タグ

2015年2月25日のブックマーク (5件)

  • 【ツクモの自由研究発表会】 昭和なPC ~ PC-9801風パソコン ~

    【ツクモの自由研究発表会】 昭和なPC ~ PC-9801風パソコン ~
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/02/25
    20年程度で読み込み不能になるなんてどんな環境で保存したのか気になる
  • 覚えてますか?電車の中の水飲み封筒

    最近、全然見かけなくなりましたが、昭和の頃には電車の中でよく使ってましたよね? あの、封筒型のコップ……というかなんというか謎のアイテム。 当時はなぜ、何の疑問も抱かずにアレを使って水を飲んでいたのか? 実際問題、あんなもので水は飲みやすかったのか? まだ普通に売られていたので買って使ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:色んなものに目玉シールを貼ると愉快になります > 個人サイト Web人生

    Hiro0138
    Hiro0138 2015/02/25
    確か北斗星にもあったと思うけど今はないのかな?
  • 東京新聞:えっ!230世帯、同じ住所 岐阜市鷺山1769の2 分譲優先のツケ?:社会(TOKYO Web)

    「岐阜市鷺山(さぎやま)一七六九の二」。この住所に住む人が四百人以上いる。市が戦後、河川敷の跡地に一戸建て住宅を整備し分譲した際、住所表記に手を付けなかったからだ。郵便物の誤配だけでなく、救急車の到着遅れという深刻な問題も発生。住民は分かりやすい住所表示を求めるが、市は土地の境界を画定させる作業を優先しており、実現のめどは立っていない。 (安部伸吾) 「救急車が目的の家を見つけられず、前の道路を四回も行ったり来たりした。慌てて外に出て道案内したんだ」。ここに父親の代から住む吉田一郎さん(67)は苦笑いする。岐阜北郵便局は独自に作った地図を使うが、それでも住民から「誤配で再配達を依頼したら、同じ郵便物がまた届いた」との苦情も。担当者は「迷う必要のない住所にしてもらいたい」と注文する。 この地番は岐阜市北部にあり、南北六十メートル、東西五百メートル。一九三五(昭和十)年ごろまで流れていた川の河

    Hiro0138
    Hiro0138 2015/02/25
    70年近くどうやって住所を使うシステムが回っていたのかが気になる
  • フラッシュ撮影した客にメトロ運転士ブチ切れ 「すいませんじゃねーよ!」は暴言なのか - ライブドアニュース

    2015年2月25日 19時8分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと メトロ運転士が客に激怒する動画が、波紋を広げている フラッシュ撮影を注意して謝った客に「すみませんじゃねーよ!」と怒鳴った 動画を見た人からは、客が悪い、怒鳴る運転手が悪いなど様々な意見があった ◆フラッシュ撮影した客に激怒するメトロ運転士 ユーチューブで公開された地下鉄の動画が、波紋を広げている。 電車やバスの運転席に向けてフラッシュ撮影をするのは厳禁だとされているのはよく知られており、運転士がフラッシュ撮影を注意する内容なのだが、「すみません」と謝った乗客に対して運転士は「すみませんじゃねーよ!」と怒鳴ってしまった。 フラッシュ撮影は、「目潰し」状態になるため非常に危険動画は2015年2月1日に公開され、長さは34秒。永田町駅の半蔵門線ホームで撮影された。動画では、出発しようとする電車

    フラッシュ撮影した客にメトロ運転士ブチ切れ 「すいませんじゃねーよ!」は暴言なのか - ライブドアニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/02/25
    こんなの問答無用で撮り鉄の方が悪い
  • 若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3

    若者の○○離れの4つの傾向 「若者の○○離れ」と言われて久しいですが、その多くは 『若者の○○離れ』という「天狗の仕業」*1 で、分析にすらなっていないものばかりです。 碌でもない「若者の○○離れ」の傾向と対策は以下の4つに分類できます。 1. 過去と比較しない 2. 若者の人口減少を考慮しない 3. 他の年齢層の減少を無視する 4. 印象で語る それぞれについて、具体例を示しながら説明していきます。 4つの傾向と対策を述べたら、若者の○○離れがいつ頃から使われるようになったのかを分析します。 1. 過去と比較しない 若年層の比率や絶対数が他の年齢層と比較して少なかったので「若者の○○離れ」と結論づける場合。 30代以上もかつては20代だったのだから、20代での割合が低いのは若者が離れたからだ、という考察は正しいでしょうか。調査した内容が年齢上昇に伴い増える項目の可能性があるため、過去と比

    若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/02/25
    「○○の若者離れ」の方が深刻だと思うんだよね