ブックマーク / blog.livedoor.jp/kashikou (4)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 「火垂るの墓」が中国国営放送で国慶節の連休中に放映される

    2010年10月07日19:05 カテゴリアニメオタクin中国 「火垂るの墓」が中国国営放送で国慶節の連休中に放映される 泣ける、になるアニメとしてもよく名前が挙がる作品の一つである 「火垂るの墓」 が中国国営放送CCTVの6チャンネルで放映されたと言う情報を教えていただきました。ありがたやありがたや。 今の御時世、中国で「火垂るの墓」が放映されるのはかなり意外ですが、 それ以上に意外だったのが中国の建国記念日である国慶節の連休2日目である10月2日に放映されたということですね。 国慶節の連休期間中に中国で放映されるのは建国関係などの愛国系(というのもヘンな括りかもしれませんが)の作品が多いので、日映画で第二次世界大戦モノ、しかも中国国産重視による規制が入り放映の少なくなっている日のアニメが放映されるのはかなり珍しいように思えます。 中国で放映されるテレビ番組は上の方の意向がかなり

    Hirai
    Hirai 2010/10/07
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国で人気の徳川家康、その原因は三国志品評の著者かも?

    2009年06月06日19:41 カテゴリオタクin中国北京生活のあれこれ 中国で人気の徳川家康、その原因は三国志品評の著者かも? 以前、 中国で徳川家康が人気なのは当か? という質問をいただきました。 実際の所どうなのかは私にも分からなかったので後回しにしていたのですが、 先日北京に行った際に西単の図書大厦にある中国最大級の新華書店に行って見たら 山岡荘八の徳川家康をメインとした日の戦国時代小説の翻訳版が 「新刊オススメ」 として棚一つを占領していました。 見ての通り、徳川家康の人気は確かなようですね。 これについて知り合いと話した所、ここまで爆発的に流行っているのは 「易中天がオススメだと言ったからかもね」 という話を教えてもらいました。 それはまた有りそうな話だなーと、私もちょっと思ってしまいました。 ちょっと説明させていただきますが、 易中天という方は現在の中国文壇における新

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 架空戦記モノと中国オタク

    2008年09月04日20:23 カテゴリオタクin中国 架空戦記モノと中国オタク 先日、軍事ネタにちょっとかぶる話を書かせていただきましたが、コメント欄が少々荒れ気味となってしまいました。 やはり軍事ネタは難しい……と思いつつも懲りずに今回も微妙なネタを一つ。 戦記モノには架空戦記というジャンルが有ります。 架空戦記といっても、歴史のIFを厳密に考証するものからトンデモ秘密兵器が大活躍して大勝利といったものまで様々なモノが有りますが、今回はどちらかと言えば秘密兵器寄りの方についてですかね。 先日来ていた中国オタクですが、その中に一人軍事ネタも守備範囲というのがおりました。 彼が今回喜んで買って帰ったものの一つに 架空戦記小説とコミック が有りまして。 某B○○K○FF等の古屋で105円で大量に買えたりするのが非常に嬉しかった模様です。正直、 日軍が大活躍しちゃっていいのか!? とこち

    Hirai
    Hirai 2008/09/05
     中国の面白兵器開発はこれから期待できんじゃないかなー。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : アニメの中に出てくる「これは無い」と思った名前の中国人キャラ

    2008年04月26日08:18 カテゴリオタクin中国アニメ アニメの中に出てくる「これは無い」と思った名前の中国人キャラ 「日人が作った中華系キャラの名前って中国人からするとどうなのか」 という質問を頂きました。 アニメや漫画に結構出てくる中華系キャラ。名前が漢字表記ということで、日人からすると何となく流してしまっているかと思いますが、実際の所どうなのか。 ソッチ系の掲示板を探したら答えになりそうなスレを見つけたので紹介させていただきます。 以下、例によって適当な訳でお送りします。 ネギまの超鈴音とかありえない。ある意味現実を超えている 珊璞(シャンプー)と沐絲(ムース)。それから可崘(コロン)。 李小狼はねえよ。てか、普通は狼を名前に使うわけがない (注:狼はあまり良いイメージが無いので) 李苺鈴もアレだ 小狼、実際にいるらしいぞ?80後(80年代生まれの世代)の親がつけたらしい

    Hirai
    Hirai 2008/04/26
     >アニメと離れるが、「高 倉健」さんも実在する
  • 1