ブックマーク / hamarepo.com (2)

  • 青森県の横浜に共通点はあるのか!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    はるか遠く下北・横浜へ 地名に「横浜」がつくというだけで親近感がある青森県の横浜町(よこはままち)。いったいどんな所? お盆に青森県内に行くついでがあったので行ってきた! 前知識は、菜の花が有名なところ。たぶん下北半島の真ん中あたり…。 「横浜町」は縦に20km弱くらい(Googleマップより) 横浜町の正式名は、青森県上北郡横浜町。そのあとに33の「字」に分かれている。 面積は126.55km2。青葉区・緑区・都筑区・港北区に西区を足したくらいの大きさに、5000人を切る人口だ。 さっそく下北半島の付け根から陸奥湾沿いに車で北上し、横浜町をめざす。高速道路はない。 横浜まで14km。恐山まで54km。ちなみに恐山という山はない 左手には陸奥湾の群青色の海 陸奥横浜駅に向かうJR大湊線は単線だ。いい感じ… いよいよ横浜町に突入! 横浜町ウォッチング! 今来た国道279号の別名は「よこはまバ

    青森県の横浜に共通点はあるのか!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Hohasha
    Hohasha 2020/09/05
  • 東急バスのバス停「しばられ松」、不思議な名前の由来は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 東急バスのバス路線図マップを見ていて気になるバス停の名が!川崎市宮前区?にある「しばられ松」。その名の由来が非常にキニナル。調査を!(ポスポスさんのキニナル) はまれぽ調査結果! バス停近くに残る、縄を縛って病気の回復を祈る風習のあった「しばられ松」と呼ばれる地域のシンボル的な松にちなんだ名前だった! 「一松」くらいだったら、まだ想像もつく。 でも、「しばられ松」。そんなバス停を見掛けたら、「なにそれ?」と思うのも不思議はない。だって、普通は松を縛ったりしないもの。 今回の舞台となる、ちょっと不思議な名前のバス停 いったいどんな理由があってこんな名前のバス停になったのか。現地の写真とともに、不思議な名前のバス停に迫っていこう。 由来は「しばられ松」があるから!? 今回のキニナルを投稿してくださった方は、「路線図を見て不思議に思った」とのことなので無理もないのだが、実は停

    東急バスのバス停「しばられ松」、不思議な名前の由来は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Hohasha
    Hohasha 2019/02/14
  • 1