タグ

2012年1月19日のブックマーク (7件)

  • 槙野さんのうそ日記というフォーマットはとても素敵だなと思います。一読者としては長編と短編どちらが好きですか?(一つの物語として、どのくらいの長さのものが好きですか?) - kas

    槙野さんのうそ日記というフォーマットはとても素敵だなと思います。一読者としては長編と短編どちらが好きですか?(一つの物語として、どのくらいの長さのものが好きですか?) 長編が好きです。 たしか村上春樹が「小説は長ければ長いほどいい」と言っていましたが、私はそれに強く賛同します。継続して読む気になるようなおもしろい小説は(小説を読むことについてはそれなりの経験を積んでいるためか、自分にとってのおもしろい小説の匂いみたいなものを感じるようになって、ここ数年はめったに途中でやめたくなるような小説を手に取りません)、長ければ長いほどいい。 私のほんのわずかな小さいころの記憶のひとつに、読みさしのに指をはさんでそれを上から見て、指をはさむ紙の厚さで「もう半分以上読んじゃったのか」とかなしくなる、というのがあります。おもしろいはほんとうは永遠に続いてほしい。今でもそう思います。もう大人だから、

    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    自分の好きな文章を書く人が、やっぱり同じ書き手を好んで読んでいるというのは、自然な成り行きだけどやっぱりびっくりするなぁ。
  • 全文掲載:直木賞選考委員 浅田次郎さん | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    芥川賞、直木賞は、毎回受賞者の会見が注目されますが、実は発表後の選考委員による歯に衣着せぬ会見(講評)も時代を映す非常に興味深いもので、取材する側にとって楽しみでもあります。(会見される方にもよりますが。) 葉室麟さんの「蜩ノ記」について「小説説家かくあるべしというお手のようなものである」と激賞された選考委員の浅田次郎さん。受賞発表後の会見を全文掲載します。 (冒頭説明) 日頃の直木賞の選考会に比べてすんなりと、時間も比較的短く進行しました。一番最初の投票で受賞者となった葉室麟さんの『蜩ノ記』が、ひとあたま抜きん出ていました。9名の選考委員で色々と議論を交わして、その結果、最終的に、葉室麟さんの『蜩ノ記』と、桜木紫乃さんの『ラブレス』の2作の決選投票ということで、第2回目の投票を行いました。その結果、葉室麟さんの『蜩ノ記』が満票を獲得して受賞作に至ったわけです。 葉室さんのこの作品につ

    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    豊崎さんがラジオで疑問を呈していた「風景描写」に関する指摘がある。架空の藩を舞台にする気楽さとか、余命を数える話(「還暦になったらもう一度読み返して下さい」)とかも、面白いなぁ。
  • 全文掲載:芥川賞選考委員 黒井千次さん | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    今回の第146回芥川賞はふだんに比べて大幅に早く、午後7時前後に両賞とも発表されました。対照的な2の作品の受賞はどのような選考を経て決まったのか。芥川賞の選考委員を25年つとめ、今回で退任される黒井千次さんの記者会見を全文掲載します。 (冒頭説明) 146回の芥川賞は2作受賞ということに決まりました。一作が田中慎弥の『共喰い』、もう一作が円城塔の『道化師の蝶』という、この2つの作品が今回の芥川賞として受賞が決まりました。 今日は選考委員が8名出ておりまして、欠席が村上龍さん。ちょうど8名でした。8名であったために評が4対4で割れるということがあって多少時間がかかりましたが、先に田中慎弥さんの『共喰い』という小説が決まりました。これが過半数をとりまして。その次に円城塔さんの『道化師の蝶』が投票を繰り返して、過半数にいかなかったから、さらに○×△の△がない投票とかやったり、△があるのをやっ

    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    すごく率直で納得できる会見。「道化師の蝶」の難しさとか、「古い人たちが、新しいものにどう接するかということが芥川賞が常にもっている課題だと思います。」とか
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    レッテル貼りの一種なんだろうけど、訴求力が強いというか、強力なミームというか。日本語って豊かだなと思う面もある。文脈を背負っているとこも、使うと自分に返ってくるって意味でも、イデオロギーの一語凝縮版。
  • 第2回Twitter文学賞開催!

    【投票の方法】 奥付が2011年1月1日から2011年12月31 日の国内の新作小説海外の初訳小説(文庫落ちや復刊は不可)からもっとも面白いと思った作品を各1作挙げてください。※文字主体のフィクション 戯曲、詩歌、エッセイ、絵は対象外です。 投票は1人1作まで。純文学、エンターテインメントのジャンルの別は問いません。 著者名『作品名』(出版社)を記した後、半角スペースをあけてから半角で、国内の場合は「#jtb2」、海外の場合は「#wtb2」を記してツイートしてください。 ※ハッシュタグをつけても反映されない場合は@tb_awardまでリプライをお願いします。 【ツイート例】 円城塔『これはペンです』(新潮社) #jtb2 ジョセフ・オニール『ネザーランド』(早川書房) #wtb2 【投票期間】 2012年2月4日~2月12日 【発表】 2012年2月22日(予定) 結果を受けて、石井千

    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    >奥付が2011年1月1日から2011年12月31 日の国内の新作小説、海外の初訳小説(文庫落ちや復刊は不可)からもっとも面白いと思った作品を各1作挙げてください。【投票期間】 2012年2月4日~2月12日
  • CiNii -  ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    文才が猛威をふるっている。破壊力抜群。ポスドクは研究というより、非正規低賃金労働してますというのが的確と。
  • ショコラブティック レクラ「惑星ショコラ」|リーガロイヤルホテル(大阪)

    太陽系8惑星をモチーフにした、芸術性溢れるボンボンショコラ。 一粒ごとに異なる個性的な味わいをお楽しみください。 販売日(商品お渡し開始日) 8月22日(木)~ ※8月9日(金)より予約受付開始 水星(ココナッツ・マンゴー)/ 金星(レモン)/ 地球(カカオ)/ 火星(ヘーゼルナッツ・オレンジ)/ 木星(バニラ)/ 土星(ラムレーズン)/ 天王星(ミルクティ)/ 海王星(カプチーノ) 各1個 ¥4,860 ※アクリルスタンドはお選びいただけません ※アクリルスタンドは全4種から1体、ランダムで封入されています

    Hebi
    Hebi 2012/01/19
    ロマンだー。(この場合着色料とか度外視で)