれ、そして消えている。まさに歴史のごとく変化しているのだ。 今回はそんな「時間」をテーマにWebアプリケーションやオープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介したい。一日をいかに過ごすかは各自によって変わる、どうせなら楽しく過ごすのがよい。 今回紹介するOSS・Webアプリ

  • オリコン ブログがリニューアル。里田まいなど芸能人200名が登録(BB Watch)

    オリコンは5日、自社のブログサービス「オリコン ブログ」をリニューアルし、「スタ☆ブロ」として開設した。利用は無料。サービス開始にあわせて関係者らによる発表会が開かれ、新規にブログを開設する里田まいなどが意気込みを語った。 今回のリニューアルにより、動画や音声の掲載が可能となったほか、Podcastingに対応した。対応する動画ファイル形式はavi、mpeg、mpg、3gp、3g2、3gp2、mov、m4v、mp4、、wmv3フォーマットを除くwmv、rm、ramの12種類。音声ファイルはmp3対応となる。1回のアップロードは25MBまで。 容量はテキストと画像込みで最大2GB。ブログシステムはSeesaaを利用する。トップページには同社が提供するニュースサイト「ORICON NEWS」を表示するほか、著名人のブログを「アーティスト」「タレント」「俳優」など15ジャンルに、通常のユーザーの

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」気になる企業のリアルな口コミ! SNS機能搭載の企業情報サイト

    そろそろ年末が近付いてきましたね。この時期に楽しみなのは、なんといっても忘年会。日頃はあまり会う機会の無い旧友と飲み会を開いて、あれこれと喋るのはとても楽しいものです。 まあ馬鹿話に花を咲かせるのもいいですが、お互いの仕事の話をするのもけっこう楽しいですね。違う業界の話というのは意外と参考になるもので、中にはビジネスのアイディアに結び付くような話が得られることもあります。 あまり景気が良くないご時世なので、ついつい愚痴も多くなりがちですが、ほかの会社の話を聞くと「自分だけじゃなくて、どこも大変なんだなあ」と勇気付けられることもあります。忘年会に限らず、仕事上でなにか煮詰まっている人は、違う業界の人と話をすると思わぬ発見がありますよ。 そこでオススメなのが、「キャリコネ」というサイト。このサイトでは、さまざまな企業の口コミ情報を交換しながら、違う業界の人と自由にコミュニケーションが図れます。

    HQH10160
    HQH10160 2009/03/08
    気になる企業のリアルな口コミ! SNS機能搭載の企業情報サイト
  • RSSやGoogleカレンダー連携も可能な「新刊・新作カレンダー」

    クロノス・クラウンは4日、Amazon.co.jpの新刊・新作情報をカレンダー形式で一覧表示するWebサイト「新刊・新作カレンダー」を開設した。利用は無料。 「新刊・新作カレンダー」は、Amazon.co.jpが取り扱うゲーム映画音楽CDなどの新作情報を自動で収集して、カレンダー形式で表示するWebサイト。キーワードによる商品検索も可能で、検索結果をRSSGoogleカレンダーに登録することで、継続的なチェックにも対応する。また、iCalやCSV形式で出力もできる。 このほか、商品詳細ページでは定型文でコメントを投稿できる機能を用意。加えて、WikipediaGoogle検索での関連情報も一括表示される。

  • エイムデザイン、デジタル写真を待受画像にするWebサービス

    エイムデザインは4日、デジタルカメラの写真から携帯電話の待ち受け画像を生成する無料サービス「携帯壁紙職人 画人(がびと)」を開始した。 デジタル画像をアップロードし、携帯端末の型番を選択することで、端末に適した画角を自動表示。待ち受け画面として使用した箇所をトリミングすることで、オリジナルの待ち受け画像が作成できる。 画像編集機能も備えており、「彩度」、「色相」、「コントラスト」、「明度」、「濃度&明度」、「ぼかし」といった調整が可能。画像を生成後、携帯電話へ送信する。 アップロード可能な写真は、JPEG、GIF、PNG。長辺6,600ピクセル、5MBまで。デジタルカメラで撮影した写真をはじめ、エイムデザインの写真素材サイト「写真素材 足成」の写真も使用可能。無料で利用できる。 ■ URL エイムデザイン http://www.aimdesign.net/ ニュースリリース http://

    HQH10160
    HQH10160 2009/03/08
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 次世代「Windows Live」、Webサービスを正式版へ移行

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ゾーグ、「ナショナルジオグラフィック日本版」グループを開設

    ゾーグは3日、写真共有サイト「Zorg」に「ナショナルジオグラフィック日版」グループを開設した。 ナショナルジオグラフィック日語版グループは、日経ナショナルジオグラフィックが発行する「ナショナルジオグラフィック日版」の公認グループ。 日経ナショナルジオグラフィックがWebサイトで提供する写真、映像、記事などと、Zorgのユーザーが投稿した写真を同じように閲覧可能になった。グループのメンバーは、自分で撮影した写真を自由に投稿し、コメントや評価を行なうことができる。加えて、新たにフォトコンテストを運営する機能も備える。 なお、オープンを記念してフォトコンテストを開催している。応募期間は12月31日22時まで。テーマは「自然の風景」。応募作品は、色のレタッチ程度のデジタル修正は可能だが、加工や編集を行なった写真は選考の対象とならない。応募可能な画像サイズは長辺720ピクセル以上。5名のグラ