タグ

2011年5月1日のブックマーク (5件)

  • 運動不足は万病の元、休みの日に一日中家に引きこもる人の言い訳とその対処法

    by Furryscaly ゴールデンウィークが始まり、長期連休に突入した人も多いかと思いますが、休みだからといってついつい家の中に引きこもってダラダラと過ごしてはいないでしょうか。 日ごろの疲れを癒し、普段できないことをするための休日ですが、引きこもってばかりでは体がなまってしまい、休み明けに活動する気力や体力がかえって吸い取られてしまいます。引きこもり愛好家が口にしがちな言い訳を見て共感を覚えてしまう人は、ちょっとでも体を動かす努力をした方がよいでしょう。 運動をまったくしない人が口にしがちな言い訳と、運動不足を解消するためのアドバイスは以下から。Five Ridiculous Reasons Why You’re a Couch Potato - by Dumb Little Man 1:「時間が無くってさ」 平日にできないことを休みの日に片づけようとするとすぐに時間が過ぎてしまうの

    運動不足は万病の元、休みの日に一日中家に引きこもる人の言い訳とその対処法
  • 明日の神話保全継承機構

    明日の神話(あすのしんわ) 長さ30メートル、高さ5.5メートルの巨大壁画『明日の神話』は、岡太郎がメキシコシティに建築中のホテルから依頼されて、1968年~1969年に制作されたものです。 しかし、依頼者の経営状況が悪化し、そのホテルは未完成のまま人手に渡ります。壁画はその際に取り外され、メキシコ各地を転々とするうちに行方がわからなくなりました。2003年、メキシコシティ郊外の資材置き場に保管されていた無惨な状態の『明日の神話』が、岡敏子によって奇跡的に発見されます。 描かれているのは原爆が炸裂する悲劇の瞬間です。しかしこの作品は単なる被害者の絵ではありません。人は残酷な惨劇さえも誇らかに乗り越えることができる、そしてその先にこそ「明日の神話」が生まれるのだ、という岡太郎の強いメッセージが込められているのです。 『太陽の塔』と同時期に制作され、“塔と対をなす”といわれるこの作品は、

    明日の神話保全継承機構
  • 原発とかその他のこととか考えてみた : 週刊ポスト「「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う」は本当か?

    原発に関する話とかその他のことについてのメモ週刊ポスト4月29日号に「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合うという記事が掲載されていたので立ち読みしてきました。 ちゃんと資料が載っているなら買うつもりだったのですが、この手の記事にありがちなとおり根拠となるデータはありませんでした。 東京電力が公開している平成19年のデータでは水力発電は合計900万kW、うち680万kWが揚水発電所となっています。週刊ポストの記事では全部で1050万kWに上るとあるのですが、どうも数字が大きく違うようです。しかも680万kWという数字は混合揚水発電所を含めた数字です。 混合揚水発電所とは通常の貯水池式にプラスする形で揚水システムが作られた発電所のことで、揚水による電力供給増は補助的なものとなります。揚水発電により東京電力は400万kWの供給増を見込んでいますが、これは純揚水発電所(河川から流

  • 原発の安全性と経済性

    池田信夫 @ikedanob 同じ質問が多いので、今週の記事をもう一度:Death rateでみるかぎり原発が最も安全 http://ow.ly/4rLyH RT @xrwdh610: 今回だけで原発はコスト払いきれないですよね?@makoratti @masason 2011-04-02 23:00:09 池田信夫 @ikedanob コストはおそらく原発よりガスタービンのほうが有利。これは自家発電など分散型エネルギーになるので、発送電を分離すれば新しい企業が参入する余地がある。しかしエネルギーのポートフォリオを多様化するには原発というオプションも必要。 http://ow.ly/4rMaI 2011-04-02 23:31:36

    原発の安全性と経済性
    Hu-Ta
    Hu-Ta 2011/05/01
    Dogbertのアイコンでおなじみ、池田信夫氏の原発関連ツイートまとめ。自ら言うとおり原子力の専門家ではないので、経済学サイドからの論考として頭に入れておくのが吉。
  • 【飯舘村】現地若者からの現状説明と支援について

    逃げられない飯舘村の叫び http://togetter.com/li/124403 【飯舘村】逃げたくない村長と動き出した村の若者達 http://togetter.com/li/129552 の続き。中盤から後半は特にじっくりお読み頂きたいと思います。 4月30日NPOひらつかエネルギーカフェ開催 続きを読む

    【飯舘村】現地若者からの現状説明と支援について
    Hu-Ta
    Hu-Ta 2011/05/01
    最後のツイートが重い。批判精神は必要だが方向性を間違えないようにした。