タグ

ブックマーク / qune.jp (2)

  • 今日読んだ本 - 『Visual C++プログラマのためのCOM入門』

    どっぷりと仕事に漬かったを読む。 Windows 上で開発した方は身に染みて分かってることなんでしょうけど,Windows 開発は,段階を追って難しくなるものの,その段階ごとに横道が用意されていたりします。ちと分かりにくいので,もう少し説明すると,Windows 上の開発には,次のような段階があったりするんですね。 プログラミングの基礎知識や概念を習得していること。 C/C++(特に C++)で基的なプログラミングができること。 Windows API を利用して基的なプログラミングできること(メッセージの受け渡し,WinSock 等の API を使えること)。 MFC を使ってプログラミングできること。 DLL を作れるようになること。 ATL/COM のクライアントを作ることができること。 Windows API を利用して複雑な資源管理ができること(メモリ管理,スレッド管理など

    IchiRoku
    IchiRoku 2012/08/26
  • 技術系書籍の読み方とか少し

    400頁の書籍を読むには,1日10頁を40回繰り返さなくちゃいけないだろ。1ヶ月に読む日が20日間あるとすると,1冊読むのに2ヶ月かかるって計算だ。オレ三日坊主だからなー……続かないよ。 技術系書籍に限らず,こゆ話はよく聞くんですけれど,個人的に,1日10頁みたいにノルマを区切る読み方はあまりしない方がいいんではねいだろうか,と思ったりします。というのも,10頁みたいな数字に根拠はないし,頁を進捗の単位にする必然性もないから。 こゆ数字や単位(1日10頁)が,読書の進捗の指標にされがちなのは,おそらくキリのいい概念なんだからだと思います。分かりやすいですもんね。「1日」にしても「頁」にしても「頁数」にしても。しかし,大抵の書籍は,内容の濃淡(重要な箇所とそうでない箇所)が一様だってことはありません。ほんの数頁を何日もかけて読まなきゃいけないこともあれば,1章まるまる半日で読んでしまうくらい

  • 1