タグ

2016年9月10日のブックマーク (2件)

  • ふつうの社員は知らない「大企業の幹部選抜」舞台裏

    「自分が会社の経営のことを考えるなんて先のこと」と、たかをくくっていると出世や抜擢のチャンスを逃すかもしれない。すでに大企業では、密かに若い幹部候補を選抜し始めている――。 海外で活躍できるリーダーが不足 「当にこれをやりたいと思っているの?」「いまの話では全然伝わらない!」「論理矛盾がひどすぎる!」――企業研修の会場に響き渡る講師の言葉。それは、叱責ともとれるような厳しく、激しい口調だ。 講師は外資系コンサルティングファームとグローバル企業のトップ経験者。参加しているメンバーは、課長以下の比較的若い社員たち。ダメ社員の集まりか、といえばそうではない。大企業で働く、選りすぐりの有望株たちだ。 ではなぜ、優秀な社員が激しく突っ込まれているのかというと、そこは将来のリーダー候補、経営者候補を見出す場、つまり選抜研修の場だから。 企業のニーズに応え、この選抜研修を手がけているのは、人材開発に長

    ふつうの社員は知らない「大企業の幹部選抜」舞台裏
    Hayato
    Hayato 2016/09/10
  • GoogleがApigeeを買収。Google CloudでAPIの外部公開や管理などが容易に

    いわゆる「APIエコノミー」と呼ばれる時代がやってくると、多くの企業が自社のサービスをAPIとして外部に公開し、さまざまなサービスに利用してもらうようになると考えられています。 例えば小売業が自社の在庫状況をAPIで公開することで、いちいち営業担当に電話で問い合わせてもらわなくてもよくなり、手間やコストが省けます。製造業なら商品一覧と納期をAPIで公開することで、サプライチェーンのシステムとの連携が容易になるでしょう。 企業がいままで自社システムの中だけで管理していた情報をAPIを通じて公開することで、企業間での取引やシステムに大きな変化と効率性、迅速性、低コスト化などをもたらすことができるようになります。 しかしこのAPIエコノミーの基盤となるAPIを公開するためには、社内のレガシーなアプリケーションの内部情報をモダンなRESTful APIに変換し、接続相手を認証し、アクセス状況の管理

    GoogleがApigeeを買収。Google CloudでAPIの外部公開や管理などが容易に