タグ

2009年5月1日のブックマーク (4件)

  • 『自分の人生を生きていれば、人生がシンプルになる』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 梅田さんのブログがおもしろかった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アメリカに来てまもない頃、初めてラスベガスに行ったとき、僕は夜どおしブラックジャックのテーブルに坐って勝負をし続け、そのまま朝になって、一睡もせずに空港に向かったので、飛行機がサンフランシスコに向けて飛び立ったのを知らず、気がついたら着陸していて、隣に坐っていたに呆れられた。その後も、ラスベガスは遠いのでなかなか足を伸ばせないので、レイク・タホのネバダ側まで、車での一泊旅行もよくした。 アメリカに来て二年半たって会社を創業した。最初のうちは休む間もなくて、なかなかラスベ

    『自分の人生を生きていれば、人生がシンプルになる』
    Hash
    Hash 2009/05/01
    タイトルがいいな。「他のことはいい」と思えるだけの自分の人生を見つけられる人はすげー
  • 「観る」ことと「する」こと「生きる」こと - My Life Between Silicon Valley and Japan

    「ものぐさ将棋観戦ブログ」で、拙著「シリコンバレーから将棋を観る」を早速読んで取り上げていただいた。「「観る」という行為は実は恐ろしく深いのだ」を読み、何だかいくらでも語り合えそうな気がしてきて、ブログを始めた頃の楽しさを思い出したので、思いつくままに、そのテーマとなっている「観る」と「する」について書いてみよう。 単純化すると「観る」というのは客観的な行為、「する」というのは主観的な行為である。人は結局自分の人生を生きなければならない。あくまで生きるというのは自分自身の主観的な行為である。自分でしなければどうしても身につかないということは確かにある。だから「する」(生きる)という行為は尊い。だが、そこに客観的な「観る」行為が欠けるのならば、自分を失ったり自分の狭い価値観に閉じこもることになってしまう。 ふと思いだしたのが、将棋ではなくてラスベガスのことだ。 アメリカに来てまもない頃、初め

    「観る」ことと「する」こと「生きる」こと - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • FluGenome: a web tool for genotyping influenza A virus

    Preview improvements coming to the PMC website in October 2024. Learn More or Try it out now.

    FluGenome: a web tool for genotyping influenza A virus
    Hash
    Hash 2009/05/01
    インフルエンザA型ウイルスのGenotyping tool 発表論文
  • 緊急提言 「新型インフルエンザ」感染地域が急速に拡大中 あなたと家族を守る「3つのポイント」+「1」 / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    「新型インフルエンザ」の警戒レベルがついに「フェーズ5」に 新型インフルエンザ登場を巡る多くの報道は、すでにご覧になっていることと思う。昨日、WHOは警戒レベルをついにフェーズ5まで引き上げた。フェーズ5とは、「複数国で人から人へ感染が進み、世界的大流行の一歩手前」という状態だ。残るフェーズは、「現実に世界的に大流行している」という、フェーズ6しかない。フェーズ6は、いわば世界戦争が始まった状態だ。 ここでは、現在の情報を元に、新型インフルエンザの特徴と、個人ができる対策について緊急にまとめるので、ぜひ参考にしてほしい。 新型インフルエンザは当初「豚インフルエンザ」とされていた。実は、新型インフルエンザ発生の機序は、すでに判明している状況だった。豚は、ヒトインフルエンザにも、鳥インフルエンザにも感染する。豚がこの両方に同時に感染した場合、ある確率で、双方のウイルスが遺伝子を交換し、

    Hash
    Hash 2009/05/01
    ざっくりした説明。ウイルスの経緯と予防策など。食料備蓄に言及