2013年8月26日のブックマーク (3件)

  • 「家に包丁? ありませんよ」:日経ビジネスオンライン

    「君ねぇ、知ってるか。最近は包丁やまな板が家にないっていう人だって多いんだぞ」 大手スーパー、マルエツの上田真社長と先日話していたら、そんなことを教えてくれた。最近、東京都内などの売り場を訪れると、やたらと目立つようになってきた「カット野菜」のコーナーについて、話が及んだ時のことだ。 カット野菜とは、調理の際に細かく切らなくて済むように、あらかじめ適当な大きさに刻んでパックで売っている生鮮野菜のこと。忙しい共働き世帯や、調理が面倒な単身者の人気を集めているとされる。 加工の手間がかかっている分、重量当たりの価格で比較すれば、そのままの生鮮野菜を購入するよりも断然割高だが、「丸ごと買っても使いきれない」ときがあることを考えると、表面的な価格差よりは経済的な負担感はないのかもしれない。 そんなカット野菜が少なくとも都市部で売れているのは、売り場を見れば一目瞭然だ。 農畜産業振興機構によると、カ

    「家に包丁? ありませんよ」:日経ビジネスオンライン
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/08/26
    何かのためにサバイバルナイフを持ってるかもしれないじゃないか
  • 放射能とうまい話 - 24時間残念営業

    2013-08-26 放射能とうまい話 今日店でレジ売ってたら軽めの放射脳の人来た。 「この野菜、安いけど、放射能とかだいじょうぶ?」 「厳格な検査がありますから平気だと思いますが。というより産地が◯◯県ですから、遠く離れてますよね」 「でもねえ……放射能入ってたら怖いでしょ。もう怖くてこわくて」 初老くらいのおばちゃん。 どうしたもんかなーと思ったけど、とりあえず 「こういう事故があった時期だからこそ、かえって厳格な検査になってるんだと思いますよ。むしろそういう事故が表面化しなかった時期の野菜とかのほうが、よほど怖かった、ということもあるかもしれません」 とかてきとーなこと言っといた。 んでまあ、このときは産地が福島から離れてたから特に問題なく買ってった。 実際に福島県産の野菜とか入ってくると、いまだに売れない。反射神経的には「えーかげんにせーよ」と思うし、むしろ風評被害とかあって売れな

    IkaMaru
    IkaMaru 2013/08/26
    とりあえず「俺は安心して食ってるぞ!」というアピールに余念がない方々はそろそろ黙ってくれないかな。あんた個人が口に入れるものをどうしてるかなんてどうでもいいし押し付けがましいんだよ
  • まとめたニュース : 中国で政府の嘘に気付く若者が増加 「日本による南京大虐殺は大ウソ!、やったのはお前ら中国政府だ」

    2013年08月25日 Tweet 中国で政府の嘘に気付く若者が増加 「日による南京大虐殺は大ウソ!、やったのはお前ら中国政府だ」 中国│22:22│コメント(51) 1 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県) :2013/08/25(日) 21:20:51.01 ID:ro5hkzwR0● BE:2727048285-PLT(12100) ポイント特典 中国で政府の嘘に気付く若者が増加 終戦記念日の昨日は新聞各紙がそれぞれ「敗戦特集」を組んでいたが、毎年同じような論調にはうんざりした。戦争突入の原因は日だけが一方的に悪いという「歴史認識」をこう繰り返されたら、次代を担う若者たちが誇りを持てなくなるだろう ▼昨日の産経に評論家の石平氏が書いていた一文が面白かった。反日教育を徹底している中国で国民が日をどう見ているかを、人民日報社が開設しているミニブログに寄せられた声から拾い上げているの

    IkaMaru
    IkaMaru 2013/08/26
    ああ、911は政府の陰謀だとかアポロは月に行ってないとかいう類の中国版か