タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (29)

  • チェルノブイリで発見された放射線を好む菌、国際宇宙ステーションへ

    チェルノブイリで発見された放射線を好む菌、国際宇宙ステーションへ2016.08.01 12:4316,537 塚 紺 大西宇宙飛行士のもとへ...!! 7月18日にフロリダのケープカナベラル空軍基地で打ち上げられたSpaceX Dragon、つい先日国際宇宙ステーションに到着し、新たな研究材料を届けました。この中には、チェルノブイリで発見された放射線を好む菌、8種類が含まれています。 チェルノブイリ事故から10年後の1996年に国際原子力機関(IAEA)が提出したレポートでは、放出された放射性物質の量は広島型原爆の400倍と推測されています。 事故により周囲の動植物は完全に破壊されてしまったのですが、それから30年後、放射能汚染されたチェルノブイリで繁殖している菌が発見されてニュースとなりました。事故現場で採集したこの菌を科学者たちが調べたところ、ただ繁殖しているどころか、放射線に向かっ

    チェルノブイリで発見された放射線を好む菌、国際宇宙ステーションへ
    Hash
    Hash 2016/08/14
    生命の適応力すごいな
  • 精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる2015.02.11 19:0010,618 ほぼドンピシャでバレバレです。 スペースやタブ、大文字やアンダーバーを組み合わせた命名規則、コメント…コードの書き方には、人によってスタイルがありますよね。それはもう指紋のようなもので、それさえ見えれば、誰がコードを書いたかほとんどわかってしまう…そんな驚きの研究結果が発表されました。 米ドレクセル大学、メリーランド大学、プリンストン大学、独ゲッティンゲン大学の共同チームの研究によると、自然言語処理と機械学習によるコード分析により、95%の精度で作者は特定できるそうです。 解析されるのは、レイアウトや語彙の特性と、「抽象構文木(AST)」です。ASTとは、「コードの書き方からまったく影響を受けずに、コードの型の特性をとらえる」もので、つまり、関数の名前、コメント、スペース入れ方などのクセ

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる
    Hash
    Hash 2015/02/12
    王様達のヴァイキングで使われそう
  • 故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される

    いつまでも一緒。 スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。 さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。 こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。 も

    故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
    Hash
    Hash 2014/11/03
    僕もダイヤになりたい
  • 未来では全てのプログラミング言語が1つになる?

    何だか名前が無駄にかっこいいんですが…。 HTML5やJavaScriptPHPCSS、XMLなどなど…挙げだせばキリが無いプログラミング言語。分野ごとに違ったものがスタンダードをとっている為、プログラマーは複数の言語を学ばなければならないケースが多いです。そんな問題を解決するため、アメリカ国家安全保障局(NSA)がカーネギーメロン大学に出資して、1つの統一言語を作るプロジェクトを進めているんだそう。 伝説上のドラゴンの名前を取って、その名も「Wyvern」(ワイバーン)と名付けられたこのプロラミング言語は、アプリケーションやウェブサイト作りにおいて複数の言語が入り乱れている状況を改善するべく、開発が進められているんだとか。 開発者は以下のように語っています。 今日のウェブ・アプリケーションは全く統一性のない複数の言語で書かれており、ごちゃまぜ状態です。例えば、1つのウェブ・アプリケー

    Hash
    Hash 2014/08/23
    なんだLispか, と思ったら違った
  • 生物学のデジタル教科書決定版がiBooksでついに登場

    こんなにハイクオリティで全て無料!? 生物学の電子書籍とは思えないような美しいグラフィックスとアニメーションが満載のiBooks「Life on Earth」はピュリッツァー賞受賞者である作家兼博物学者のE. O. Wilson率いる財団が長年の一大プロジェクトとして完成させた教科書。今回7部構成の合わせて41章の大作としてiBooksストアで無料公開されました。 中身はいうと生命の起源から現代の環境問題まで幅広く、面白いアニメーションや動画・クイズを交えて、誰でも楽しみながら学べるようになっています。英語なのですが、イラストと動画を見ているだけでも面白くて教科書という感じがぜんぜんしません。 それにしてもなぜ無料なんでしょうか? E. O. Wilsonによると 我々の目標は無料で世界中の多くの学生や一般の人に生物の多様性の意味と大切さを伝えることだそうです。これでもかというほど贅沢な作

    Hash
    Hash 2014/07/08
    図鑑っぽいな
  • 植物には自分が食べられてる音が「聞こえる」

    歯でムシャムシャ噛まれて痛みを感じてるかどうかはまだわからないけど、なにしろ音は聞こえてるようですよ? ミズーリ大学コロンビア校(MU)が最近発表した研究論文で、植物は毛虫にべられてる時の音に反応するばかりでなく、そのムシャムシャいう音を流されるだけで防衛の砦を張り巡らせていることがわかりました。 植物は聞かせる音によって生育に差が出ることは広く知られていますが、捕者の音から自分を守ろうとすることが確かめられたのは今回が初めて。 実験では、シロイヌナズナ(キャベツとマスタードに近い)に毛虫を這わせ、葉に置いた小さな反射板にレーザーを照射して、噛み付く毛虫に反応してどう動くのかを計測しました。また、特殊なレーザーマイクロフォンでムシャムシャいう音も録音しました。 次に毛虫を全部取り除き、片方の植物には毛虫がムシャムシャい散らす時に出した音波の録音を流し、別の植物には無音だけ流してみたん

    植物には自分が食べられてる音が「聞こえる」
    Hash
    Hash 2014/07/07
    面白い
  • SF映画じゃないよ! iPadを使って、脳の動きをリアルタイムに3Dで見ることができるシステムが開発される

    SF映画じゃないよ! iPadを使って、脳の動きをリアルタイムに3Dで見ることができるシステムが開発される2014.03.25 19:005,150 mayumine 脳がどのように動くのか、リアルタイムで確認できるシステムをカルフォルニア大学の研究室が開発しました。 被験者の頭に装置をつけることで「脳波信号からリアルタイムで(脳の)源の推定活動」を3Dで神経細胞活性を示せるというものです。 「Magnetic Resonance Imaging」を利用し白質路で補完することで、高解像度の3Dの脳モデルを創りだしました。 そして「頭皮上の電極で測定された信号から、脳内部の活動の複数のソースの場所とダイナミクスを再構築」して統計模型をつくります。 さらに、64チャンネルの脳波キャップから出力しそのモデルと接続、被験者が自分の脳内を移動できるようにするiPadアプリケーションも構築しました。

    SF映画じゃないよ! iPadを使って、脳の動きをリアルタイムに3Dで見ることができるシステムが開発される
  • わしのビッグバン理論は間違ってなかった…重力波初観測の大ニュースに涙ぐむ物理学者(動画)

    わしのビッグバン理論は間違ってなかった…重力波初観測の大ニュースに涙ぐむ物理学者(動画)2014.03.19 23:00 satomi 原子の百万分の1ぐらいの揺れですが、このウルッとくる瞬間をカメラは見逃さなかった! ノーベル賞モノの大発見と物理学会騒然。重力波初観測の発表は科学、人類、そしてこのお方にとっても大きな大きなニュースでした。今回紹介するのは、この発見で立証されたインフレーション理論の主提唱者のひとり、アンドレイ・ドミトリエヴィチ・リンデ( Andrei Dmitriyevich Linde)スタンフォード大教授です。教授は佐藤勝彦氏、アラン・グース氏がこの理論を提唱した翌1982年に独自の新モデルを発表し多大な影響を与えました。 この動画では、発表前にカオ=リン・クオ(Chao-Lin Kuo)同大准教授がバックパック背負ってご自宅の戸口にサプライズでお邪魔して、氏が生涯待

    Hash
    Hash 2014/03/21
    いい動画だ
  • 買ったことすら忘れてたBitcoinで億万長者になったオスロの男

    買ったことすら忘れてたBitcoinで億万長者になったオスロの男2013.10.30 23:006,528 satomi 4年前に27ドル分のBitcoinを買って彼女にこっぴどく怒られたオスロのクリストファー・コッホ(Christopher Koch)さん。 「そう言えばあれどうなったんだっけ?」と去年4月に思い出して調べてみたら、な~んと88万6000ドルまで価値が上がってて、今や100万ドル(1億円弱)の資産家なんだそうですよ!!! 2009年、コッホさんは暗号化をテーマに卒論を書いてる中で、当時あんまり知られてなかったBitcoinの世界のことを知り、ほんの気まぐれで27ドル払って5000Bitcoinを購入しました。 ビットコインの暗号化プロセスってすごいなって思ったのもあるけど、別に買えるから買ったという程度のことで、買ったBitcoinのことはそれきり忘れていました。 ところ

    買ったことすら忘れてたBitcoinで億万長者になったオスロの男
    Hash
    Hash 2013/10/31
  • カメ、甲羅の正体あばかれる。ついに進化の謎が明らかに(追記あり)

    カメ、甲羅の正体あばかれる。ついに進化の謎が明らかに(追記あり)2013.07.12 22:0043,964 カメ! 身近にして奇っ怪な珍生物! 進化の過程で「骨の装甲」を手に入れた脊椎動物はたくさんいます。例えば、アルマジロやワニ、そして白亜紀に生息していたアンキロサウルスなどは、背中にタイル状に敷きつめられた硬い装甲をもっています。 でも、こういったほとんどの脊椎動物の装甲は、「皮骨」と言われ「皮膚の中」に形成されています。体の表面にあった骨が、より内側に位置するよう進化したのです。ところが、カメの甲羅は全て「皮膚や筋肉の外側」にあるんですよね。謎。 だから、カメさんどうしてこんなエクストリームな形状に進化しちゃったの? っていうのは、進化論が認識されるようになった19世紀から、発生学やら古生物学やらで論争の的だったのであります。 具体的には、次のふたつの仮説のうちどちらが正しいかとい

    カメ、甲羅の正体あばかれる。ついに進化の謎が明らかに(追記あり)
  • スタンフォード大がDNAでバイオトランジスタ生成、細胞内で動くバイオコンピュータ実現に王手(動画あり)

    スタンフォード大がDNAでバイオトランジスタ生成、細胞内で動くバイオコンピュータ実現に王手(動画あり)2013.04.02 23:007,348 satomi 生体の有機分子から生成し、生体の生きた細胞内で動くバイオ・コンピュータ実現まであと一歩! スタンフォード大学が、生きた細胞のDNA内で酵素「RNAポリメラーゼ」の動きを制御するバイオ・トランジスタの実現に成功しました。 トランジスタは今の電子機器の基礎部ですが、シリコン製トランジスタがチップ内で電気インパルス(刺激)が流れる方向を制御するのに対し、こちらは電流じゃなくRNAの流れを制御するシステムですね。研究班では「トランスクリプター(transcriptors)」と命名しました。 生体トランジスタの目指すところはずばり、宿主の細胞に埋め込んで生命体の機能を監視し、ある症状が観測されたらしかるべき措置が起動する超ミクロなバイオ・コン

    スタンフォード大がDNAでバイオトランジスタ生成、細胞内で動くバイオコンピュータ実現に王手(動画あり)
  • スマートウォッチ元年が到来? グーグルも自社製ウォッチを計画中との噂

    スマートウォッチ元年が到来? グーグルも自社製ウォッチを計画中との噂2013.01.30 12:30 腕時計でGoogle マップ使えたら、もう道に迷わなくなるかも~ CESでもCOOKOOや東芝の試作機が展示され、徐々に盛り上がりをみせてきているスマートウォッチ市場。アップルの参戦も囁かれていますが、今度はグーグルです。グーグルが自社製のスマートウォッチを開発中という情報をBUSINESS INSIDERが伝えています! 実はすでにスマートウォッチ用の特許を取得済みのGoogle。パカっと開くディスプレイで、メールを通知する機能やマップ機能などが特許には記載されています。まだ開発は始まったばかり。特許通りのデザインになるかは不明ですが、今から楽しみですね~ [BUSINESS INSIDER via ガジェット速報] (KITAHAMA Shinya)

    スマートウォッチ元年が到来? グーグルも自社製ウォッチを計画中との噂
    Hash
    Hash 2013/01/30
    にゃー!
  • 生活を記録するあのJawbone Upがついについに、ついに出た!(動画あり)

    生活を記録するあのJawbone Upがついについに、ついに出た!(動画あり)2012.11.15 13:00 そうこ ついに! 生活を記録するJawbone Up。ブレスレット型のこのガジェットで、自分のランニングやワークアウトを記録できます。Nike Fuelbandに近いところがありますね。しかし、記録するのはランニングだけではありません。フィットネスだけに限らず、睡眠サイクルから事、日々のムードまでを記録し観察できる、まさに生活と密着したJawbone Up。 あれ、これ前にどこかで見たような? その通りです。実はJawbone Upがデビューしたのは去年。発表されるや否や注目の的でした。が、いざリリースされると全く上手くいかず問題続出だったのです。生活を記録というのですから、手首につけたまま運動してシャワーだって浴びるユーザーもいます。すると、Jawbone Up自体が変形して

    生活を記録するあのJawbone Upがついについに、ついに出た!(動画あり)
    Hash
    Hash 2012/11/15
    未来ツール来た! Android対応が待たれる
  • ネズミの脳に直接記憶を書き込む実験が成功

    映画『トータル・リコール』の世界ですね...。 かなり信じがたいことですが、学術誌「Nature Neuroscience」に掲載された論文によると、脳の組織を操作して人為的に記憶を作り出す方法ができてしまったみたいです。 この論文を書いたのは、米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学医学部の脳科学および生理学・生物物理学教授のベン・ストローブリッジ博士と、博士課程学生のロバート・A・ハイドさんです。彼らは短期記憶を脳組織に直接保存する方法を示し、試験管に入れたネズミの脳組織で実験、成功したんです。 「In Vitro(試験管内で)のげっ歯類の海馬における瞬間的刺激および一定時間のシーケンスの記憶表現」と題されたこの論文では、ストローブリッジ博士らがマウスの脳組織に短期記憶を記録するのに必要な回路をどのように作ったかが書かれています。短期記憶には、たとえば名前や場所、出来事を保存することができ

    ネズミの脳に直接記憶を書き込む実験が成功
    Hash
    Hash 2012/09/18
    きおくなんてただのきろく
  • 自分のフェイスブックの傾向を解析できるWolfram Alpha

    ツイッターでは自分の投稿やフォロワーの反応などを解析するツールがいくつかありますが、そのフェイスブック版ともいえる解析ツールが「Wolfram Alpha」。 このツールでは、自分の投稿における「リンク」「近況アップデート」「写真」の割合が時系列で見れたり、曜日・時間ごとの傾向を知ることができます。また、よく投稿する単語(現時点では日語未対応)、これまでに一番多く「いいね!」やコメントがついた投稿、よくコメントしてくれる人たちも一目瞭然。さらに、チェックインした場所やよく使うアプリ、友だちの傾向も分かりますよ。 フェイスブックをさらに活用したいという方は、まずこのツールで今の自分を知ることから始めてみてはいかがでしょうか? 使い方はとっても簡単。同サイトへアクセスして「facebook report」と入力し、フェイスブックアプリを承認すればOKです。 なお、現在提供されている機能はほん

    自分のフェイスブックの傾向を解析できるWolfram Alpha
  • 念じるだけでタイピングできる時代、ついに到来

    たたたた大変だ大変だーーー! 人類史上初、誰でも念じるだけでリアルタイムに文字入力できるシステムがついに発明されました。これがあれば、もう文字入力のために身体を動かしたりコンピュータに話しかけたりする必要もなくなるかもしれませんよ? オランダにあるマーストリヒト大学の認知神経科学者たちは、人の思考を文字列にリアルタイム変換するシステムを発表。この装置でいったん脳をスキャンすれば、何度でも文字入力できるのだそうです。しかもセットアップは極めて簡単。誰でもすぐに使えるようになるんですって。 そのため、たとえば医療の現場では、運動障害があり無反応な患者さんと短いコミュニケーションをとったり、あるいはコミュニケーションが取れるか診断したりするために活用できる可能性が高いと研究者たちは話しています。と同時に、これはすべての人々の生活を変える大発明にもなりそうですね。 どうやって動くシステムなの? ま

    念じるだけでタイピングできる時代、ついに到来
  • Facebook、米企業ページでまもなく株の直接購入が可能に

    これまで株取引になんとなく苦手意識のあった方でも、このサービスの内容を聞けばちょっぴり興味がわくのではないでしょうか? 今夏、Facebookでは米企業の株が仲介業者をはさまず直接買えるようになります。 このサービスの強みはいくつかありますが、まずはなんといってもFacebookが非常に身近なメディアであるというということ。リアルタイムに変動する株式市場において、いつでもどこでもアクセスできるのは非常に重要なポイントです。 そして、Facebookの企業ページに行けば誰でもすぐに株が買えること。購入できる株は10ドルという少額から選択でき、しかも3クリックで購入完了と非常にスピーディー。ウォールに書き込むよりも早く株を購入できるという驚愕の敷居の低さです。 さらに、利用者は手数料などを支払う必要もありません。なんと、このシステムを実際に運用するLoyal3というサンフランシスコ企業が支払い

    Hash
    Hash 2012/04/25
    こんなん日本でやられたら弱小証券会社が軒並み淘汰されるじゃないか。いいぞもっとやれ
  • 水道水に脳みそを食べるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡

    水道水に脳みそをべるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡2011.12.22 12:308,128 怖いぃ。 怖いので先に言っておきます。米国はルイジアナ州の話です。さらに、お水を沸騰させればアメーバは死に問題はないということです。 さて、ルイジアナ保健病院局から「炎症箇所の洗浄に水道水を使用しないでください」とのお達しが。それというのも、水道水を経て傷口から侵入し脳みそをべてしまうというアメーバ、フォーラーネグレリアが発見されたからです。ルイジアナではこれによって、2人が死亡しています。 ■フォーラーネグレリアとは? フォーラーネグレリアは自由生活性のアメーバで、水温25-35度の環境を好みます。池や湖、温泉等、適温の水があればどこでも生活できます。ルイジアナ保健病院局によると、例えアメーバがいたとしても飲むぶんには問題ないそうです。が、傷口や鼻等から入りこんでいくので、例え

    水道水に脳みそを食べるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡
    Hash
    Hash 2011/12/25
    原論文読むと98%の根拠になる数が数十年のトータル144件。脳にたどり着く経路えぐい
  • 電子書籍リーダーをよりよくしたい

    電子書籍、どうするの? どうなるの? どうしたらいいの? 出版専門家Craig Mod氏の電子書籍に関するエッセイをどうぞ! Craig Mod氏は未来の出版を考える東京在住のライター・デザイナー・出版人・開発者である。東京のアートシーンガイドであるArt Space Tokyoの共同著者。TPUTH.comの共同設立編集者兼開発者で、Hitotokiプロジェクトの共同創立者兼開発者。Information Architectsのコレボレーターも務める。 日曜日の午後、雨、東京都内の某カフェ。iPad読書を楽しもうと死ぬほど努力している自分がいる。集中できない。雑なタイポグラフィーに、誤字脱字、わかりにくページのまたぎ方、あれやこれやいろいろ。そこでふと気がついた。このガラスでできたコレ、もう数週間使っているというのにコレで10ページ以上読んだものは何もないということに。 なぜだろう?

    電子書籍リーダーをよりよくしたい
    Hash
    Hash 2011/09/27
  • 食べる使徒! 切っても切っても使徒が現われるエヴァンゲリオン・ケーキ

    べる使徒! 切っても切っても使徒が現われるエヴァンゲリオン・ケーキ2011.07.06 12:30 S2機関ウマ~ エヴァンゲリオンの使徒がロールケーキになって登場。顔がちょいとカワイイ第3使徒サキエル風、切っても切っても現われますよ。そんな使徒が第3新東京市もとい、渋谷のギズモード・ジャパン編集部に襲来。早速編集部総出で殲滅したのでその様子を是非どうぞ。 ロールケーキは冷凍状態で襲来してきたので解凍する必要があります。冷蔵庫に入れて8時間ほどでふわふわのロールケーキに。さてここからが問題、ロールケーキなだけにナイフでカットしていく必要があるのですが、敵はふわふわ。通常兵器であるナイフではなかなか刃がたちません。 そこでナイフを熱湯で加熱、敵のクリームをちょっとだけ溶かしながらカットすると綺麗な断面に。もちろんその断面も 使徒サキエル! 切ればきるほど使徒が増えていくよ~ ロールケーキを

    食べる使徒! 切っても切っても使徒が現われるエヴァンゲリオン・ケーキ
    Hash
    Hash 2011/07/06
    なにこれたべたい