タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (148)

  • アップルがリーダー不在を乗り切る可能性--2004年8月を振り返る

    Appleは同社の最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏がいなくなる6カ月間をどのように切り抜けるつもりなのだろう。そのことについては過去がヒントを与えてくれる。 その伝説的CEOが、考えられていたよりもはるかに深刻だと思われる健康問題で療養のために不在になる間、Appleが困難を強いられることは明らかである。しかし、Jobs氏が膵臓(すいぞう)がんの手術を受け、数カ月休養することを発表した2004年8月のときに比べると、2009年1月時点のAppleの状態ははるかに良い。 現在、Appleには強力な製品ラインが3つあり、世界規模の小売店のネットワークを持ち、銀行口座残高240億ドルという、深刻な不況を生き抜くための財務リソースを有している。2004年夏を振り返ってみると、Appleの状況は今とはまったく違うものだった。 当時、Appleはまさに財務基盤を固めつつあったところ

    アップルがリーダー不在を乗り切る可能性--2004年8月を振り返る
    HisaPon
    HisaPon 2009/01/20
    なんか、希望的観測過ぎるような。。。
  • MSから初の「iPhone」用アプリ--高速ズームで画像を閲覧できる「Seadragon Mobile」

    Microsoft Live Labsの技術者らは、同社初となる「iPhone」用アプリケーション「Seadragon Mobile」をリリースした。これは、Microsoft独自のモバイルプラットフォーム「Windows Mobile」での提供よりも早いリリースだ。米国時間12月13日にAppleの「App Store」に加わったSeadragon Mobileは、オンライン画像の高速なズームを可能にする「Deep Zoom」機能を備えた無料の画像閲覧ソフトであり、モバイルプラットフォームでできることを示す目的で開発された。 Seadragonは、Microsoftの「Photosynth」を支える技術だ。ユーザーはPhotosynthを利用して、複数の写真をつなぎ合わせ、疑似的な3D環境を体験できる。 報道によると、MicrosoftはほかにもiPhone用アプリケーションを開発中だと

    MSから初の「iPhone」用アプリ--高速ズームで画像を閲覧できる「Seadragon Mobile」
  • 産経新聞の全紙面がまるごと無料で読める--産経新聞、iPhone向けアプリを公開

    産経新聞は、産経新聞が無料で読めるiPhone 3G/iPod touch用のアプリ「産経新聞」を公開した。料金は無料。 アプリケーションはアップルのApp Storeにて「産経」で検索するか「ニュース」カテゴリからたどっていくとダウンロードできる。 インストールし、ビューアを起動すると自動的に最新の紙面をダウンロードするしくみ。最新紙面は、毎日午前5時に用意されるという。 最新紙面のダウンロードは、一面から順番に行われる。 ダウンロードが完了したページは、「ページ一覧」画面から確認できる。ページ名の前に青丸がついていれば、そのページは取得が完了した印だ。 「ページ一覧」は、ビューワーを起動した後に画面をタッチし、画面下部左に現れるボタンをタッチすると表示される。 ダウンロードした画面を2度叩くと、画像が拡大されるほか、ピンチイン/ピンチアウトなどにも対応。体を横に傾けると、画面もあわせ

    産経新聞の全紙面がまるごと無料で読める--産経新聞、iPhone向けアプリを公開
  • iPhone 3Gで忘年会・新年会を盛り上げる--誰でも弾ける7つの楽器アプリ 

    「白戸家」の人々が繰り広げるソフトバンクモバイルのCM。「お父さん」が窓辺で黄昏れながらiPhone 3Gでピアノを弾くCM「夜空」篇を見たことがある人も多いだろう。 iPhone 3Gでのピアノ演奏は単なるデモでなく、当に再現できる。iPhone 3Gは、アプリケーションによって楽器にもなるのである。 そろそろ忘年会シーズンも近づいてきた。お酒の席で、あのCMと同じフレーズを披露すると盛り上がれるかもしれない。今回は、iPhone 3Gを楽器として楽しめる7つのアプリを紹介する。 まずはピアノアプリから。 アプリ名:Pianist 価格:450円 CMと同じアプリケーションを使いたいなら、迷わずこれを選ぼう。iPhoneとiPod touchに対応している。88鍵をフルサポートするが、画面に表示できるのは、1オクターブのみ。録音・再生機能やメトロノームなども備える。デモ演奏も付いている

    iPhone 3Gで忘年会・新年会を盛り上げる--誰でも弾ける7つの楽器アプリ 
  • アップルをめぐる12の疑問--Piper Jaffrayアナリストが予想する今後

    Appleは「安っぽいことはしない」と述べているが、あるアナリストは、2009年に800〜1000ドルの11インチ「MacBook Air」で、あるいは2010年にタブレット型Macで、ネットブック市場に参入することになるだろうと推測している。 これは、Piper JaffrayのGene Munster氏による調査報告書からの注目すべき所見の1つだ。同氏はAppleをめぐる12の疑問を検証した。ネットブックの問題では、Munster氏は、「Appleは『iPhone』と『MacBook』の中間に位置する製品で成功を収めることができただろう」と述べている。同氏は、iPhoneはウェブの閲覧というネットブックの主な用途を満たしているが、別のマルチタッチデバイスを使用することもできると指摘した。Jason Perlow氏も同じことを指摘しており、ネットブック初心者である筆者はMacタブレットに

    アップルをめぐる12の疑問--Piper Jaffrayアナリストが予想する今後
  • iPhoneワンセグ・絵文字対応で購入意欲に変化

    今年7月に「iPhone(アイフォーン)」が発売されて、ちょうど4か月を迎えた。一時は購入希望者が店頭に長蛇の列をなすほどの熱狂ぶりだったが、その後ユーザーらの意識はどう変化したのだろうか。20代から40代を中心とするネットユーザー男女393名の回答を集計した。 iPhoneの操作経験について聞いたところ、「操作したことがある」とした人は全体の15.5%。「操作したことがない」は81.4%で、実際に「iPhoneを購入した」と回答した人は3.1%だった。 iPhoneの購入者を除く操作経験者に、iPhoneを操作した感想を複数回答形式で答えてもらったところ、「新しい感覚」と答えた人が最も多く 37.7%。以下、「(サービス料金も含め)もっと安かったら欲しい」が29.5%、「ワクワクした」が24.6%、「ケータイではないと思った」と「すごいと思った」がそれぞれ23.0%の順で、iPhone

    iPhoneワンセグ・絵文字対応で購入意欲に変化
    HisaPon
    HisaPon 2008/11/19
    "ケータイではない"に激しく同意。
  • フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan

    経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 フリーウェア:OpenOffice.org 代替対象:Microsoft Office Home Edition 節約金額:150ドル 最新の「Microsoft Office」にまだアップグレードしていないのであれば、まずは「OpenOffice.org」を試してみてほしい。なじみのあるインターフェースを搭載したMicrosoft Officeに代わるこのアプリケーションは覚えやすく、Officeの主要機能と同等の機能が組み込まれている。 たとえば、OpenOffice.orgでは、テキスト文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、データベース、および図を、作成したり編集したりできる。また、テンプレートやコラボレーションツールを搭載し、マ

    フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan
  • 変わりつつある「iPod」の未来--アップルが元IBM幹部を獲得した意味

    Appleは「iPod」部門に新しいリーダーを迎え、iPodの歴史に新たな章を開こうとしている。 同社がiPodおよび「iPhone」のハードウェアエンジニアリングの新しい責任者にMark Papermaster氏を選んだことにより、Appleが1年以上に渡ってほのめかしている通り、Appleのモバイルコンピュータはより洗練された未来へと向かうだろう。チップやシステム設計の第一人者であるPapermaster氏は、iPodラインアップを、比較的単純な音楽プレーヤーから、最初の実例としては「iPod touch」が挙げられるように、複雑で高性能なモバイルデバイスへ変換させるにあたり、統括する役割を担うことになる。 Appleの幹部として長年活躍してきたTony Fadell氏はその職を退き、Papermaster氏に道を譲る。テクノロジの歴史におけるFadell氏の地位は確固たるものだ。なん

    変わりつつある「iPod」の未来--アップルが元IBM幹部を獲得した意味
  • 「iPhone」がアップルの最重要製品になった理由--第4四半期決算を読み解く

    iPhone」の圧倒的な成功により、Appleとその財務状況を監視している人々は、同社の価値を再評価せざるを得なくなっている。 AppleiPhone事業が「無視できないほど大きくなった」と述べた、Appleの最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏は、米国時間10月21日に行われた決算発表の電話会議に珍しく出席し、iPhoneAppleの財源にどのくらいの売り上げをもたらしているのかを説明した。Appleは初めて、財務状況を補足する資料を使って、iPhoneの売上高が「Mac」の売上高と同様に処理された場合、iPhoneAppleの収支にもたらしたであろう貢献を明らかにした。その数字は驚くべきものだ。 iPhoneは現在、Appleの事業の39%を占めており、第4四半期中に690万台を売り上げ、46億ドルの売り上げを生み出した(この数字には「Apple TV」の売上高が含

    「iPhone」がアップルの最重要製品になった理由--第4四半期決算を読み解く
  • 地球を持ち歩ける--Google EarthにiPhoneアプリ版

    GoogleiPhone/iPod touchアプリケーション版の「Google Earth」を公開した。AppStoreのURLはこちら。日語、英語中国語など16言語に対応し、無料で利用できる。 Google Earth for iPhone/iPod touchは、デスクトップ版Google Earthと同じ衛星写真と航空写真を閲覧することができる。地球の全人口カバー率50%以上、全陸地の3分の1におよぶ高解像度画像も表示可能だという。 主な機能は以下のとおり。 iPhoneを傾けて表示角度を調節し、陸地の起伏を確認する。 写真共有サイト「Panoramio」のレイヤーで位置情報付き写真を見る。 地球上の場所にマッピングされたウィキペディア記事を読む。 現在地機能でいまいる場所を表示する。 Googleローカル検索で世界中の都市や場所、お店などを検索する。

    地球を持ち歩ける--Google EarthにiPhoneアプリ版
  • 1000万台減 しぼむ携帯市場:モバイルチャンネル - CNET Japan

    IT調査会社のMM総研(東京都港区)が23日に発表した携帯電話の国内出荷予測によると、2008年度の出荷台数が前期比22.4%減の3940万台に大幅減少する見通しだ。4000万台を下回るのは00年度に調査を始めて以来初めて。1000万台以上の大幅な減少も初めてで、携帯電話端末市場の縮小傾向が鮮明になってきた。 上期(4〜9月期)実績は、1959万台にとどまり、上期ベースでは00年度以降最低となった。半期ベースでも、だぶついた在庫の調整が行われた01年度下期(10〜3月期)の1895万台に次ぐ低水準だった。 携帯電話各社が端末購入の際に分割支払いを選択できるなど販売方式を変更した影響で、端末価格が高騰。買い替えサイクルが長期化した。06年10月の番号ポータビリティー制度導入を機に一定期間解約ができない料金プランが浸透したことも影響している。機能向上が進んだことで、消費者の端末への満足度が

    HisaPon
    HisaPon 2008/10/24
    なんでNECだけ増えたの??
  • デジカメ!と思ったら、実はケータイだった、の巻--山根康宏の中国トンデモケータイ図鑑

    カメラも進化する中国ケータイ 「中国製」と聞くと二流品、というイメージを持ってしまう人も多いかもしれない。確かに中国メーカーのケータイを大手メーカー品と比べてみると、機能や質感は若干落ちたものが多い。連載で毎回紹介しているマイナーメーカーのケータイなどはまさしくそんなレベルの製品ばかりだ。 しかし、最近は中国メーカーもかなりがんばっている。たとえば中国ケータイのカメラ。基的にマイナーメーカー品はみなVGA画質だが、一部のメーカーはメガピクセルカメラを搭載しているのだ。その中でももともとはマイナーメーカーの仲間だった天宇朗通はカメラ機能に力を入れており、最新製品は8メガピクセルカメラを搭載。しかも大手メーカーではまだノキアやサムスンしか採用していないキセノンフラッシュを搭載しているのだ。ISO 1600対応、20枚連写など、カメラに関してはほかの中国メーカーを圧倒している。 背面からズヨー

    デジカメ!と思ったら、実はケータイだった、の巻--山根康宏の中国トンデモケータイ図鑑
  • ハドソン、Android端末向けにゲーム3タイトル配信

    ハドソンは10月23日、GoogleとOpen Handset Allianceが共同開発したオープンモバイルプラットフォーム「Android」を搭載した携帯電話「T-Mobile G1」が米国内で発売されたのに合わせて、3タイトルの無料ゲームを配信開始した。 ゲームの配信は、Android搭載携帯電話向けのアプリケーションダウンロード販売窓口である「Android Market」を通じて行われる。 今回配信される3タイトル「Charlene’s Beachside Blackjack」、「Charlene’s Beachside Klondike」、「Charlene’s Beachside Reversi」はいずれもカードゲーム。T-Mobile G1の機能に合わせ、タッチパネルやトラックボールで快適に操作できるように工夫されているという。

    ハドソン、Android端末向けにゲーム3タイトル配信
  • インテルが「iPhone」を酷評、アップルとの蜜月は終焉へ

    IntelとAppleとの蜜月は、どうやら苦い結末を迎えたようだ。 台北で開催された「Intel Developer Forum」(IDF)に関するZDNet Australiaのレポート記事によると、Intelの幹部は、同社のチップを採用していないことを理由に、「フルインターネット機能」を提供していないスマートフォンの典型例の1つに「iPhone」を加えることに決めたようだ。ARMベースのチップはインターネットを利用するには力不足だという、もっともらしい主張をIntelが繰り広げるのは今に始まったことではない。だが、iPhoneをやり玉に挙げるのはこれが初めてだ。 Intelは、ARMとの対決姿勢をあらわにすることで、次世代モバイルコンピュータ市場に進出を図ってきた。ARMが開発したコアは、全世界の携帯電話の90%以上に採用されている。Intelでは、PCベースのインターネット体験が同社

    インテルが「iPhone」を酷評、アップルとの蜜月は終焉へ
  • Firefoxの次期版で「MacBook」向けのジェスチャー機能をサポートか?

    「Firefox」のユーザーは数多くおり、「MacBook」のユーザーもまた数多くいる。このことは、MacBook上でFirefoxを使用しているユーザーも数多くいるということを意味している。そしてこういったユーザーは、今後リリースされるFirefoxにおいて特別な扱いを受けられるようになるかもしれない。 Firefoxの開発者であるEdward Lee氏は自身のブログにおいて、Firefoxの次期版でMacBook向けにジェスチャー機能をサポートする措置を講じたことを明らかにした。 ジェスチャー機能とは、AppleMacBookなどの製品に搭載している機能で、これにより、タッチパッド上で指を動かすことでコンピュータとやり取りできるようになる。例えば、ほとんどのプログラムでは、ボタンをクリックせずとも、タッチパッドを2の指でドラッグすることでスクロールできるようになっている。 しかし、

    Firefoxの次期版で「MacBook」向けのジェスチャー機能をサポートか?
  • フォトレポート:ブロガーとメーカーが「ネットとガジェットの融合」ついて語る3時間

    シックスアパートとアジャイルメディア・ネットワークが運営するアルファブロガー運営委員会は10月20日、ブロガーイベント「MIRAI:ネットとガジェットの融合」を開催した。 これは、ネットにつながる電子機器(ガジェット)の種類や対応サービスが増えてきているという現状を踏まえ、送り手であるメーカーと受け手であるユーザーが一緒になって、新サービス、新製品について話し合おうというイベントだ。 メーカー側ではソニーマーケティング、日エイサー、三洋電機の3社が参加。会場にはユーザー200人以上が集まった。 シックスアパートとアジャイルメディア・ネットワークが運営するアルファブロガー運営委員会は10月20日、ブロガーイベント「MIRAI:ネットとガジェットの融合」を開催した。 これは、ネットにつながる電子機器(ガジェット)の種類や対応サービスが増えてきているという現状を踏まえ、送り手であるメーカーと受

    フォトレポート:ブロガーとメーカーが「ネットとガジェットの融合」ついて語る3時間
  • Web 2.0の次に来るもの--経済危機を技術革新のチャンスに

    世界的な経済危機がここ数週間、徐々に悪化しているが、ウェブにとってはどのような意味があるのだろうかと筆者は考えている。Read/WriteWebは、ビジネスやベンチャーキャピタルのニュースよりも、ウェブ製品やトレンドといったテクノロジに焦点を当てている。そのため、特集記事の記者の1人で、どうすれば起業家がこの時代を生き残れるかについてさまざまな投稿を行っているBernard Lunnを除いて、Read/WriteWebではこれまで、金融危機について取り上げてこなかった。 しかし今、世界の金融問題がウェブテクノロジの行く末に大きな影響を及ぼそうとしていることは明らかだ。その様子は、われわれがあたかも、ウェブの一時代が次の時代に取って代わられる1つの大きな変曲点に到達したかのようだ。 もちろん、前回の変曲点は、O'Reilly MediaによってWeb 2.0という言葉が作られた2004年頃だ

    Web 2.0の次に来るもの--経済危機を技術革新のチャンスに
  • 若年層の携帯電話の支払い料金と消費行動に関する調査--携帯電話の支払いは、親任せ?

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同のもと、支払い料金と消費行動に関する調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ 自分で携帯電話を購入したことのあるユーザーは70%弱。 自分で毎月の通話料金を支払うユーザーは半数以下。 若年層は、ショッピング代や娯楽費よりも携帯電話料金を重視する傾向が強い。 自分で携帯の支払いをするユーザーは、支払わないユーザーに比べ消費意欲が高い。 調査対象者は、15歳から29歳のモバイルユーザー340人。男女比は、男性:50%、女性:50%。キャリア比は、Docomo:46.8%、EZweb:38.2%、Softbank:15.0%。 Q1.携帯電話購入者と通話料金の支払い者 Q1では、現在使用している携帯電話購入者と、月の携帯電話料金の支払い者について尋ねた。携帯電話購入者は、「自分」が67.1%と最も多く、「自分以外」は

    若年層の携帯電話の支払い料金と消費行動に関する調査--携帯電話の支払いは、親任せ?
  • アップル、まずは好調な決算を発表--iPhone販売台数が680万を突破

    UPDATE Appleの2008年第4四半期(7〜9月期)の利益は、これまで出されていた予測を上回る伸びを見せたが、それほど売り上げは伸びず、今後の見通しに関しては、いわゆる「チャレンジングな」状況下に、引き続きとどまっている。 米国時間9月27日に締めを迎えた2008会計年度第4四半期の決算として、Appleは、79億ドルの売り上げがあったことを明らかにした。前年同期の売り上げは、62億ドルとなっていた。純利益は11億4000万ドルで、1株当たりの利益は1.26ドルであった。アナリストは、80億ドルの売り上げを予想し、1株当たり利益としては、1.11ドルを期待していた。 しかしながら、今回の決算で、最も発表が待たれていたのは、非常に重要性が高いホリデーショッピングシーズンと重なる、2009会計年度第1四半期(10〜12月期)のガイダンスである。Appleは、同四半期の売り上げが、90〜

    アップル、まずは好調な決算を発表--iPhone販売台数が680万を突破
  • アップル、Cocoaベースの「Finder」を完成か--Snow Leopardの準備着々

    Appleが「Mac OS X」の最も重要なアプリケーションの1つを、自ら推奨するプログラミング環境で構築し直したと、報じられている。 AppleInsiderによれば、Appleは「Mac OS X 10.6(開発コード名:Snow Leopard)」のリリースに先立ち、Mac OS Xのファイル管理アプリケーション「Finder」を開発環境「Cocoa」で作成し直したという。何年にもわたり、内外の開発者にCocoaへの転換を推奨してきたAppleにとって、開発環境「Carbon」を利用したFinderは頭痛の種だった。 AppleはSnow Leopardについて多くを語っていないが、自分達の64ビット化への対応を完了させるものと位置づけてきた。また、Carbonでは64ビットアプリケーションは記述できないとも述べ、開発者たちのCocoaへの移行を図ってきた。 大規模なアプリケーション

    アップル、Cocoaベースの「Finder」を完成か--Snow Leopardの準備着々