タグ

ブックマーク / www.hirax.net (14)

  • hirax.net::inside out::2006年09月10日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2006年8月 を読む << 2006年9月 を読む >> 2006年10月 を読む

  • hirax.net::「パッチもん版画」ピックアップ

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2006年6月 を読む << 2006年7月 を読む >> 2006年8月 を読む

  • 「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト - inside out (hirax.net)

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2006年6月 を読む << 2006年7月 を読む >> 2006年8月 を読む 「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフトを作ってみました。使い方は、顔画像を"nancyKOseki.exe"のアイコン上にドラッグ&ドロップするだけ…です(もしも、アイコンを直接ダブルクリックした場合には、添付のアインシュタイン顔画像を使います)。後は、必要に応じて適当に調整をすればOKです。キーボードの"s"ボタンを押すと、結果画像が"○×のパッチもん版画.00.jpg"

    Hebi
    Hebi 2006/07/05
    これで「ナンシー小関と本城直季風」の構造が腑に落ちた
  • hirax.net::inside out::2004年04月27日

    Hebi
    Hebi 2006/05/26
    >そういえば、私の実験室には「エクセルは敵だ!」という標語がホワイトボードに大きく書いてあります(本当)。で、「マウスクリックは一日百回まで」という、標語も小さく(残念ながらこれも本当)書いてあります(
  • hirax.net::inside out::2006年05月15日

    Hebi
    Hebi 2006/05/16
    >タイトルは、本当に良くない。少なくとも、この本のタイトルは、この本の内容の素晴らしさを表していない。私がこの本の中から読み取ったことは、「自分を見つけ出す」ということだ。
  • inside out - 「本城直季」風ミニチュア写真を作り出すソフト 叩き台バージョン

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2006年4月 を読む << 2006年5月 を読む >> 2006年6月 を読む (このソフトのバージョンアップ版が高速動作版!「城直季」風ミニチュア写真作成ソフトにあります)「城直季」風なミニチュア写真を作り出すソフトを作ってみました。つまり、こんな風に実際の写真を「まるでミニチュア模型風にする」処理をするソフトウェアです。 とりあえず、Windows用の叩き台バージョンを ここに置いておきます。マウスで「(グレーの矩形で表示されている)ピントが合ってる領域」

  • inside out#200504173 紙と仕事や伝言の量

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年3月 を読む << 2005年4月 を読む >> 2005年5月 を読む 忙しさばかりの毎日が続いているので、気分転換に北千住に行く。気分転換…はできたというか、気分が「変わった」と言うより単に気分が「ヘコんだ」というか…。気分はひどくダークブルーだ…。まずは何より練習しないとね。 練習…したいところだけど、それより先にTech総研用原稿を書き始める…。うぅ。 …とりあえず書いたみたから、次はちょっとPhotoshopの面補正プラグインを作成開始…。うぅ。で

    Hebi
    Hebi 2006/04/18
    >紙が素晴らしい大きな理由の一つは「紙がモノである」ということ/>紙というモノとして姿を現しているから、紙が悪者に見えるけれど、それは紙というモノの形をした「何か」が多すぎるからかもしれない
  • hirax.net::私と二度めに出会う「水」::(2001.12.24)

    ■私と二度めに出会う「水」 クリスマスの小さな遺品 先日、こんなメールを頂いた。 私の娘は小学三年生。図書館から借りてきた「水の一生」といった、子供向け科学(蛇口から出た水は下水を通って…<途中大幅に省略>…再度雨になって…というヤツです)を読んでおりました。そこで彼女はいくつかの疑問を口にしました。「一度下水に流した水は、どのくらい経ったらまた私のところへ戻ってくるの?」 私 「必ずしもすべての水が海まで行くわけではなくて、下水処理場で蒸発して、川の取水口あたりで雨になる分子もあるはずだから、そうだなあ、一番早くて3日くらいかなあ。 勿論もっと長い場合もあるし、一度流したらキミが生きている間にはここには戻ってこない分子もあると思うよ」 「コップ一杯の水の中で、私と2度目に出会う水はどれくらいあるの?」 私 「う〜ん…  どれくらいなんだろう?」 さて、どう思われますか? 可愛い娘さんと

    Hebi
    Hebi 2006/04/04
    雨粒のひとつひとつに
  • inside out■ 「人を楽にする作業」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2004年1月 を読む << 2004年2月 を読む >> 2004年3月 を読む 「人を楽にする作業」って何だろう?「仕事」って何だろう?という話です。 この間も、いつもパートさんにして頂いている作業をAutoMouseで自動化しました。勝手にパソコンの画面の中でマウスが動いてキーボードを叩いてボタンをクリックする様をみながら、パートさんたちをまとめているマネージャーと一緒に、「私たちにとって、パートさんたちにとって、仕事って何なんだろうね。この作業が自動化されたの

    Hebi
    Hebi 2006/02/10
    Web2.0というか技術革新全般。
  • hirax.net::inside out::2005年12月28日

    電車に乗る前にはいつもを買う。電車の中で景色を眺めつつを読んで、気に入った一節があればそのページを破りとってポケットに入れて、電車から降りると同時にそのをゴミ箱に捨てる。そして、ポケットに入れたページは後で何度も読み直す。 目が回るほど、けれど首は全然回らないくらいに忙しかったここ数週間の間に、破りとったページが何枚も溜まっていた。その何枚かのページを少し書き写してみることにしよう。まずは、「インターネットではリンクされない方が悲しい、と書くような人たち」をふと思い浮かべた中村うさぎの「オヤジどもよ!」から。 隣にオヤジの二人連れが座り、片方のオヤジがもう一方に説教こいてるのが聞こえてきた。「これからの時代はさー、英語とコンピュータだよ。…できないと、置いてかれちゃうよ〜」「置いてかれる?誰に?そして、どこに?」とこのオヤジたちにツッコミを入れる中村うさぎはさらに書く。人々は「嫌われ

    Hebi
    Hebi 2006/01/02
    人間関係という不確かなものにアイデンティティを預けるリスク
  • hirax.net::inside out::2005年06月29日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年5月 を読む << 2005年6月 を読む >> 2005年7月 を読む Tech総研の記事冒頭の「ひとこと」にも書きましたが、「はてな」にも入社して働いてみることにしました。「にも」とは書いていますが、今の「気持ち」としては50:50くらいの感じです。もちろん、Perl(+正規表現)は顔文字にしか見えない私ですし、WEB技術自体も全く知らないので(「これくらい読んどけっ」と言われたをせっせと読んではいますが…)、クビになる日も近いかもしれません。 そんな

    Hebi
    Hebi 2005/06/29
    『すべてが?になる―THE PERFECT INSIDER』
  • 「やおいの距離感」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年5月 を読む << 2005年6月 を読む >> 2005年7月 を読む

    Hebi
    Hebi 2005/06/13
    逆にマリみてとか好む男性に「この世界で生きたくない」って部分はないのかな。見たこと無いけど。
  • hirax.net::inside out::2005年05月25日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年4月 を読む << 2005年5月 を読む >> 2005年6月 を読む Thinkpad開発者である内藤在正の「(Thiknpadに関して)LINK http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0516/lenovo.htm変化はない、進化がある」という言葉を見る。「変化はない、進化がある」というその言葉は、ほんの一瞬だけ、不思議に響く。しかし、それは至極当然の事実に違いない。なぜなら、多くの場合において「変わらないこと

    Hebi
    Hebi 2005/05/25
    >「はてなが変化(進化)し続けることを止めてしまった」としたら、きっと「あぁ、はてなは変わって(変
  • hirax.net::inside out::2005年04月30日

    Hebi
    Hebi 2005/05/02
    「ジャーナリズムの直訳(journalの語源はラテン語の「毎日」)は日々主義であり、その日その日主義である」
  • 1