2018年6月19日のブックマーク (6件)

  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    I8D
    I8D 2018/06/19
    怖っ!死ぬのは良いが、脳がおかしくなるのだけは嫌だー><
  • 2018/06/19 新着情報

    2018年6月17日の15時(日時間)頃と、6月18日の6時頃にONC-T(望遠の光学航法カメラ)で撮影したリュウグウの写真です。6月17日の15時頃は、探査機からの距離は約330km、6月18日の6時頃では約240kmでした。 次の図は、ピクセルの平滑化をしていない元の画像です。画像の順番は、撮影順ではなく、自転していく順番になっています。また、距離による違いを補正して、小惑星がほぼ同じ大きさになるように示しています。 (拡大) 図1 ONC-Tによって撮影されたリュウグウ。2018年6月17日の15時(日時間)頃と、6月18日の6時頃(日時間)の撮影。自転の順番にa,b,c,dとなるように並べてある。 ONCチーム : JAXA, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 会津大, 産総研 次は、同じ画像ですが、ピクセル間を平滑化し、さらに明暗を強調するよう

    2018/06/19 新着情報
    I8D
    I8D 2018/06/19
    この解像度でも立体視できる!かわいい形。
  • 燃え尽き症候群、簡単な唾液テストで判定可能 研究

    唾液検査を受ける人(2007年6月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DENIS CHARLET 【6月18日 AFP】ある人が仕事で過剰なストレスを抱えていたり、燃え尽き症候群になったりする恐れがあるかどうか、簡単な唾液テストですぐに判明するという論文がオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。 論文によると、ストレスホルモンのコルチゾールの分泌量を一日に何度か測定すれば、血液検査などの複雑な方法よりも正確にストレスレベルを判定することができるという。 オーストリアの首都ウィーンにある健康予防センターのロバート・ウィンカー(Robert Winker)氏が率いる研究チームは実験で、健康な労働者のグループと臨床心理学者から燃え尽き症候群と診断された患者のグループを比較した。 それによると「仕事に関するストレスの

    燃え尽き症候群、簡単な唾液テストで判定可能 研究
    I8D
    I8D 2018/06/19
    コルチゾール、測定したい。。。
  • 音で気持ちよくなるASMRムービーが「低俗なポルノコンテンツ」として中国で全面的に禁止される - GIGAZINE

    音によって自律神経が刺激され脳がとろけるように気持ちよく感じるという現象が「ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response:自律感覚絶頂反応)」です。このASMRを誘因するようなムービーが中国当局から「低俗なポルノコンテンツだ」と見なされ、中国内のストリーミングプラットフォームから軒並み削除されていると報じられています。 China bans ASMR videos citing ‘vulgar and pornographic content’ - The Verge https://www.theverge.com/2018/6/18/17475942/china-asmr-video-ban-anti-pornography ASMRは聴覚によって脳がとろけるような感覚を覚える現象で、石けんを削る音・耳かきの音・散髪の音などを録音したムービーがYo

    音で気持ちよくなるASMRムービーが「低俗なポルノコンテンツ」として中国で全面的に禁止される - GIGAZINE
    I8D
    I8D 2018/06/19
    なにこれ気になる!後で聴くぞ!(なぜか忘れないやつ) “音によって自律神経が刺激され脳がとろけるように気持ちよく感じるという現象が「 ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response:自律感覚絶頂反応)」”
  • 「ゲーム障害」は病気 予防と治療の確立に警鐘鳴らす WHO | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、けがや病気を分類する国際的なガイドラインを公表し、生活に支障が出るほどテレビゲームなどに熱中する「ゲーム障害」を新たな病気として加え、予防と治療法の確立を急ぐ必要があると警鐘を鳴らしています。 この中で、テレビゲームなどをしたいという欲求を抑えられず健康を顧みないまま熱中し、家族関係や仕事を含めて生活に支障が出ている場合、その期間が1年に及べば「ゲーム障害」という病気だとしています。 WHOが「国際疾病分類」でゲームへの依存症を病気と分類するのは初めてで、各国の医療機関での診断の指標となるほか、実態の把握にもつながることが期待されています。 会見したWHOの担当者は、「ゲームをしている人の全体の数に比べれば、ゲーム障害にあたる人は少ないが、確実に存在する病気だ。予防と治療法の確立を急ぐ必要がある」と警鐘を鳴らしています。 「国際疾病分類」にはこのほか、日中国、韓

    「ゲーム障害」は病気 予防と治療の確立に警鐘鳴らす WHO | NHKニュース
    I8D
    I8D 2018/06/19
    ゲーム障害って、私みたいに仕事や締め切りが気になり過ぎて全くゲームを楽しめない障害かと思ったら違った。
  • 東大で降年、留年、休学をしてこれから退学する話 - なんか考えたこと

    退学することをほぼ決めてから、ブログをいろいろ見たりしていると、あまりにも優秀な人が多くて悔しくなってきたので書きました。これは人生の失敗談と、これからがんばっていくぞという話です。 1年目 僕はもともと頭の出来が悪くて、それを人より何倍もの時間をかけてカバーする人間でした。ゲームをしたり、友達と遊んだりといった記憶はあまりなくて、どちらかというといつも時間をかけてなにかに取り組んでいた気がします。特に中学3年生の頃から数学に憧れて、ひたすら高校数学をやっていました。そして、努力の結果、東大に受かりました。合格祝いで先輩から言われた、「自分の力で手に入れた環境を色んな見方で楽しんでいってほしい」という言葉がほんとうに嬉しくて、やったぞ、俺はやったぞ、これからは自分の手で未来を切り開くんだ、やっていくぞという気持ちを抱えて東大に入りました。 そして、いろいろあって、足の病気になって詰みました

    東大で降年、留年、休学をしてこれから退学する話 - なんか考えたこと
    I8D
    I8D 2018/06/19