タグ

2018年10月14日のブックマーク (7件)

  • 夜行バスって正直辛い…でも見て、こんなバスなら乗ってみたくない?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    夜行バスって正直辛い…でも見て、こんなバスなら乗ってみたくない?
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    長距離寝台列車がほぼ絶滅した現在だと欲しい所だけど、過去の前例で無理だろうな
  • クマと格闘 山の斜面に追い落とす 71歳男性「無我夢中で撃退」 | NHKニュース

    13日午前、埼玉県秩父市で登山をしていた71歳の男性が、突然、クマに襲われましたが、格闘の末、山の斜面に落として追い払いました。男性は手に軽いけがをして病院で手当てを受けました。 警察によりますと、男性は両手をひっかかれながらも、クマの背中のあたりをつかむなど応戦しているうちに、クマが山の斜面に落ちたということです。 このあと、クマは斜面を駆け上がって再び襲いかかってきましたが、男性は斜面に落として追い払ったということです。 男性は一緒に登山をしていたメンバーとその場を急いで離れたあと、自力で下山して病院で手当てを受け、けがの程度は軽いということです。 男性は警察に「とてもびっくりした。とっさのことでこのままでは危ないと思い、無我夢中で撃退した」と話しているということで、警察が詳しい状況を調べています。

    クマと格闘 山の斜面に追い落とす 71歳男性「無我夢中で撃退」 | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    火事場の馬鹿力ってホントなんだな
  • 日本酒に“ストロング”の時代到来 大手各社が商品展開、今シーズン結果次第で追随メーカーも(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース

    缶チューハイやビール類ではストロング系の存在感が高まっており、コンビニエンスストアのRTD(チューハイ・サワーなどの低アルコール飲料)の棚の半分を占める売場も見られる。炭酸飲料やスナック菓子でもストロングと銘打つ商品が登場しており、もはや1つのトレンドだ。清酒においても今年に入って、6月に先行して小西酒造がストロング清酒を発売し、秋冬の新商品では他メーカーもスタンスはそれぞれ異なるが、ストロングに分類される商品を一斉投入したことで、清酒業界においてもストロング時代が到来することとなった。 ストロング清酒のパイオニアは月桂冠(京都市伏見区)だ。2012年3月に「上撰エコカップストロング」(アルコール度数17度)と「純米エコカップストロング」(16度)を発売。また、同年9月に2Lの容量で「辛口ストロングパック」(17度)を発売している。辛口パックは価格勝負となるため、その後は終売するに至った。

    日本酒に“ストロング”の時代到来 大手各社が商品展開、今シーズン結果次第で追随メーカーも(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    日本酒って醸造酒の中でもかなりの高度数なお酒だと思ったんだけど?
  • 君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの?

    病気の子供のためにホームラン打つみたいなことあるけど、失敗したらなんていうの?はてなのみんなはたぶん、普段からいろんなこと考えてるよね?

    君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの?
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    ホームラン級のバカだったよ
  • 台風で消えた灯台 約250m離れた海底で発見 鹿児島 奄美大島 | NHKニュース

    先月、鹿児島県の奄美大島で台風24号が接近したあと、根元からなくなっていた灯台が13日、250メートルほど離れた海底に沈んでいるのが見つかり、海上保安部は今後、引き揚げて詳しい原因を調べることにしています。 奄美海上保安部によりますと、12日から音波探知機を使って周辺の海を捜索していたところ、13日の午後、およそ250メートル離れた水深13メートルの海底に灯台が沈んでいるが見つかりました。船の行き来に影響はないということです。 これまでの調査で、灯台を基礎に固定するステンレス製のボルト16が、全部内側からさびていたことがわかっているということで、海上保安部は今後、灯台を引き揚げて詳しい原因を調べることにしています。 この問題を受けて、海上保安庁は全国に400余りあるボルトで固定するタイプの灯台などを、来年3月までに緊急点検することを決めています。

    台風で消えた灯台 約250m離れた海底で発見 鹿児島 奄美大島 | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    ステンももらい錆で錆びるから次からはチタン製ネジかな?
  • 豊洲市場はHACCPを念頭にしたドライフロアシステムで設計。予めゴミを取り除いてから水を流す

    ウエットシステムは、床に水を撒く、常に床が水で濡れている状態である。 但し、床の傾斜度が悪く、水溜まりや品カスの放置、水を放置したままにすると細菌の増殖に繋がります。 ドライシステムは、常に床を乾かしておく。つまり、水を必要以上に流さない。流したら、スクィージーで水分を取り除き、床を乾かす。こうした行為を維持することにより・・・。 ☆床面がいつも乾燥した状態で使用するため、ウェットシステムよりも室内湿度が低く保たれ、細菌の繁殖を抑えることができる。 ☆床面に水が流れていないので、はね水による汚染や材からの二次汚染を防止できること。 ☆調理員が軽装で作業をするために作業効率が上がり疲労が軽減される。高温・多湿ではないため健康上も良好(長は運動に、ゴムの重い着衣ではなく軽装になる) 長・・・短 ゴム前・・・布前 (午後は長・ゴム前:体調への配慮) ☆作業動線がしっかりする。 ☆環

    豊洲市場はHACCPを念頭にしたドライフロアシステムで設計。予めゴミを取り除いてから水を流す
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    ユーザーにこんなムチャクチャな運用されると施設保守の人達は頭抱えてるだろうなぁ(遠い目
  • 夏の暑さを閉じ込めておいて冬に使うエネルギー貯蔵システム「MOST」が実用化にむけ研究中

    By John Westrock うだるような夏の暑さに襲われている時に「どうせならこの暑さを貯めておいて、冬に暖房として使えたらいいのに」などと思ったことがある人もいるはず。現実には熱エネルギーをいつまでも保ち続けることは難しく、夏の暑さを冬に活用することは容易ではなかったのですが、新たに開発が進められているシステム「MOST」は、全く別の方法を用いることで熱を分子の中に閉じ込めて再利用することが可能なシステムとなっています。 Emissions-free energy system saves heat from the summer sun for winter | Chalmers https://www.chalmers.se/en/departments/chem/news/Pages/Emissions-free-energy-system-saves-heat-from-t

    夏の暑さを閉じ込めておいて冬に使うエネルギー貯蔵システム「MOST」が実用化にむけ研究中
    Hiro0138
    Hiro0138 2018/10/14
    ドラえもんの「ドライライト」かな?