タグ

iosに関するHeRoのブックマーク (6)

  • UIViewController の画面遷移などの振る舞いを protocol で実装する - アクトインディ開発者ブログ

    いこーよの iOS アプリの開発を担当している namikata です。今回は UIViewController の画面遷移などの振る舞いを protocol で実装する方法を紹介したいと思います。色々な機能の実装を進めていく上で、こう書いたら使い回しきくしいいんじゃないかなぁ、と考えながら辿り着いた実装なので、まだ見えていない問題点があるかもしれませんが、自分の中では、開発効率が上がっていい感じで機能しています。 開発に携わっている いこーよアプリ をサンプルに書いて行きたいと思います。画面遷移などのアクションを protocol で書く事になった発端は、トップページ ( TopViewController ) のここの処理から始まりました。 ユーザーさんが投稿してくれた口コミの一覧なんですが、CollectionView で実装していて、このセル( ReviewCell )では以下のア

    UIViewController の画面遷移などの振る舞いを protocol で実装する - アクトインディ開発者ブログ
  • VSCodeでFlutter、最初の一歩 - アクトインディ開発者ブログ

    Web エンジニアの morishitaです。 Web アプリは Android も iOS を1つのソースで動かせるのに、 それぞれ作らないといけないなんてネイティブアプリ開発は大変だなぁといつも横目でちら見しております1。 プッシュ通知やオフラインキャッシュなどアプリ開発の強い動機になっていた機能が Webアプリでも実装可能になってきており、AndroidではPWAアプリをホームスクリーンに追加すると 単なるショートカットではなくネイティブアプリ同様に扱われるようになってきています2。 それでも、端末の機能をほぼ制限なく使え、カメラやセンサやNFCなどを利用した3ネットとリアルのよりリアル寄りのアプリケーションを開発できるネイティブアプリの自由さはいいなぁと思うことがあります。 Webアプリのようにネイティブアプリを開発できる、AndroidもiOSもワンコードですと謳う開発環境やフレ

    VSCodeでFlutter、最初の一歩 - アクトインディ開発者ブログ
  • JenkinsでiOSのビルドを行う時にハマるポイントとその解決法・1 - Qiita

    とても便利なJenkinsですが、 たまによくしっかり ハマるので、その辺のポイントと私なりの解決法を共有します。 XCodeのプロジェクトが他のstatic libraryプロジェクトを含んでいる場合 まず、普通にXCode GUIを使っていてもこの辺は最初ハマることもあるかと思います。 特に static library側の Headerファイルが見つからない! というビルドエラーは結構悩まされます。 しかしこれをXCode GUIで解決するまではFAQのようで、ググると色々出てきます。 例) http://www.cocoanetics.com/2012/01/helping-xcode-find-library-headers/ ポイントは static library 側 Header を public にする Public Headers Folder Path を工夫する (

    JenkinsでiOSのビルドを行う時にハマるポイントとその解決法・1 - Qiita
  • Xcode の便利プラグインまとめ - Qiita

    Xcode の便利プラグインまとめ はじめに Xcode 8 からのいわゆる Xcode Source Editor Extension ではなく、あくまで非公式のプラグインを掲載します。 インストール先は ~/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Plug-ins/ Alcatraz などのパッケージマネージャを使うと管理が楽 Xcode の更新でプラグインが使えなくなる事もあるので注意 "DVTPlugInCompatibilityUUID" を追記する事で対応出来る場合もある(後述) 管理 Alcatraz Xcode プラグインや Color Scheme などを管理するパッケージマネージャ。これを入れておけばこの記事を見なくてもだいたいのプラグインは参照できます。 メニューバー > Window > Package

    Xcode の便利プラグインまとめ - Qiita
  • iOSアプリ開発が捗るXcodeプラグイン - Qiita

    こんにちは、@cutmailです. 365日Xcode触ってますか? はじめに Xcodeはそのまま使ってもいいですが、いくつかの便利なプラグインを入れてみるとより開発がしやすくなるかもしれません。 プラグインは入れ過ぎるとXcodeが重くなったりするかもしれませんので、必要なもののみインストールしたほうがよいかと思われます。 XVim Vimmerのための、XcodeでVimのキーバインドが使えるようになるプラグイン https://github.com/JugglerShu/XVim XTodo TODOや、FIXMEなどのコード内の注釈を抜き出して表示してくれるプラグイン https://github.com/trawor/XToDo XAlign コードを自動的に整列するプラグイン https://github.com/qfish/XAlign ShowInGitHub 選択した行

    iOSアプリ開発が捗るXcodeプラグイン - Qiita
    HeRo
    HeRo 2014/01/04
  • iOSとAndroidのプッシュ通知方式の違いまとめ | 開発ブログ | スパイシーラボ

    マンガゲットで開発を担当している武上です。最近2歳の息子がいろいろお話ができるようになってきました。今までずっとママと呼ばれていたのですが(男親も女親もどっちもママ)、ついにパパとよばれるようになりました!しかも稀に「パパだいすき」とかいってくれます!生きててよかった! ところで、iOS5が半年前にリリースされてからアプリの通知周りのユーザビリティが随分上がりました。そこで今回は、その裏側で動いている、iOSとAndoroidプッシュ通知の実装方法の違いについてまとめてみたいと思います。 そもそもプッシュ通知とは何か? ユーザがアプリを起動していなくとも、アプリにリアルタイムに何らかの通知を送る仕組みのことです。 iOSの場合はAPNS、Androidの場合はC2DMという名前で用意されており、それなりに容易に使うことができます。 どちらも基は事前にユーザの許可を取った上で、

  • 1